
キバナノセッコク 花特集です
新芽は燻銀の地味な黄縞

最近はこのようなさりげない芸に
心惹かれてしまいます


そして例の珍芽は結局花芽に
花は咲いてもしっかりと大きめの葉が
ついた変わった芽です

独特の萌黄縞が細かく割れていて綺麗です


花は柄こそ見えないものの、
大きくて整った花が咲きました

続いては、今までに見たことないくらい
最上柄で上がっている安芸錦

花もしっかり咲いてくれましたが...

新芽がここまで派手だとあまり目立ちませんね...

あまりに綺麗だったのでまた撮影してしまいました
大きくて整った花形に
凹凸を伴う散り斑が入っています

潜ってトグロを巻いていた新芽も日に当たって柄が出てきました

潜ってトグロを巻いていた新芽も日に当たって柄が出てきました

キバナが咲き出して約2週間
だいぶ楽しませてもらったこと、
株の体力を考えて
全ての花を摘んでしまいました
少しもったいない気もしますが、
少しもったいない気もしますが、
こうすればあと2、3日楽しめます
