goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

自然界の動物?・・&猪肉

2020-01-29 10:12:05 | 日記

 我が家の裏・・小高い山があり

右側の地域から左側の地域まで車も通れる

3~5キロのちょっとしたハイキングコースです。

 画像の電線はJR東海道の線路が延びています。

知人が「電車の通過音うるさくない?」と・・

我が家と線路の間には

音除けになる雑木林があり電車通過音は苦になりません。

 裏戸を開けたら、すぐそこが線路のご近所さんは

「60年以上も住んだら気にならない」と言われます。

それも頷けますよね 

 で、下・・前の道路から玄関に続く場所・・15坪余りか。

花や庭木を植えると手入れが大変!なので

小石を敷きつめて無精を決めています・・下

ところが毎朝のようにこんな穴が数か所にできます・上。

大きさは下・・

比較に夫のタバコ用ライターを置きました。

以前は何の足跡かな・・と不思議でしたが・・

裏の竹藪の中に立ち、こちらを見つめる鹿もいたし

もしや狸かキツネかアライグマか・・

畑にも同じくほぼ毎日できる足跡なので

いつか実物に会ってみたいものです。

昼には来ず夜に出没しているみたい。

飼い猫にしては大き過ぎるけど熊や鹿ではない。

あ・イノシシでもない。

イノシシと言えば今日のこと・・ブログUP中。

夫が持ち帰ったもの・・イノシシの肉・下 

冷凍した肉が6袋。

下・計ったら一袋600グラム  

今夜は焼き猪肉を頂戴します・・

夫の学生時代の仲間・Fさん いつもありがとうございます  

小さな田舎暮らしは楽しいことや不思議なこと

嬉しいことがテンコモリかも