九州3日目。雨。
朝イチで溝の口洞穴へ。
パワースポット。何かが居てる感じ。ちょっと怖い。
雨というのもあって、なんかこわい~~。って言ったら、
怖い言うな。と夫。夫も何かを感じて怖かったらしい。
お化けとかじゃなく、本当に何かを感じた場所でした。
▼洞穴から見た入口
▼洞穴から出て振り返りパチリ。自分の声なのか、気をつけてな~。とほっとする空気。
何だったんだろう。不思議でした。
▼雨が本降りになる中、観光客は私達だけでしたが、売店は開いていて。
異次元の世界みたい。で、見に来たのが関之尾滝。ここも迫力があります。
雨で増水していて水しぶきがかかります。通常だったら橋を渡って下にあるハート型の石が
見れるんだけど、水しぶきが酷くて断念。
▼白熊アイス。コンビニ、スーパではカップのを見かけるけど、本場のを是非食べたかった。
▼甘いのが苦手な夫はカツサンド。
ビッグサイズとベビーサイズがあって、ベビーでもお腹いっぱいになりました。
でも、美味しかった~。大阪にも出店しておくれ~。
▼で、お腹いっぱいの後は、フェリーに乗って桜島へ。
▼少し姿を見せてくれた桜島。
▼桜島到着。
▼乗ってきたフェリー。
▼桜島を近くに感じます。富士山を思い出します。
▼溶岩、ここで止まったんやね。
桜島を後にして、途中大雨の中、車を走らせ目指したのが都井岬。
野生のお馬さんに会える場所。野生といっても、ちゃんと管理されている様。なんか、ほっとしました。
▼夕方に到着して、馬たちには会えないかもと、係の人に情報をもらいながらも取りあえず
行ってみることにしましたら、いました。親子で。かわいい~。
▼もうちょっと車を走らせると、おお、居ますやん。
堂々と、道を横断中。
▼草をムシャムシャ。
▼子馬、おかあさんの後をついて行きます。
▼この場所の草を食べたら次の場所へ。小雨の降る中移動していきました。
白熊アイスも食べれたし、桜島も見れたし、フェリーにも乗れたし、馬にも会えたし、
楽しい日でした。
夫にも感謝しなくては。(心の中で感謝)