goo blog サービス終了のお知らせ 

Annieさんとこのウルトラマン

~ ガイヤ&ダイナの活躍ぶりを紹介! ~

★ ボーリング!!

2006-09-10 22:22:00 | Enjoy!
 いや~、何年ぶりかでボーリングして来ました!
ガイヤはもちろん産まれて初めて。
一番軽いボールでも6ポンドあるのでかなりギリギリな感じでした。
もちろんダイナは無理。…っていうか寝てました(>_<;)。
まただ…。



 スコア100行くか行かないかの激戦!!…レベル低し(>_<;)!!





 ダイナはまた寝顔のみの登場。…でも病気ではありませんので心配なく(爆)!
いいタイミングでいつも寝るんですよね。3歳といえどまだまだ赤ちゃん。
…っていうか口だけは達者でうるさいから、お前は寝ててよしっ!!

★ SKY BUS!

2006-09-09 22:44:35 | Enjoy!
 有楽町辺りで頻繁に走っていてずっと気になっていたので乗ってみました!
はとバスみたいなバスで2F建てで天井が吹き抜けになっている
SKY BUS」という奴です。

 

 東京の丸の内から出発で45分程度を掛けて皇居から有楽町辺りを巡回しています。
夏休み期間などは混んでいて当日券は無理っぽかったのですが、
今回は朝電話して3組目で乗れました。1時間ごとに出ているのですが
この時期でもほぼ毎時間満席だそうです。
チケットを買うと整理番号がふってあるのでその順に乗車して
全席自由席。東京の雑学満載でお薦めです!!

 

 いや~、とにかく暑かった(>_<;)!!
逃げ場なしでみんなのぼせ気味でつた。
ちなみに席は2Fだけで1Fは荷物置き場となっています。
子供達もかっこいいバスに乗れて満足げでした(^_-)!!

 

■旅行代金(おひとり様料金)
大 人 (12歳以上)      1,200円
こども (4歳以上12歳未満)  600円

■お問い合せ先
主催 (株)日の丸リムジン トラベルセンター
03-3215-0008
(受付時間 平日10:00~18:00 土日祝 9:00~18:00)

★ これぞ夏休み!!

2006-08-14 23:13:21 | Enjoy!
 夏休みは近場の伊豆へお泊りに。

 

 実家の家族と共に旅行に。
エルグランドを借りました!
…すごいぞこの車!!

一碧湖(いっぺきこ)周辺を探索。

 

リフトで大室山へ。伊豆ぐらんぱる公園へも行ってみたり。

 

まともにやるのは初めてのはずですが、
こなしてるね~!!
子供は暑さ知らずだ!!

 

こちらはパンツいっちょで水浴び。
晴天だったので気持ちよさそう。

ここでも実家の家族に、ガイヤの誕生日を祝ってもらいました。
君達は幸せ者だよ!!

 

 温泉入ってくつろいで、しあわせ~~!!
食べ残しのスイカを外において置いたら
クワガタのオスがかぶりついていますた~!
これには子供達も大喜び。
 そして翌朝の朝食中にメスが天井から落ちて来て
これまたびっくり!!つがいになって
来年繁殖間違いなし!…かな?!
幸せいっぱい、命の洗濯をしてきました!!

★ ウルフェス2006!

2006-08-06 11:22:27 | Enjoy!
 円谷プロ時代にお世話になった方から毎年チケットを頂いているので、
今年もウルトラマン・フェスティバル2006を見にサンシャインに行って
参りました!…最近、サンシャインずいてるな(笑)?!

 

 昨年より指定席になったので、家族連れにはかなり見やすくなったのですが
なんと今回は最前列でした!!
ウルトラマンの息づかいが聞こえてくる様でした。
…そして怪獣も(汗)。
最新のウルトラマンメビウスをはじめウルトラ兄弟集結っていう感じで
毎年感動するんですよ!なんとウルトラの父もバシバシ戦うんですよ(笑)。
まあ、それは微妙なんですが(笑)、ストーリーもドラマを見ているみたいで
大人でも楽しめる様になっています。
↓これがウルトラマンメビウス。



 8月の前半、後半でストーリーが違うので、好きな人は
2回見に行ってもいいかも。メビウスは9月に映画も上映予定で
それにもウルトラ兄弟が集結するのでマニアは必見です。

 

 

 ミニショーにマグマ星人みたいなのがいるでしょ?↑↑↑
でもなんか頭に赤いカチューシャつけているでしょ?
これ「マグ美」っていう新しいキャラらしいですよ。
ブログがあるので覗いてみてね。
パンチしたくなるよ(笑)?!



※ちなみにライブショーがやっているステージは撮影禁止です。




★ 初 花火!

2006-08-06 11:04:53 | Enjoy!
 毎年恒例の江東花火大会に行って参りました!!
ここだけは毎年行っているのですが、魅力はなんといっても
花火の近さ。どんな席をとっても近くて迫力があり
いつも来てよかったな、って思えるんです。
我が家はみんな風邪気味でどうしようか悩んだんですが
行って良かったです!

