
去年も お目にかかった桃の木の下に生えたキノコ。

1日おいたら、右側にも仲間が1本ニョキッ

左側、首から下がレースみたいなのが出てきます。
このキノコの特徴のようです。

同じ桃の木の下で、少し離れた場所に3本。
既に朽ち果てようとしているみたい・・


PCで検索したら「キヌガサダケ」と判明。
キノコの女王ですって・・ホント?
高級料理に使われる貴重なキノコですって・・
褒めているところだけ抜粋したけど・・
匂い・・臭いがいけないらしいです・大便の匂い(臭い)らしい

夫に「高級らしい・美味しいらしいから食べる?」と言うと
「ほな・オカーサンが試しに食べてみてくれ」って

検索してキノコ名が判明後、
周囲を探したら・・あちこちに6個ばかり・・
キヌガサダケが頭だけ出してスタンバイしていました・・

ものは試し・・・食べてみようかしら
