goo blog サービス終了のお知らせ 

和貴の『 以 和 為 貴 』

論語:157日目 倦むこと無かれ


倦(う)むこと無かれ


「子路 政を問う。子 曰(のたま)わく、之に先んじ、之を労(ねぎら)う。益(えき)を請(こ)う。曰(のたま)わく、倦むこと無かれ。」


■その意味は?

子路が政治の要道について尋ね、孔子(先生)が答えられた。
『人民の先に立って行い、人民の労をねぎらうことだ。』

子路は物足りない気がして、「今少し」と尋ね、孔子(先生)が答えられた。
『飽きないで〔続けて〕やることだ。』

(「論語」一日一言より)


■感想

当たり前〔普通〕のことを当たり前〔普通〕に続けていくこと、これが何より困難なことであろう。ゆえに、 "普通" に生きるほど難しいことはない


↓↓モチベーション維持にご協力お願い致します。m(_ _)m

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「論語」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
2024年
人気記事