goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆうくんの徒然日記 

旅行と食べ歩き中心です。
下記に引越ししました。
https://pinkfloyd.blog.jp/

銀座 鎌倉山 2016年1月6日

2016年01月07日 20時04分46秒 | 東京都

今年初めての外食は、沢田研二のliveを観にいく予定があったので、銀座で食事をすることにしました。スペイン料理も食べたかったのですが、昨年の夏に、横浜の鎌倉山でで食べたローストビーフを、また食べたくなったので、鎌倉山を選択しました。13時30分予約だったので、お店には、一組のみでした。

 受付から、いったん、別の席に案内され、準備を待ってから、席に通されました。横浜は、窓側にすべての席がセットさせていましたが、銀座は、外はビルが立ち並んでいるため、かわいい絵が描かれた壁際にテーブルがセットされています。そして、大きなテーブルで、6人は座れるところで、ゆったりと食べることができます。

まずは、前菜。帆立、北寄貝、ヒラメのお刺身盛り合わせ。帆立もきれいに切られており、身が大きく、美味しかったです。飲み物は、赤ワインをいただきました。

 コンソメは、金粉入り(正月仕様だそうです)。パンも美味しかったのですが、配合を指定して作ってもらい、焼き上げるのはお店で行っているそうです。

そして、メインは、ローストビーフ。目の前で切り分けてから、もう一度、下げてお皿にもってきてくれます。一枚、120から130グラムだそうです。夜は、もう少し大きめだということでした。

そして、サラダです。

デザートは、6種類の中から、3つを選ぶことができます。いちごショート、チョコレートケーキ、チーズケーキを選びました。

コーヒーも、指定したブレンドだそうです。お皿やカップの絵が、かわいいのですが、壁の絵も含めて、田村能里子画伯の絵だそうです(私は、知りませんが、好みの絵でした)

そのあと、ブラブラして時間をつぶし、国際フォーラムで、沢田研二のliveを観て、帰りました。最近のliveでは、アンコールまで座ってみることができたのに、2時間立ちっぱなしで疲れました。ファンも、いい年なのに、どうして、最初から立つのか。座ってみたかったなぁ。しかし、見た目はともかく、いまだに、声も出るし、歌が好きだということで、いいliveだったと思います。昼でおなかいっぱいのため、live終了後の食事はなしでした。



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。