goo blog サービス終了のお知らせ 

Annieさんとこのウルトラマン

~ ガイヤ&ダイナの活躍ぶりを紹介! ~

★ お正月2010年

2010-01-30 07:17:51 | Enjoy!
お正月は両実家でのんびり過ごしました。
辻堂では恒例の箱根駅伝を見に行きました!!
すごいスピードで通り過ぎて行きました。
子供達も旗を振って大声で応援していました!





実家の犬は「長」と書いて「オサ」と呼びます。
今まで飼った犬の中で一番やさしい犬で、子供達も大好きです!
…でも飼い猫の下っ端となっています(^^;)。















辻堂公園では数十個の凧が揚がっていて「THEお正月」という風景で満喫しました!

★ 長野別荘宿泊2009秋

2009-09-23 23:14:10 | Enjoy!
またまたダイナのお友達しおんちゃんの
長野別荘に遊びに行かせて頂きました!!
※9/19(土)~9/22(火)まで計3泊させて頂きました。

 

昨年11月と今年5月にも行っているのですが、
数ヶ月違うだけでまた雰囲気が違い、
季節を肌で感じる事が出来ました!
※2回については過去の記事をご覧下さい。




辺りは一面、収穫間近のお米でした!
現在収穫中の箇所もあり、農家はこの時期大忙し。
でも収穫前のお米の葉は緑と黄緑のグラデーションで
一面、何とも言えない綺麗な風景でした。




『りんご畑』も多数ありました。
もちろん直売所でお土産もゲットしました(^_^)!!


 

 

 

秋と言えば、食欲の秋!!
今回はグルメツアーの様にさまざまなご馳走を頂く事が出来ました!!
どれもこれも超おいしぃ~~!!!!


 


 

今回はしおんちゃんファミリーの他には
前回と同様あーちゃんとひろしおじちゃんファミリー、
それにダイナの幼稚園時代の親友、まどかちゃんファミリーも参加し
計17名でした!!




子供達は肉まん作りにチャンレンジ!
おいしく出来上がりました。
その数、40個近く。
…もう食べれましぇん。
でも美味しかった(^◇^)!!




食べまくり&ゲームで運動不足の為、
子供達はアスレチックで汗を流しました。
大人も一緒に頑張りました!!
…筋肉痛間違いなし?!


 

戸隠でも自然を満喫しました!!
秋という事でプチ紅葉しており、とても綺麗でした。
「熊出没注意!」の看板にはちょっとあせりましたが(^^;)。
公園を歩く人達の多くが熊よけの為、腰に鈴をぶら下げていました。
自然を満喫しながらそこいらじゅうで鈴の音がチリンチリン。




結構歩いたので、ご褒美に笹の葉ソフトクリームを食べました!!
抹茶味に近く、超美味しかった~~!!!!
…けどまた運動しなくちゃ(^^;)。


美味しい空気に食事。そして満点の星空。
自然を満喫させて頂きました!!
今回もお誘い頂きありがとうございました!!
またお会いできるのを楽しみにしています(^_-)☆!!

★ 福島甲子温泉2009

2009-09-06 11:37:37 | Enjoy!
8/18父の実家、福島にお墓参りに行くという事で、
平日でしたが急遽子供達だけ学校を休ませ連れて行ってもらいました。
まあ、私が小さい頃からそうですが、お墓参りという名の温泉旅行です(笑)。

福島弁は結構なまりがきついので
半分位何言ってるかわからなかったと思います(笑)。

子供達にデジカメを持たせたので一杯写真を撮ってきてくれました。
…まあ、半分位まともに写っていませんでしたが(^^;)。
そんな子供目線の写真をしばしご覧下さい。



しょうもない写真もございますがご勘弁を(^-^)!

 

実家も農家ですが、お米・とうもろこしが多く作られています。
私も小さい頃には朝5時頃トラクターにガタガタ揺られてついて行きました!

