goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうくんの徒然日記 

旅行と食べ歩き中心です。
下記に引越ししました。
https://pinkfloyd.blog.jp/

スペイン旅行 2015年12月18日~25日(その5) 観光編

2015年12月29日 19時55分32秒 | スペイン

4日目は、セビージャ観光からスタートです。セビージャにもスペイン広場があります。万博が開かれた場所だという話です。

近くのカテドラルや黄金の塔を遠目に見ながら(苦笑)。ツアーでなければ、ゆっくり見てみたいところです。

歩いていると、店の中には、生ハムがぶら下がっています。日本には、持ち帰れません。

そして、ミハスへ移動(240キロ)。

ミハスは、白い建物で統一されていて、非常にきれいです。今では、日本でいう軽井沢のように観光地化されていて、夏場は、リゾート客でごった返しているそうです。この時期は、人も少なく、忙しい観光には、一番いい時期かもしれません。そして、今年の冬は、スペインも暖冬。冬支度で行きましたが、連日、20度近くあり、コートは不要でした。

壁に飾っている鉢植えの青い鉢は、市が支給してくれるそうです。見た目を維持するにも、行政の努力が必要です。

 

観光用の闘牛場です。小さな建物ですが、3月から10月までの闘牛シーズンには、観光客向けの闘牛をやっているそうです。

 

ミハス散策の後、また、バスで移動(160キロ)。グラナダに向かいます。グラナダでは、アルハンブラの夜景観賞をしてから、ホテル入りです。夜景といっても、派手なライトアップをしているわけでもありません。そこがいいのですが。なにしろ、街中でも、ネオンは禁止されているので、暗い感じがします。ネオンが許されているのは、薬局だけです(すぐにわかるように、十字のネオン)。ついでに、高速道路も、空港そばとかでなければ、まったく、街路灯はありませんでした。真っ暗な中、車のライトだけで走る感じです。

夕日と、薄暗いライトアップで、幻想的な雰囲気でした。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。