
例年より少し遅れましたが
我が家の蘭も植え替えが終わりました

キバナは株立になると分けるのが大変で
酷いものは1時間くらい格闘することも
根をほぐすのに綺麗なものが
どんどん千切れたり...
狙いと違うところが
矢の根元からブチっと千切れたり......
心折れそうになりながら2日掛りで
何とか終わりました
最終的に15鉢ほど割ってみましたが
そのうち何鉢が上手くいくでしょうか

昨年棚入れした雪丸は無事に冬を越し
根元には小さいあたりが2つほど
見え始めました


意味のわからないほどに太った翠三蝶
頂花が咲いてますが
5mm程度しかありません

綺麗な神衣は根が痛んでおり割らずに静観

美峰錦は陽を浴びて紅く染まってきました

蘭が動き出してきたので
ぼちぼち気まぐれにブログを
更新していきます