 

 

そして昼頃には目的地(?!)の甲子温泉「大黒屋」に到着!…した模様。
浴衣に着替えてから大きなつり橋を渡り温泉と温泉プールにつきます。
温泉プールはまさに温泉位温かいプールで、まともに泳ぐとバテます(笑)。
またアブがブンブン飛んでおり、両親共にアブに刺されたそうです。
ダイナは初ですが、ガイヤは1~2歳頃に来ており、温泉で溺れました(^^;)。




こんなお墓ではありませんが、父の実家が近くなって来た様です。




お墓の写真は気味悪いのでカット!
あっという間に夕飯に!
そうそうこの「肉の万世」毎回寄って食べていました。
まだあるのか通りすがった所あったので入ったと両親が申しておりました。




目線が子供らしいですね。




そうそう、このハンバーク・ステーキおいしいんだよね!




おっ、やっぱりダイナはおもちゃ狙いでお子様ランチか…。
うまいハンバーグだから食えっ!!





そして帰りはダイナぐっすり。ガイヤは寝たふりしてシャッターをカチャッ(爆)!
…いやいや不自然だからっ!!

良い体験をさせてもらったね。片道4時間お疲れさまでした(^_-)☆!!















★ お台場大江戸温泉2009夏

2009-09-06 11:26:57 | Enjoy!
8/16にお台場大江戸温泉に急遽行く事になりました。
夏期間限定で割引されているんですよね!
でも今までにない程、すごい人ごみでした。
豊洲駅前から出ている送迎バスで行き、両親と現地待ち合わせしました。





写真がないので温泉内でしか手に入らないパンフレットのみで報告!
両親は大江戸温泉初体験でしたが、あのお祭り感が
きっと目からうろこ状態だったと思います。
冷房効き過ぎ感が否めませんが、気持ちよくオープンから夜まで
まったり過ごせました!!

11/30までキャンペーン延長した様なのでぜひ行ってみて下さい(^_-)☆!!

★ 箱根ます釣り初体験!

2009-09-06 11:03:04 | Enjoy!
8/5に両親と箱根に遊びに行きました!
途中、景色の良い所でランチをする事になりました。
そこにニジマスの釣り掘りがあり急遽、釣りをする事になりました。

 

子供達は釣り初体験!生きている魚を触るのも初めてですが、
餌用の生きているブドウ虫をつけるのも初めてでした(笑)!…さすがにブドウ虫は無理なので、イクラでチャンレジ
※ダイナは餌をつけようとして針が指にちょっとだけひっかかり、
ビビッて網係りとなりました(^^;)。


 

ニジマスも頭が良いので、一度釣りかけられると
もう2度とその餌には食いつきません。
慎重にタイミングを見計らい、浮きとにらめっこ。


 

私も子供の頃には神奈川県の逗子マリーナや小坪で良く釣りをしに行き
ゴンズイを釣りました(笑)。ちなみにゴンズイは毒があり、
釣れると仕掛けごと切って捨ててしまうやっかいものです。

写真に写っている父親は、当時私が知らずに釣って帰ってきたゴンズイの
毒があるヒゲの部分を触ってしまい、高熱を出して寝込んだ事があります(笑)。
知識をつけてから釣りはしましょうね(^_-)☆!!

釣り上げたニジマスは人数分サービスしてもらい、塩焼きにして食べました!
いや~~メチャメチャうまかったです!!



帰りは温泉につかり箱根を満喫しました!!

★ 江ノ島花火大会2009

2009-09-06 10:26:38 | Enjoy!
8/4(火)に江ノ島の花火大会に行って来ました!!
江東区の江東花火大会と被ってる為、悩みましたが
今年は両親と江ノ島で見る事にしました。
江東花火大会も綺麗なんですよね~~!

