goo blog サービス終了のお知らせ 

小さな町で幸せ探し

団塊世代の夫婦の日々・・
夫が生まれて育った故郷で暮らしています。
悲喜こもごものスローライフの物語。

明けの明星

2011-01-21 10:41:53 | 日記

 上 画像・・トランペットの枝を水に挿したのは、去年の11月ごろ。
今、小さな芽が出ている・・居間が暖かく居心地がいいのかしら。
器の水が随分減ってる・・すぐ足さなくちゃ。
春、水に浸かった場所から根が出たら庭に移植します。

庭のトランペットは、地上に出ていた枝木は凍みてしまったけど・・
挿し木のこの枝が庭のトランペットより
来年、一足早く花を見せてくれるはず  期待です。

                

今夜から釣り行・・その準備のため・夫が携帯目覚ましを5時にセット。
結局、それを止めて夫を起こすのが私の役目に・・ 

寒い日は、互いに心理作戦、気付いても寝たふりを決めている 
普通、セットした者が止める・・それが道理でしょうに・・
目覚まし音に、ガマンできるかどうかが勝敗を決めるのです 

ところが今日は私の負け。
うっかり・目覚ましに反応して瞬時に飛び起きてしまった 

でも悪運に強い私・・この時期、5時起きお勧めです。

5時にしては、カーテンから洩れ入る光が何気に違う・・雪?
寒いけど、ためらわず外に出る・・
東の空に大きく光る明けの明星。
そして西の方には、この町を煌々と照らす月が・・
思わず声が「わっ・・・・・・・・・」
美しいのなんのって・・まるで別世界、神秘的。
夫に文句を・・なんてアホらしくなる。
辺りの空気までもが張りつめて、
気持ちの中まですっきり感でいっぱいに。

早起きは三文の徳  でした。