goo blog サービス終了のお知らせ 

こころが生ずる場

絵本のこと、日々の生活のこと、研究のこと、折々に書き留めていきます。OCNから引越しを命ぜられ移り住むこととなりました。

木漏れ日を集めて咲くかたくり花

2014-03-31 00:37:15 | インポート

Katakuripark3

 こつこつと積み上げた積み木を、なんの躊躇もなくだっと倒してケタケタと笑う。

幼い子どもたちをみているとよくみる光景だ。

壊すことが楽しい時期は、人生の中でかなり早くから始まる。

やりとりの中での喜びとしての破壊、

では、破壊ではなくじっくりと積み上げることに喜びを見出すのはいつのころからか?

おそらく喜びとしての積み上げも同じくらいに子どもたちは発見しているだろう。

ただ積み上げることは、壊すよりも多くの集中力と忍耐力が伴うことになる。

 破壊も、積み上げも、そこに注目する他者を感じてこそ育つ行為に変りはない。

どちらも人間というものの中に内包されていると考えてよいだろう。

その中で、どちらを大切にして生きる喜びとするのか。

そこでも、やはり他者との関わりの経験が大切になるのだろう。

出来ることなら、集中力と忍耐力の結果を分かち合える喜びの人でありたいし、そういう子どもたちの喜びに付き合える大人でありたい。

大人になっても破壊し、奪う喜びを、優先する人々の姿は、悲しい。

木漏れ日を集めて薄紫の灯かりをともしたように咲くかたくり花のような、そんな姿が生きるかたちであったらいいなぁ~。


純白の朝顔

2013-08-16 11:55:45 | インポート

Kc3q0296813
 

 スカイブルーの朝顔が毎朝、目を楽しませてくれています。

その中に、今週になって、純白の朝顔が咲き始めました。

驚きとときめきの純白な出会い、

日常のささやかなトキメキが、心に潤いを与えてくれるんでしょう。


2010年10月二紀展で

2010-10-23 19:34:03 | インポート

Imgp0341statue

二紀展に行きました。久しぶりに主人の作品を見ました。

なんだこれ?

一番近くにいるひとが一番わからないひとかもしれません。

Imgp0351

何年ぶりか分からないほどの二人での外食。

さすが秋田県出身、まずは日本酒から・・・ということで。

これは久保田です。残念ながら秋田のお酒はありませんでした。

うまい!久保田。

 おまさぼ、れいさん、会えて楽しかったです。また、会いましょう。