 

夕方から辻堂海岸辺りからプラプラと江ノ島へ向かって浜辺を歩き、
疲れた辺りで座って見るので江ノ島にはちょっと遠いのですが、
浜辺で海の家から流れるラジオやレゲエを聞きながら花火が見られる
環境は最高でした!!また水平線の夕日も綺麗でした。


 

…座っていても、波が来ると自然にこっちを向きます(笑)。




花火も綺麗で、子供達も大喜びでした!!



★ 東武動物公園2009

2009-09-05 13:59:04 | Enjoy!
足利でまたダンス公演があるという事で
前日から出掛け途中下車し東武動物公園に行って参りました。



動物公園…という事で動物園と遊園地一体型となっております。
かなり広く1日満喫出来る場所なのですが、7/26は猛暑で
かなり日焼けして参りました。

 

  

動物園と遊園地は半分づつエリアで区切ってある為、
まずは動物園から行きました。出来ている動物園だけでも満喫出来る
状態でしたが、泣き声クイズ等のイベントもあり子供達もすでに大満足でした!!

  

  

翌日、足利でダンス公演という事でダンサー節子さんに
連れてきてもらいました!

動物と接する事が出来る場所も多々ありました。
子供達はひよこが大好きなった様です。



このコイの餌やりはヤバイね(^^;)!



東武動物公園と言えば代表的なのがこのホワイトタイガー。
猛暑に2匹ともうなだれていました(笑)。




自然が一杯で近距離でレアキャラ、ニイニイゼミを見る事も。


 

遊園地にもアトラクションが多く、ディズニーランドや東京ドーム等にはない
乗り物が沢山あり、値段もリーズナブルで子供達も大満足!!
ガイヤは半強制的に絶叫系トップクラスのジェットコースタ『カワセミ』
にもチャレンジしました。反泣き状態でしたが(笑)。
※ちなみに写真はおこちゃま用ジェットコースター『てんとう虫』です。

節子さん色々とありがとうございました(^_-)☆!!













★ お台場に『ガンダム』現る!!

2009-09-05 12:58:10 | Enjoy!
お台場第2弾!
今年、お台場と言えばこのガンダム!!
…全く見る予定はなく、情報もほとんどなかったのですが、
人の列にまぎれて見て来ました!!



お台場海浜公園から自由の女神像方面へ浜辺を10~20分位歩くと、
ガンダムの後ろ姿が見えて参りました。

 

ガンダムかっこいい!!行って良かった!!

 

あのガンダム良く出来ていますね。行列に並ぶと真下と通り超えて背中も
見る事が出来ます。時間になると効果音と共にスチームを出したり、
首が動いたりします。



帰りはまた30分強を掛けて自転車で帰るのですが、
来て良かったと思えました!!


★ お台場 『海の灯まつり』

2009-09-05 12:42:41 | Enjoy!
自転車で30分強掛けてお台場に行って参りました!!
お台場冒険王がやっていた年には何度も行ったのですが、
本当に久々にお台場に行って参りました。
夏のお台場を満喫しようと立ち寄った所、海浜公園でたまたま
「海の灯まつり」というイベントが行われていました。
カメラマンがかなりいるな~と思っていたら、石原よしずみさんがおり
TVの撮影を行っていました。




灯篭の中のロウソクにみんなで灯をともす…という事で
配られたレンタルのチャッカマンで灯をつけてきました。

 

東京オリンピックにも願いをはせて、上から見ると東京オリンピックの
デザインになっている、との事でした。



やっぱりお台場は綺麗ですね!!



まだ7/20であるにも関わらず、浜辺にはすぐそこまでクラゲが大量発生しており
天気が良く、子供達が浜辺に沢山いるにも関わらず、海には一歩も入れない
状況でした。出身の鎌倉では見た事もない風景だったので驚いたのですが、
やはり人工的に作られた浜辺だから仕方がないのですかね。

フラダンスなんかもやっていて、満喫する事が出来ました!!

★ 長野別荘宿泊2009

2009-05-15 07:08:07 | Enjoy!
ゴールデンウィークにまたまたダイナの友達しおんちゃんの長野の別荘に遊びに行かせて頂きました!ただ、今回は親戚大集合の中に飛び入りで我が家も参加させて頂きました。その数なんと総勢17名!!

