デザイナー志望のブログ   

徒然なるままに厳選したリンク★ブックマークご覧あれ★考えたことなど紹介します。

バレンタインでぇ~~  別冊マーガレット3月号 感想 2007

2007年02月14日 | 紅色HEROおよび別マの感想
あなたは本命にあげますか? はいっ、どうでもいいって?いいですよ。 大学生で、チョコあげてるの見たことない。片思いでね。 高校生って、いいよね~青春だわっ。放課後の下駄箱でしょ。夕陽の中、まわりに誰もいないときに渡すんでしょ。切ないね。そして、いい!去年は30人くらいにあげた気が(もちろんぎり)するんですが、今年はどうなるでしょー あっ、今日は別マ発売でしたね。やばっ、朝の4時にコン . . . 本文を読む

別冊マーガレット 2006 10月号 感想

2006年09月13日 | 紅色HEROおよび別マの感想
これは昔の別マです。 今日は10月号の発売日。買いに走りました! 【君に届けの・・・・】 風早くんと爽子がみつめあうシーンにどきどき。。 早く風早くんの猛アタックがみたい! 【紅色HERO】 いやー相変わらず素敵。 今月の色も緑で見やすくって、一層祐信と灰吹のかっこよさを演出してました。 無言チョップは、あれはのばらかなり嬉し。 灰吹への智代の視線が熱い~~~~ 市葉よ、しっか . . . 本文を読む

待てない!

2006年08月06日 | 紅色HEROおよび別マの感想
8月6日は日本にとって厳粛な日です。広島の原爆ドームに行くと、今までの考えかたが変わります。NHK特集番組みなきゃ。 はい、昨日のラジオのデビルボックスはよく意味が分からなかったです。 内容がない・・・来週には、再び海人~~~がでるらしい。 うわぁ 夏らしいことなにもてない! どうしよ。平穏がイチバンですが・・・ 今、すっごく欲しいCDがあります。 Shift nissan 2 . . . 本文を読む

crimson hero!

2006年05月22日 | 紅色HEROおよび別マの感想
いやっほぅ。 こんばんは。 本日は、生八ツ橋について。 すきです。シンプルなお味もありますが・・・ 私が一番おいしいと感じるのは。 白桃!!!!!めっちゃおいしい~ ご存知、京都の名物ですが、これは大阪の吹田で作られたものです。 あんこが入っている和菓子多々ありますがね、その色が問題なんです。 とくに、東京は黒あんがおおいでしょ。 わたしのすきな苺大福は、白アンなんです。 苺と白ア . . . 本文を読む

別冊マーガレット2006 5月号

2006年04月15日 | 紅色HEROおよび別マの感想
紅色HERO! が最高でした。 昨日発売の、別マなんですが。完全ねたばれです。 全体的に面白かった。君に届け、ウルフ、キャットストリート、ラブコン、BODY 読み応えあり。 でで、紅色よっ。 祐信が、ものすっごい情熱的告白を!! やっとやっと。のばらが羨ましい。イーグルスのメンバー達も実は祐信の気持ちを知っていてからかってたとこも多かったよう。 とにかく、祐信がやさしくってしかも『なんでだよ . . . 本文を読む

のばらー

2006年04月05日 | 紅色HEROおよび別マの感想
   ふたりして見つめあって 祐信、早くのばらに言ってあげて 最初は、住吉って呼んでたのにいつのまに「のばら」になったんだろ。 一生懸命な女子高生で性格もイイ。女受けする性格。 媚びないし、ぶりっこしない。日に日に「のばら」っていう名前が合ってきた。 高梨みつばさんが描く人物がカッコよくて、惚れそうになる。 高校のときに猛が本当にカッコイイと思っちゃったし。 今は祐信のまっすぐな生き方がマ . . . 本文を読む

☆☆☆

2006年03月17日 | 紅色HEROおよび別マの感想
ちょっとここで、あんまりというか普通知られていない紅色HEROや悪魔で候の作者の高梨みつばさんについて書きたいと思います。 よく、左の1/4スペースや下の1/3スペースに色々書いているじゃないですか。そこに、よく「自分は才能の穴が小さいけど、そこに描きたいことをぎゅうぎゅう押し込んでいる」とあります。 いやっ、ホントにセンスいいですから!! 内容も恋愛だけじゃなくて、家族のことだったり高 . . . 本文を読む

この年になっても

2006年03月16日 | 紅色HEROおよび別マの感想
∫(*●∇●)●w●*) スキなマンガがある訳ですよ             しかも、、コミックではなくって本誌(別冊マーガレット)の方で読んでいるという・・・ でもっでも!決してマニアックな感じではなくて 高校生の頃、「悪魔で候」高梨 みつば に相当はまったんですね 最初は何コレ ビジュアル系やん! ところが、友達の影響ですきとまではいかないけれど、dir en greyのCDを聞いてた . . . 本文を読む