ゆうゆうブログ

日々の暮らしと楽しい懸賞生活について

商品券×2です

2012-01-30 20:00:13 | 懸賞
昨日母から電話がきて
『千疋屋のスイーツが当たるキャンペーンに応募した』と聞かれ、

 『うん、マロングラッセ』と答えると、

『商品券だったよ』

 『・・・、そう・・


当たっただけ良いかと機嫌を直し、イトーヨーカドーさんへレシート作りに行きました。
帰ってきて郵便受けをのぞいてみると、封筒が

開けてみると、
アークスさんと伊藤ハムさんの『千疋屋本店至福のスイーツプレゼントキャンペーン』でした

当選品は、
母と同じWチャンス賞の商品券1,000円


商品券2,000円も当たったのでラッキーでした

今年はおとりよせ系の食品狙いで行こうかなと思っていましたが、
商品券が当たるとやっぱり嬉しいですね

今年もやっぱり商品券狙いで行こうかな~

2個届きました

2012-01-29 16:05:26 | 懸賞
久しぶりに一日に2個届きました

1つ目は
『日立ソリューションズ2011クリスマスキャンペーン』でWチャンス賞の卓上カレンダー


もう少し早く届いてくれると嬉しかったかな・・
せっかくなので仕事のシフトを書く用にします。

2つ目は
CGCさんと花王さん『暮らしの中でできるエコプレゼントキャンペーン』で
これまたWチャンス賞の保温保冷ショッピングバッグ


レジカゴにピッタリサイズの物が欲しいなと思っていたので、すごく嬉しいです


今月もあともう少し。
収納棚を買ったので、入れ替えなどをしていてプチ大掃除状態になっています
今日中には片付かないと思いますが、今月中に終わらせて来月は応募に専念したいな

スパ招待券

2012-01-24 18:59:23 | 懸賞
10日くらい当選から遠ざかっていましたが、
今日今年2個目の荷物が届きました

北海道新聞販売所の企画でいただきました。
JRタワーホテル日航札幌のスカイリゾートスパ プラウブラン招待券2枚



気になってはいたのですが、ちょっとお高いので行けずにいました。
カフェなども男女別になっているそうなので、相方さんと母、どちらと行こうか悩んでいます

タワー22階の天然温泉から見る景色はどんな感じなのでしょうか。
今からドキドキ・ワクワクです

小樽旅行 3

2012-01-19 23:56:06 | 旅行
1泊2日だったので、今日が最終日の小樽旅行。
朝食は昨日夕食をいただいたレストランでした

和食と洋食の2種類から選べたのですが、私は和食を選びました。


ご飯の横のポットはお茶漬け用です
本当はお粥が良かったのですが、ありませんでした

洋食はこちらです。


弟が頼んだものです。

他にもサラダやヨーグルト、ドリンクなどがビュッフェになっています。
弟には少し足りなかったようで、母からご飯をもらっていました

2日目は、宿泊した『ホテルノイシュロス小樽』さんのすぐ下にあるおたる水族館に行きました

様々なイベントが行われています。
オタリア・イルカショー
ペンギンお散歩
アザラシお食事
ペリカン館内ウォーク



土・日・祝日のみバックヤードツアーも行われています。


アオウミガメの太郎君です。


5年ほど前に右の前肢がちぎれた状態で保護されました。
今ではこんなに元気になってくれて、とても嬉しいです

ちょっと可愛い展示を見つけました


フウセンウオです。
鏡餅の上や奥の方にいます。


おたる水族館で楽しんだ後は、昼食です。
ポセイ丼さんでいただきました。
テレビで何度か見たことがあり、安いなと思ったので行ってみました。

こちらの看板メニューのポセイ丼です。


まぐろ・ほたて・いくら・うに・かに・サーモン・えび・とびっこ
父が頼みました。

私はいくらとうにのニ色丼。



感想は正直に言うと、値段相応という感じでした。
もし今度食べることがあったら、うに入りはやめます・・。
これはあくまで私の個人的な感想です。ミョウバン臭さと、食感が駄目でした


食事も終わり『どこか寄っていく』と両親に言われましたが、
『明日仕事なので帰ります』とお断りしました。

帰りの車の中、いつものように爆睡
気が付いたら家の近くでした
今度は相方さんと2泊くらいでのんびりと旅行に行きたいです

小樽旅行 2

2012-01-18 22:34:32 | 旅行
今回の小樽旅行で泊まったホテルは『ホテルノイシュロス小樽』さんです。
おたる水族館のすぐ上に建っています。

私たちが泊まった部屋はオーシャンフロントツインルームです。


チェックインの時にホテルの方に
『お部屋割ですが、○○さま(弟)と同じ部屋でよろしいですか』と言われました。
『母と一緒で・・』と答えましたが、弟と夫婦だと思われたようです


このホテルは、全室に窓開閉式の客室露天風呂が付いています。


あまり上手に撮れませんでした・・
母と二人で入りましたが、ちょっと寒かったです

大浴場もあります。天然の海水を使ったお風呂でした。

海水の効能
新陳代謝の促進
老廃物の排出
自律神経の調整


食事はレストラン
フレンチのフルコースでした。


こちらはシカ肉を使った料理。
他にはお魚料理などが出てきました。

食事の後、母にバーラウンジでダーツをやらないかと誘われましたが、
疲れ&お酒の飲み過ぎで早めに休みました