長野県飯綱、むれ周辺
↑この辺り。

前回は11月という事で雪が降っている中遊びに行きましたが、今回は緑一面で天気にも恵まれ3泊おもいっきり遊ばせて頂きました!!野草が豊富で、しおんちゃんのおばあちゃん『あ~ちゃん』や叔父の『ひろしおじちゃん』、兄『大ちゃん』ファミリーにも色々と教えてもらいました!!ダイナも大ちゃんなので、大きい方の『大ちゃん』という事で(笑)!!
※5/2(土)朝方出発~5/5(水)帰宅。

 

たらの芽、コシアブラ、ふきのとう、ぜんまい 等食べるものも新鮮で豊富にありました!

 

 

よもぎ団子なんかも作ってくれました!!野草もそれぞれ微妙に味に違いがあり、何よりもみんなおいしぃ~~!!!!
自然の恵みに感謝です!!

 

尾瀬みたいな水芭蕉が無料で見られる場所もありました!



家の中では初体験、兄ちゃんのウクレレをお借りして弾いたり、あ~ちゃんの二胡(中国楽器)を弾かせて頂いたり、
バーベキューや虫や蛙なんかを探して歩いたり…と終始有意義に過ごさせて頂きました!!

でもあの二胡という楽器は綺麗な音を出すのが非常に難しかったです。あ~ちゃん曰く、綺麗な音が出せるまで3年位掛かるとの事でした。

昨年のクリスマスに殺陣師で参加させて頂いた劇団でも遠藤芳晴先生が二胡の生演奏を聴かせてくれた為、
興味を持っていたので実際に演奏する事が出来て大満足でした!!


 

 

30分位走ると戸隠もあり『忍者からくり屋敷』みたいな場所もあり、子供達も大興奮!!

 

 

 

他にもアスレチック等、遊ぶ所満載で大人たちも子供と一緒に大はしゃぎでした(笑)!!



公園では、フリーマーケットが行われており思わぬ収穫?!もありました!
京本コレクション『ウルトラマンガイア』。…なんと300円。…思わぬ荷物に(^^;)。

そうそう、兄大ちゃんの子供J君もフリーマーケットで『仮面ライダーJ』をゲットしていました!
仮面ライダーJの『J』はジャンボのJで巨大化してガシガシ戦う様ですよ(笑)!




子供達も夜はぐっすり。…まあ、翌日5時頃には起きてるのですが(^^;)。

  



何よりも今回は色々な人との出会いで新しい友達が出来た事が最大の収穫です!!
お誘い頂きありがとうございました!!またお会い出来るのを楽しみにしています(^_-)☆!!




★ 東京ドームシティ・アトラクションズ

2009-04-20 19:56:06 | Enjoy!
東京ドームで野球観戦をした後、遊園地で遊んで帰りました。
いつの間にか後楽園遊園地という名前から変わったんですね。
遊園地と言えばディズニーランド位にしか行った事がない子供達には
新鮮にうつった様です。





こんなアトラクション子供だましかな?…なんて思ったら大間違いでした。
怖い怖いって顔を真っ赤にして訴えていました。
まだまだこんなレベルで安心しました(笑)!!





こんな所もありました。フリーパスとは別料金で入ります。
子供達だけで入らせたのですが不気味な雰囲気で怖かったそうです。
4/25からヒーローショーはスカイシアターではなく
屋内予約制になり見易くなる様です。


この後、水道橋⇒御茶ノ水⇒秋葉原⇒神田⇒東京駅へ徒歩で帰りました。
神田ではバーガーキングのでかい「ワッパー」食べながら歩いて
幸せでした!久々の東京散策でした(^_-)☆!!

★楽天 vs オリックス in 東京ドーム

2009-04-20 19:46:30 | Enjoy!
公文で割引券をもらったので東京ドームに野球の試合を見に行って来ました!!



