goo blog サービス終了のお知らせ 

A5-luonnoslehtio

何せ自由な帖なので

【雑】目線と車

2015-03-05 21:08:21 | ウェブログ
カーブで,進路をしっかり目線で追わないと,全然うまく曲がれない
逆をいうと,進路をしっかり目線で追えば,自然とうまく曲がれてしまう

なんていうか,なんといいますか,
あーなんだかそういうことかと思いますよね

何事も,自分の目がちゃんと先をとらえることが必要なようで,
ということは,自分の心はちゃんと先をイメージしなくてはいけないようで,


ふっとゆるむと心はイメージを失って,目は先を見失う
そしてカーブが曲がれなくて


でもしっかりと心がイメージをもっているのならば,
目はその先を,その光をみつめつつづけるから,

わたしはこわがらずに,ゆるやかに自然に,そこを目指して歩いていく



いつもちゃんと自分の心が怠けないように惑わないように

今日も自分の好きなものに情熱をもやすのです


(自分は何が好きか?ということを考えるのは,
 自分が何者か?自分のこの先は?と考えるにあたり,とても重要だと思うんです)
(それが全て,その情熱が,いまのところわたしの原動力なのではないかと思うから)

【雑】いきざま

2015-03-05 21:04:45 | ウェブログ
ちゃらたんばかたんの衝撃から約1ヶ月ですが,

わたしだってこんなにハマると思わなかったんです
正直最初オリ曲はイマイチだなって思ってたんです,ほんと思ってたんです(ごめんなさい)

でも気がついたら越えたらいけないラインをすっかり飛び越えてました

だって自分で今度はこれにハマろう!って決められるわけじゃないんだもの
気がついたらいつも泥沼からあがれないほどハマっているんだもの
もう白服さんの笑顔から目が離せないんだもの

仕方ない仕方ないドラゲナイ

というわけで,夏,ツアーファイナル公演,
どうか中野サンプラザへついていけますように


とうのメンバーがブログで書いていた言葉なのですが,わたしこの記事大好きなのですが,
ほんとに,「アイドル」というのは生き様なのかもしれません

歌もダンスも見た目も声も,そりゃいわゆる外面もちろん大事なのですが,
でも最終的にわたしが惹かれた,惹かれるのはその人の内面,その人そのもの,その人の生き様なのかもしれません
わたしにとって,生き様こそがアイドルの魅力なのかと思う

自称アイドル気取りな彼らですが,その気取ろうという志だけで,
十分にアイドルなんですよねアイドルしてるんですよね

きっとその気取ろうって志がわたしの何かに共鳴して,こんなところまでついてきてしまった
単純なんだけど,そんな彼らがまぶしい,きらきらしている,ほんとかっこいいと思える

結局のところ,人間賛歌なんだと思う
わたしは,こういう人間が,何かをまっすぐみている人間が,とても素敵なんだと思う
そしてわたしもまた,同じ人間なのだということにまた感動をする

そーいうことですよね,客観的な事実はべつにいい,わたしがどう思うかで判断していく
ということで,わたしは彼らが大好きなんです


あーファイナルもだけど,静岡公演も当選しますよーに
そしてまた運気を上げるためにジョジョ一番くじを買って小さいフィギュアが家に増える
(もうこれ言い訳だよね)


なんだか今年はコンサートばっかりいくなあ

去年のgleeフィーバーにつづき今年はアイドルフィーバー…?
来年はどうしてるだろう


※でもなんだか最近色々あるからね,どうだろ,ベリみたいになるのかな,あの曲は大好きなのにみていてつらい
※夏までかな,こういう勢いも,まあどうせなら花火のように打ち上げていきたい意気込み
※いいじゃないか,一瞬でも,夢中になれるのならばそれで
※たのしい時間をありがとう(はやい)

※なんだこの記事きもちわるい
※自覚はあります,だいじょうぶです,はい,だいじょばない

※一番怖いのはこのことをもう結構リアルでも話していること…
※こりゃあ秘密の趣味だべさと思っていたはずなのに…



(ついでにここから例のブログの引用)
>アイドルの「人間性」を僕らは見て応援したくなるんだと思います。

>過去にも僕がツイートしたことありますが
>アイドルとは「生き様」なんだと!!

>顔が可愛いとか歌が上手いとかダンスが上手いとかトークが上手いとか
>色々あると思うけど

>目に見えるものだけじゃなく滲み出てくるものを
>僕も見せつけられたらなと思いましたー!

ハッとしたよねハッとするよね
つまりそーいうことなんだろうなんでしょう