 それにしても全然噂にならないかなりマニアックな花火大会
だと思っていたのにすごい人でした。
年々早めに行かなくては、という気持ちになってしまいます。
 遠くの花火であれば、毎日の様に我が家のベランダから
ディズニーランドの花火を見ているのでそんなに執着はないのですが
近くで見るあの迫力は行かないと味わえないね。
これこそ「夏」って感じでした!!

★ ナンジャ!

2006-08-06 10:57:11 | Enjoy!
 ナンジャタウンに行って参りました。
目的は餃子ミュージアム。
餃子がむしょうに食べたくなり
「餃子の王将」でいいじゃん、という事にもなりましたが、
池袋に店舗があるのかどうかもわからなかったので
試しに入って見ました。

 ナンジャタウンは出来たての頃行ったきりで
かなり久々で、正直全く期待していなかったのですが、
かなり楽しめました!
 特に餃子ミュージアム以外の所が楽しかった!
スウィーツの店が並んでいる辺りや
メリーゴーランドがあって、ベネチアの音楽がかかっている
周辺なんてかなりいい感じでした。
完全にサンシャインの中にいる事を忘れていました。
また暇な時にプラップラしに行きたいと思います(^_-)!!

 

★ 銀河鉄道の夜

2006-08-06 10:44:37 | Enjoy!
 いや~、夏ですね!
今年も夏を満喫しましょう!

 まずは、池袋サンシャインの中のプラネタリウム
宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をプラネタリウム感覚で
楽しめるショーがあるので見てきました。
プラネタリウムを映し出す円形の広いスクリーン一杯に
銀河鉄道が走る映像はすばらしかったです。
良いアイデアですね。ヒーリングという意味もある為、
終始静かにストーリーが流れるのでガイヤ・ダイナは途中から
熟睡でした(>_<)!
…まあ、僕も4~5回は落ちていましたが(汗)。

 あれはプラネタリウムだと思わない方がいいですね。
30分ヒーリングを楽しみに行くのならいいと思います。
お安いのでお気軽にどうぞ、って感じです!


★ IKEA

2006-05-09 11:00:33 | Enjoy!
 昨日、Snoozy Bulldogさんお薦めのホームセンター
IKEA」に潜入して参りました!

 GoldenWeekをあえて避けていったのに、
かなりの混み具合でした(^_^;)。
そして、2F建てなのですがとにかく広いっ!!
…大人が迷子になりそうです(>_<;)。
家内曰く『目が回った(*-*)!』と言っておりました(笑)。
つくりはコストコニトリを混ぜた様な感じでした(笑)。
あまり日本では見かけない様なアイデア商品等も多く
そして何よりも安いっ!
…しかし残念ながらそんな商品は大抵が在庫切れで、
お取り寄せでございました。

 南船橋のあの辺りって、店と言えばIKEA位しかなく
あとは駅の反対側の『ららぽーと』になってしまうので、
飲食はIKEAで済ませた方が無難です。
食べる所は大きく2箇所あり、
ちょっと腹ごしらえする程度と思った方が良いかもです。
レストランも激混みでした(>_<;)!!
ブームが去った平日行けばガラガラかも(笑)。
パンが60円とかでかなりリーズナブルです!

 欲しい物が多々ありましたが、在庫切れだらけだったのと
我が家から近い事もありいつでも行けるので
下見程度にしておきました。
…まあ、それでも4~5点程度は買いましたが(汗)。
あっ、購入後の商品持ち帰りの袋は有料になるので
エコ対策の為に持ち帰り用の袋を持参すると良いかもしれません。
見ているだけでも楽しいので一度ぜひ足を運んでみると良いと
思います!!あっ、平日にね!!目が回るので(笑)。

★ 高尾山

2006-05-05 13:21:15 | Enjoy!
 高尾山に山登りしてきました!!
参加者は我が家と僕の母と妹。
ウッチーから色々聞いてていたのですが、
想像以上に大変でしたっ(>_<)!!

 

 1~6号路まで6通りのルートがあるのですが、
行きは4号路、帰りは6号路で帰ってきました。

 行きはそれぞれ一列でないと歩けない程の道幅で
一歩踏み外すと崖の下。怖いもの知らずの子供達が
張り切って歩いたり走ったりしてハラハラして
胃が痛くなりそうでした(>_<;)。

 頂上までリフトを使って約1時間。
頂上までトイレもなしでした。
このリフトとケーブルカーがあったのですが、
ゴールデンウィークという事もあり
それぞれ、50分・40分待ちでした。
リフトには安全ベルトもなく、
子供達もついでに母も固まり気味でつた(笑)。
母も「あ~怖い!あ~怖い!」の繰り返しでした(笑)。

 

 帰りは川辺を歩くコースという事で
すがすがしい川の横に道があり気持ちよさそうだな~
とか思っていたのですが、とんでもないっ!!
水の少ない川の中に石がありその石づたいに歩く道でした!
妹が「川沿いじゃないじゃん、川の中じゃん!」と
愚痴っていましたが無視(笑)。
ダイナが間違いなく歩けないので抱っこして
荷物持って歩いていたら、翌日筋肉痛になりまつた!
でもかなり楽しかったらしく
ダイナは想像以上に頑張って歩いていました。
今やってる戦隊ヒーロー「轟轟戦隊ボウケンジャー」に
ちなんで「よしっみんな冒険だっ!!」が効いたのかも(笑)。

 

 高尾山は頂上まで600m程度という事で
登山者入門の山のはずでしたが、
かなり大変でみんなくじけそうな位でした。
帰りもほぼノンストップで2時間位は歩いたし。

この2日間でかなり身体ボロボロなので今日は
ゆっくり休ませてもらいます。
あ~、身体じゅう痛い!!
富士山への道のりは遠く険しい…(>_<;)!!

