goo blog サービス終了のお知らせ 

私とトト坊、毎日がにじいろスカイブルー色に

はるの大好きな東方神起♪
韓国ドラマ♪日常。猫トラ吉と楽しい出来事をつづるブログです。シアチャンファンデ、ゴザイマス

おしらせ

コメントについていろんな考え方があると思いますが、カテゴリー記事より。ごあいさつ欄よりおよみください。コメント初めての方は、ごあいさつしてね。それからコメントをどうぞ。 それが礼儀です。ご理解を(^^ゞ マナーを守りましょう。 ★シアファンのはるより★

やぁ~思った以上に、こんなものが発売とは。人気

2008-01-16 09:07:17 | 青木崇高
フジテレビ 銀色のシーズン オフィシャルグッズ FUJITV WEB SHOP

銀色のシーズングッツこれからも増えるかな。

ブックマークのところに、銀色のシーズンサントラを全曲聴くことができます。

青木崇高出演『銀色のシーズン』初日舞台挨拶1月12日(土)

公開あいさつ5

2008-01-13 22:53:43 | 青木崇高
SANSPO.COM > 芸能


今日はね。もちつき大会で,つきたてのキナコとアンコいただきました^-^。つきたてはおいしいね。
にぁ~~。ものすごい。外はピリピリ
今夜も積もりそう。
もうきのうの公開あいさつ記事まとめて。のせたいが。まだ把握してないの。うまくできないから。簡単な操作で書いてしまい。
なんだぁ。いわれそう
明日は、公開の模様が入るだろうから。朝が楽しみ・・・だが朝こう寒くなると。おきるの時間かかるんだよ。だからワタシは起きる前のさらに30くらい早めに目覚ましをかけるのです。

銀色のシーズン舞台あいさつ

2008-01-12 21:52:43 | 青木崇高
玉山鉄二、瑛太が“雪猿仲間”のアフロ姿にあ然! ニュース-ORICON STYLE-
ドラマとは違う。草々兄さんをごらんアレ^-^
瑛太さんは、タイトルの銀色のシーズンに合わせて。全身銀色で決めてきましたね。瑛太サンは、すごく落ち着いているし、感じがいいですね。まずはポチっと押してみてね。↑

※バブルでgoに、最後の方ながれましたね。
草々兄さんアフロヘアーの爆笑。

銀色のシーズン^-^生中継だぁ~~初舞台あいさつ

2008-01-11 21:52:33 | 青木崇高
広報ページ:生中継!映画「銀色のシーズン」初日舞台挨拶

明日はまちにまった^-^銀色のシーズン公開日です。

すごいです、生中継です
ますますコレはワクワク度がましてきなすね。
あいさつ舞台はいけないですが。
豪華メンバーによる舞台あいさつは^-^。たのしみですね。

銀色のシーズン^-^&舞台あいさつ^-^

2008-01-11 21:43:37 | 青木崇高
青木崇高「銀色のシーズン」舞台挨拶
日劇2「銀色のシーズン」の田中麗奈、監督らが挨拶
東宝(千代田区有楽町1-2-2、03-3591-1221)は2008年1月12日から日劇2(千代田区有楽町2-5-1、有楽町マリオン9階、03-3574-1131)で一般公開する「銀色のシーズン」の初日に監督の羽住英一郎さん、英太さん、田中麗奈さんらが舞台あいさつする。

1月12日10時の回の上映終了後と13時10分の回の上映前に羽住英一郎(はすみ・えいいちろう)さん、英太(えいた)さん、田中麗奈(たなか・れな)さん、玉山鉄二(たまやま・てつじ)さん、青木崇高(あおき・むねたか)さん、佐藤江梨子(さとう・えりこ)さん、田中要次(たなか・ようじ)さん、国村隼(くにむら・じゅん)さんが舞台に登場してあいさつする。

