ラジオを聴いていたら ラッキョウをワインで漬ける事を
知りまして のまないワインを無駄にしてはと思い
ラッキョウを買いに行きました。一kg980円 でした。

ワインは750ml 砂糖200g 水150gを沸騰させて
醒まします。
ラッキョウは 沸騰したお湯に入れて ザルにあげ 水きりします。
醒めてから漬け込み10日くらいで食べられるようです。

どんな味になるのでしょうか?楽しみです。



もう一品‥ こちらは桑の実です。
知人から戴きました。昔懐かしいもの!

一つ食べて見ましたが、味が分りません!
子供の頃は美味しかったけど、味覚が変ったのでしょうか?
ミキサーにかけて 氷 牛乳 蜂蜜を入れて飲みました。
口が汚れるので ストローを使って
目に良いかな~と暗示をかけて飲みました。マァマァでした。

半分は冷凍にして 忘れた頃に頂きます。
ニンニクの醤油漬けも作りました。
夏ばて予防と かくし味用です。へとへとになりました。


知りまして のまないワインを無駄にしてはと思い

ラッキョウを買いに行きました。一kg980円 でした。


ワインは750ml 砂糖200g 水150gを沸騰させて
醒まします。

ラッキョウは 沸騰したお湯に入れて ザルにあげ 水きりします。
醒めてから漬け込み10日くらいで食べられるようです。


どんな味になるのでしょうか?楽しみです。




もう一品‥ こちらは桑の実です。

知人から戴きました。昔懐かしいもの!


一つ食べて見ましたが、味が分りません!

子供の頃は美味しかったけど、味覚が変ったのでしょうか?

口が汚れるので ストローを使って

目に良いかな~と暗示をかけて飲みました。マァマァでした。


半分は冷凍にして 忘れた頃に頂きます。



夏ばて予防と かくし味用です。へとへとになりました。