4/18(土)13時から「楽天vsオリックス」戦。
7回までは投手戦でほとんど点が入らずいまいちな試合でしたが、
8回に連打で4点ゲットし、終わってみれば「7vs0」で楽天の勝利でした。
…しかし、途中で子供達は飽きてしまい「帰ろう」攻撃にあい
7回に帰ってしまった為、連打がみられませんでしたトホホ…。



内野席か外野席を悩んだのですが、結局内野席にしました。
いや~なかなか混んでいましたよ。子供達は試合はそっちのけで
応援席をずっと見ていました。
…まあ、ほとんど野球なんて見た事ないしね、あの独特な雰囲気が
不思議だったのかもしれませんね。

★お花見2009

2009-04-11 09:08:48 | Enjoy!
4月からダイナは小学1年生、ガイヤが小学3年生。
新しい出発を祝う様に綺麗な桜が満開となりました!!
…という訳でお花見へ行って参りました!!

 

魅力的な出店が立ち並び、何にしようかなやむね(笑)!!

 

実家の母と一緒に満開の桜を楽しみました!!

 

辰巳公園から夢の島公園まで歩いて行きました!!
通常、桜は綺麗に見える様に枝を切りそろえたりするそうですが、
夢の島公園の桜(↑)は一切枝を切っていないそうです。
…うん、言われて見るとボリュームが違う気がしました!
満開の桜を見ながら美味しいものを食べられて大満足でした!!



★ソフトボール大会2008!

2008-10-14 03:23:02 | Enjoy!
近所の豊洲・潮見周辺自治体の集まりでソフトボール大会が行われました!3~4回練習が行われたのですが、僕は都合が悪く一度も参加出来なかったのですが、野球部だったという事もあり、自治体をやっている幼稚園のパパに誘われて試合だけ参加して来ました!

ソフトボールは、1試合4回まででフォアボールなし、盗塁なし、デッドボールなし、女性は必ず2人参加…等、かなり緩い感じの大会でした。参加者には年配の方も数多く見受けられました。

 

練習参加していないし、ソフトボールを触るのなんて20年以上ぶりだったので、代打やコーチャーで参加させて頂きました。計2試合で、1試合目が4-1で勝ち、2試合目が4-7で残念ながら負けてしまいました。それでも準優勝ですが(笑)。なんか野球部時代を思い出し懐かしくなりました。ちなみに松坂の出た横浜高校野球部にちょっとだけ所属していましたよ。

 

個人的には①センター前ヒット②レフト前ヒットと2打数2安打で何とかチームに貢献出来ました。

 

チームの中には社会人野球をやっていてユニホームをそろえている人達もいる中、我チームは、私服で一番やる気のなさ気な顔ぶれでしたが、15人全員共に打ってよし、守ってよしの頼もしいチームでした。イベントは懇親が目的でしたが、見事なチームワークで応援も一番多く、物凄く盛り上がりました!!



日焼けがヒリヒリし、筋肉痛間違いなしですが、普段野球なんて見向きもしない我が家も家族一丸となって盛り上がり、楽しめました!!
中尾さん、誘って頂きありがとうございました!!

★ セミの観察日記

2008-08-12 22:09:08 | Enjoy!
セミの幼虫ゲット!!
『ミンミンゼミ』か『アブラゼミ』か楽しみにしていたのですが、
『アブラゼミ』でした、やっぱり。
もちろん家の中に虫を持って来て、家族からはブーイング勃発!!






ちなみに昨夜も木の上から偶然落ちてきた幼虫をゲットし
我が家に持ち帰りふ化させましたが、またもや『アブラゼミ』でした(^^;)!

夜8時から10時までの間に羽が伸びる所まで成長する事がわかりました。
ちなみに幼虫を捕まえるのは夕方5時から7時の間ですよ。
葉っぱにぶら下がっているのは、抜け殻ではなく、幼虫かもしれませんよ(^_-)!!