東京都の山

東京都の山の高さ

★ こどもの国

2006-04-01 16:44:58 | Enjoy!
 ダイナに「牛の鳴き声は?」と聞いたところ、
「ワン!」と答えたので、見せに行って来ました(笑)!

こどもの国 という所に行って来ました!

 動物や自然と触れられ、まる一日つぶれてクタクタになりました(^^;)!
久々にかわいい動物達と触れ合った気がしました(^o^)!!

 
桜の季節ですね!9分咲きの桜がとても綺麗でした(^◇^)!!

 
牛は「モ~」だよ!わかった?…えっ、臭い?我慢しなさい(^^;)!!
今回は兄夫婦の子供「ジュンセイ」も参加しました!

 
でかい牛達や羊も発見!!実際に触れあう事が出来て子供達も大満足(^-^)!!

 
小屋のふたを「パカッ」と空けるとかわいい子牛ちゃんがこんにちわ(^o^)!!

 
遊具も豊富です(^◇^)!!昼寝も忘れて遊びっ放しです(^^;)!!

 
ガイ君、迷路があったよ~!…みたいな?!よくお手伝いも出来ました(^_-)!!

★ 映画『ドラえもん のび太の恐竜2006』

2006-03-05 06:06:01 | Enjoy!
 今回な中抜けに家族と家内の妹を巻き込んで見てきました~!
同日に「ナルニア物語」や「ワンピース」なんかも初日であったのですが、
前回ダイナがうるさくて映画どころではなかった事もあり、
涙を飲んで「ドラえもん」にしました



 アニメのくせに1時間55分もあり、ダイナ限界ギリギリでつた(^^;)。
内容は昔やった映画「ドラえもん のび太の恐竜」のリメイク版で
「2006」がついています。今回の目玉はなんと言っても、声優人が
かわってから初めての映画化という所です!
声優がかわってからほとんどTVで「ドラえもん」は見ていませんでしたので
やはりちょっと違和感がありました。正直「ドラえもん」ではない気も
しました。ギャグなんかも今どきを意識しているらしく
だいぶリニューアルされていました。やはり「ドラえもん2006」
と言った所でしょうか。最後に別れがあるのですが、
ガイヤはその別れが納得いかなかったらしく、終わってから
ロビーで泣いていました
 日本とアメリカ、過去と未来…この辺りのキーワードが5歳児には難しかった
かもしれません。恐竜にもふり仮名がふっていなかったので、
少なくとも小学生以上を対象にしているんでしょうね。

 前回「ワンピース~呪われた聖剣」では2人共寝ていたので
それよりは子供向けだとは思いますが

 そうそう、あとイクスピアリいつもガラガラなんですが、
初日という事もあってなんと満席でした!!
そして子供達が行ったり来たり、ウロウロ、ガヤガヤしていて
家でテレビを見ている様な感覚でした。そして、後ろの乳児に
ミルクらしきものをかけられました(^^;)。
「ガキどもいい加減にしろ~~!!」と叫びたい気持ちをおさえつつ
隣りのダイナが走り出しそうになるのを静止していまつた(涙)。
…おまいら、早く大きくなれ!!

★ 日曜日はゆっくり寝かせてぇ~!!

2006-02-14 23:13:32 | Enjoy!
我が家では日曜日の朝、TVは子供達の物です(^^;)。
その子供番組もこの季節に次々に新番組が始まり出揃いました!

7:00 魔弾戦記リュウケンドー

7:30 轟轟戦隊ボウケンジャー

8:00 仮面ライダーカブト

8:30 ふたりはプリキュアスプラッシュスター
※このシリーズは「電車男」が実際に見ていて
 「マジ?!」ってみんなから突っ込まれた番組でつ(^^;)。

9:00 金色のガッシュベル!!

 中でも注目はボウケンジャーでしょう。
ボウケンジャー…ってヒーロー?かっこいいの?
…と聞いてしまうネーミング。
きっとボウケンジャー・ソーセージも発売される事でしょう!
もちろん買わないとは思いますが(^^;)。
きっと子供達は、はまるんだろうな~(>_<)!!



 仮面ライダーカブトはすでにガイヤがはまっております(>_<;)!
虫嫌いの知人が「ゾッとする(>_<)!」とも申しておりましたが(^^;)。



そんな訳で、日曜日だというのに
6時台から起こされるAnnie家なのでした