今回な中抜けに家族と家内の妹を巻き込んで見てきました~!
同日に「ナルニア物語」や「ワンピース」なんかも初日であったのですが、
前回ダイナがうるさくて映画どころではなかった事もあり、
涙を飲んで「ドラえもん」にしました
アニメのくせに1時間55分もあり、ダイナ限界ギリギリでつた(^^;)。
内容は昔やった映画「ドラえもん のび太の恐竜」のリメイク版で
「2006」がついています。今回の目玉はなんと言っても、声優人が
かわってから初めての映画化という所です!
声優がかわってからほとんどTVで「ドラえもん」は見ていませんでしたので
やはりちょっと違和感がありました。正直「ドラえもん」ではない気も
しました

。ギャグなんかも今どきを意識しているらしく
だいぶリニューアルされていました。やはり「ドラえもん2006」
と言った所でしょうか。最後に別れがあるのですが、
ガイヤはその別れが納得いかなかったらしく、終わってから
ロビーで泣いていました

。
日本とアメリカ、過去と未来…この辺りのキーワードが5歳児には難しかった
かもしれません。恐竜にもふり仮名がふっていなかったので、
少なくとも小学生以上を対象にしているんでしょうね。
前回「ワンピース~呪われた聖剣」では2人共寝ていたので
それよりは子供向けだとは思いますが

。
そうそう、あとイクスピアリいつもガラガラなんですが、
初日という事もあってなんと満席でした

!!
そして子供達が行ったり来たり、ウロウロ、ガヤガヤしていて
家でテレビを見ている様な感覚でした。そして、後ろの乳児に
ミルクらしきものをかけられました(^^;)。
「ガキどもいい加減にしろ~~!!」と叫びたい気持ちをおさえつつ
隣りのダイナが走り出しそうになるのを静止していまつた(涙)。
…おまいら、早く大きくなれ!!