goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

節電に一工夫なるか

2011-07-25 13:21:05 | 日記

今、関西でも節電が呼びかけられています。
暑さがとても苦手な団塊夫婦・・エアコンがイノチ。
せめて・・・と、
外付けモーターの周囲を冷やすべくニガウリを植えました。
部屋のエアコン本体の掃除より、
外の機器を冷やす方が節電には効果大だそうですね。
右下にモーターが見えます・・モーターから出る水受けは傘たて



ここには、去年の秋、JAで購入したブドウ(巨峰)を植えました。
以前はバラのアーチだったのですが、
葉や花が尋常ではなく落ちるので・・・
どうせなら・・と、美味しく食べられるブドウを植えました。
でも食べられるところまで、育つかどうか保証なし。
果樹は、5本植えて1本成功なら・・レベルの俄か農家ですので。
でも、この巨峰・・今までになく成長著しい・・
これは期待していいかもしれません。



大きな「むくげ」の木の陰で・・
黄色いアプチロンが、気を使いながら咲いているように見えます。