画像は昨春、高齢者大学お仲間の御宅にお呼ばれした時の物。

玄関までの通路は手入れが行き届き、静かな花々が咲いています。

お仲間は陶芸が趣味・・作品が所せましと並んでいました。

上・・実は記事の前置き。
招待くださった仲間の奥様がにこやかに、
ご主人の仲間である私達をもてなしてくださったのです。
先週は、その時の御礼に、ご夫婦を我が家にお呼びしようと
「奥様とご一緒に我が家に遊びにいらっしゃいませんか?」と・・
するとその方
「嬉しいなぁ!で、他に誰を呼んでいるんや」と。
私「え?OOさん、だれか呼びたい方、いますか?」
「おるでぇ!あの人とあの人、あの人もおるがな」って

前回、多勢で押し寄せた仲間の名をあげました。
思いつきで電話をした私。
その方に招かれた人は10人近く。
この日の私が、その全ての方をお呼びするのは無理な気配。
食事や部屋のことを考えると・・
結局、男性1人・女性4人の高齢者大学卒業仲間を呼ぶことに。
4人はよく会ってランチやお茶をする友達です。
それに春、大勢で伺い
お世話になったOOさんの奥様に来ていただくのが目的ですし。
準備の都合や、部屋の広さからして
総勢6人ほどなら私にも準備できそう・・

軽くランチを準備し、話が弾む弾む・10時半~16時まで。
学園ではとても仲良く通じ合っている仲間達。
私は学園には来ておられなかったのに
学園生だったご主人の仲間10人余りをもてなされた奥様。
その御夫婦二人だけをお呼びするつもりでした。
でも結果・・おもてなしの力は及ばなかったけど・・
仲間が集って楽しく賑やかなひと時・・良かった・
高齢者仲間の奥様のおもてなしには叶わないけど
ご夫婦で来てくださったことに感謝したい気持ちだけの先行
