
昨日は友と公民館の文化祭に行き、JA主催の
売店で 色々買い物を楽しみました。
演芸は大正琴 と コーラスを聴いて、
編み物や 絵手紙 水墨画 切り絵などをみて。
お昼には 孫たちが来て夕方まで遊んで
行きました。
今日は お天気も良いのでサイクリングに
ピラカンサの実がもう赤く色づいてます。
名前の知らない花が アンデスの乙女だそうです。
子どもたちが虫捕りをしてました!
スカイツリーがみえてました~
ルリまつりに ホシホウジャクが、
アベリアにはアゲハ蝶がいました!
今日のロードは 走る人が多くて怖かったです。
好い汗をかいて 帰りました。
写真の青空がとても綺麗です。
名前の?の黄色いお花、主人の実家にあるのに似ています、
確かアンデスの乙女とか言ってました、違いますかね?
ロードに走る人が来ると、どうしても急いでどかないといけないように思いますが、
でーんとしててもいいように思います
今日も良いお天気でした、爽やかな一日でしたよ。
文化祭に行かれたのですね。
JAではお買い物をされたお友達と楽しまれたのですね。
お孫さんも来られたのですね。
サイクリングにお出かけでしたか、この季節風邪をきって
走ると気持ち良いでしょうね。
ピラカンサがもう色づいて居るんですね。
黄色の花の名前が解ると良いですね。
黄色の花の名前 有難うございます。
アンデスの乙女で確認しました。
さっちゃんが育てていられるのですね!
ロードでは 本気でスピードを出してる自転車選手みたいな人も
多くて走る人も避けてました。
私は 走ったり止まったりで 草むらに自転車を止めてマイペース、でしたよ。
おはようございます。
文化祭も人出が多くて JAの売店 盛況でした!
お味噌や お漬物の素 お煎餅やお餅などが、
孫たちは わが家の空き部屋に眼をつけて ここに住みたいと勝手な事を、
OKも出さないのに 色々 家具の配置など想像していたようです。
サイクリングは気持ちがよく 花の名前も アンデスの乙女と教えて頂きました。
可愛い花でした。
秋晴れが続きますね。
公民館の秋の催しを見にサイクリング
素敵な一日を過ごされましたね。
その後はお孫さんが見えられ、おばあちゃまの嬉しそうな顔が見えるようです。
でもお忙しかった一日お疲れ様でした。
おはようございます。
横浜に行っている間 ずっとお天気でしたね!
ホテルに籠っていられなかったと思います。
楽しんできましたか?
私も秋の楽しさを味わっています。
今日から 新しい体操に行ってきます。