
昨日のこと・朝5時半の我が家2階からの画像。
窓の外は田舎では珍しい交通渋滞・・しかも殆どが大型トラック。
早く起きてPCテレビで、
韓流ドラマ「テ ジュヨン」に夢中の夫に急いで報告

私「オトーサン車が渋滞してる!えらいこっちゃ!」
夫「知っとる、4時には既にあんな調子や」って・・
本来なら白矢印(国道2号線)に向かうはずの車が1台も走行していない。
青丸印のトラックは、全て反対方向の鳥取方面に向かう。
白丸印の車は白矢印方面に行けず、遠回りの迂回路に進入しかない状態。
ピンク矢印方向は、夫が通勤に利用する道路だし心配。
夫「迂回路の迂回路を通ったら行ける」などと言ってました。
動じる風はないけど、のんきと言えばのんき者。
こんな光景、ここに住み始めて7年の間に2回目のこと。









もしかして新聞に載ってるかも・・で、記事UPの途中で新聞を。
載っていました・・トラック2台とバスの衝突事故。
15日午前2時45分ごろ、国道2号線で起きたようです(白矢印の先)。
人命に関わらなかっただけが幸いとしても、
迂回を余儀なくされた運転手さんは、お気の毒でしたね。
事故の影響は3時10分~6時20分まであったようです。
眠たい時間に運転手さん達、踏んだり蹴ったりだわ・・
交通事故・・居眠りだったのかな・・
それにしても一寸した運転の誤りが、どれほど多くの人に迷惑がかかるか。
心して車の運転をしなければ・・
などと、自分にも思い当たるフシが無きにしも非ず