「銀色のシーズン」はフジテレビとロボットの共同制作で、物語は寂れた町営スキー場で個人レッスンからスキーのチューンアップや駅の送迎まで何でもしている「雪猿」の3人組、城山銀(英太さん)、小鳩裕治(玉山鉄二さん)、神沼次郎(青木崇嵩さん)の前に、東京からスキー場での結婚式を3日後に控えた、スキーのできない花嫁、綾瀬七海(田中麗奈さん)が現れる。

城山銀は元モーグルの日本代表で、競技中に大怪我をして競技を辞めてしまった。しかし、綾瀬七海との出会いと仲間の友情により、新たな一歩を踏み出す。

羽住英一郎さんは1967年千葉県生まれ、ロボット(渋谷区恵比寿南3-9-7)に入社、「踊る大捜査線」シリーズのチーフ助監督をテレビドラマから劇場版第1作まで務め、劇場版第2作ではセカンドユニット監督を担当した。2004年に監督して「海猿」を手がけ、2005年「逆境ナイン」などがあり、「銀色のシーズン」が映画監督しては4作目になる。

英太さんは1982年板橋区生まれ、モデルで俳優の永山竜弥(ながやま・たつや)さんが兄、俳優の永山絢斗(ながやま・けんと)さんが弟。中学の時にサッカーの東京都大会で優秀選手賞に選ばれ、私立保善高校に入学、1999年7月に「ホットドッグプレス」のモデルとしてデビュー、2001年に高校を卒業した。同年、フジテレビ「さよなら、小津先生」でドラマデビューし、2003年にフジテレビ「ウォーターボーイズ」で注目され、同年、フジテレビ「男湯」で主役を演じた。映画には2002年「青い春」に出演し、2005年「電車男」、2006年「嫌われ松子の一生」や2007年「どろろ」などに出演している。

田中麗奈さんは1980年福岡県久留米市生まれ、 西日本短期大学付属高校を卒業、中学生の時に福岡のモデル事務所「レイ・ワールド」に所属し、九州のローカルCMに出演、1998年に放送されたサントリーのジュース・なっちゃんのCMの初代キャラクターで人気となり、1998年に映画「がんばっていきまっしょい」に出演し、2006年「暗いところで待ち合わせ」、2007年「ゲゲゲの鬼太郎」などに出演している。


わすれないで。

2008-01-06 22:02:11 | 青木崇高
スタジオパークゲストです。
草々兄さん。青木崇高さんです。
どんなお話が聞けるか楽しみです。


今日気になり。映画の上映するところを調べたら。ありました。
私がよくいくところに。なんと見れかも^-^遠くなんだよね。青森ああ~~。


23日おやすみがもらえることに。
よかったわ。コレで少しはいき抜きができます。フッ~!!

機械ものは、慣れるまで、てこずる。アクオス。
自分ではかなり使い慣れてと感じていたが。。。
きのうどれどれと、たまっていたドラマなど消したり。残したり編集していたが。
???
わからない。bshでの放送。太王四神記・・地上波用のdvd-rでフォーマットしてから倍速でダビは成功したのに。
新しい機種では見れるように、ファイナライズしたのに、う~~ん!!なにがいけなかったのか。なでしょうね~~。自分で間違った箇所が、わかってないもんだから、説明書見ても・・ちんぷんかん
古いほうの機械では再生できませんになってしまい。
まぁ~~。新しい機種で、みれるからいいけど。
何か手順がいけなかったのかぁ。。

地上波dvd-rも、アナログ『スカパー用』と地上波対応に、つかい分けも。面倒だぞぉ。
スカパーだけは簡単でいいね。

※なんですか。
いいかしらね~~。東方神起~タイトルなのに。
いろんなことかいて。
別宅もあるんですが^-^
書き込み下手ですが。勘弁を(^^ゞ







コレは、映画館で見たい迫力~銀色のシーズン^-^

2008-01-06 00:01:53 | 青木崇高
銀色のシーズン BACKSTAGE THEATER

この映画とても気になるので、調べて^-^。色々のせてみました。
久々に鳥肌立ちましたね。映画館に足を運ぶ時間はできない感じですが。
予告を見ただけで^-^わくわくしている。
大画面でみたぁ~~~い^-^

映画の券応募にあたるといいなぁ。