goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコン日記

家にあるパソコンの動き具合を日記にしています。最近はiPhoneにはまっており、その日記も書いています。

ハードディスクの詳細写真

2009-07-25 16:55:56 | ハードディスク
Transcend ポータブルHDDアンチショック 250GB REDを詳細写真を載せて紹介します。

まず箱の中に入っているものですが、簡単な説明書(詳しい説明書はPDFファイルに入っている)コードそして本体です。



そして本体の大きさは携帯電話よりちょっと大きいくらいです。(ちなみに携帯電話にはもしもチャンのストラップが着いています結構手に入らないらしいです)



そしてこの商品の特徴といえば、バックアップボタンです。これを押すとワンタッチでパソコンなどのデータをバックアップできるらしいですが、私はあまり使っていません。



本体の裏側の写真です。



こんな感じの商品です。簡単ではありますがわかっていただけましたでしょうか?

次回はこの商品を使った感想を述べようと思います。なるべく率直に書こうとおもっていますのでお楽しみに。

ハードディスクを買いました。

2009-07-21 16:44:39 | ハードディスク
ハードディスクを買いました。
Transcend ポータブルHDDアンチショック 250GB REDを買いました。



こちらは箱です。



こちらが中身です。ちょっと変わった形をしていますね。

なぜこの商品を買ったのかというと、まず大容量で安い(現在8694円)ということ、そしてかなり頑丈だということです。

この商品はアメリカ軍の落下試験に合格したというほど頑丈な商品だそうです。ハードディスクはこわれやすいので、壊れにくい商品を選んだほうがいいのではないでしょうか。

容量についてですが、私はパソコンのバックアップ用に買ったため500以上の容量はいらないです。パソコンのバックアップ用なら160GB~250GBくらいで十分だと思います。

ただ最近はパソコンで地デジを録画するひとが増えています。ハイビジョン放送の動画は結構容量が大きいので、容量が少ないとすぐにいっぱいになってしまいます。ですので、地デジなどのデジタル放送を録画する人は500GB~1TBの据え置きハードディスクがいいのではないでしょうか。

次からはこの商品を紹介しながら、使用した様子をUPしたいと思います。