風に吹かれて#2

青空に誘われて西東。
カメラ片手にお出かけしています。

ラジオ体操

2017-07-22 08:10:19 | 日記

新しい朝が来た。希望の朝が
昨日から町内自治会主催のラジオ体操が始まりました。
去年は役員をしていたので前に出てやりましたが、
今年はもういいだろうと思っていたら
また前に引っ張り出されて
みんなの前でやることに^_^;
みんなとは左右反対向きにしないといけないので
難しいんですよね。
今の小学生はあまりラジオ体操をしないのか
知らない子が多いみたいです。
特に第ニ体操は小学校では習わないようです。
だいたい4人にひとりはふざける子がいますね。
でもその中にひとりはちゃんと私のことを見て真似してくれるので
間違わないようにしなければいけません。
朝早く起きると青空が綺麗ですね。
真っ青な空を仰ぎながら気持ちよく体操することは
こんなに気持ちがいいものたとは!
地域のお年寄りは毎朝公園でラジオ体操をやられているみたいだけど
毎年この時期だけたった2週間でも参加出来たらいいなと思いました。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 絵本ライブ | トップ | 川床と祇園祭・後祭 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
毎朝… (いしだま)
2017-07-22 12:48:55
わぁ〜良い青空ですね。
さっち先生を見習って
それ一ニ三。。。
私はラジカセにラジオ体操録音してあるので、ほとんど毎日聴きながら体操してますよ。
そういえば回覧板に、ラジオ体操の日程が書いてあったかな?
うちの町内は六年生が前に立ってやってます。
小学生とジジババしか参加しない様です。
残念ながら (さっち)
2017-07-22 14:48:20
いしだまさんへ
朝はもっと蒼い澄み切った空だったんですが
カメラを持ってなかったので、
家に帰ってから撮ったんだけど太陽が高くなると
もひとつでした。
そちらてもあるんですね。
こちらはお母さんと小さい子供も参加していました。
昔6人で星型に並んで体操競技のように
角度やリズムを合わせてするラジオ体操第2の競技会があって
9.85とかもらって県大会で優勝したことがあるんですよ。
すごい!!! (いしだま)
2017-07-22 17:36:56
さっちさんて・・・
本当に何者なんでしょう??

語学が出来て、音楽も♪♪
そして、スポーツも。。。。

良いなぁ。私なんてな~んにも出来ないんだもの。

出来る人はなんでも出来るんですよねぇ。
羨ましい☆☆☆☆
ラジオ体操 (鰊曇り)
2017-07-22 19:10:07
いやはや・・さっちさんには恐れ入ります。

ラジオ体操の先生?までしているとは、お元気で
なによりです。
早朝から身体を動かして食べて歌ってトレッキング
まるでスーパーマン並ですね。

いえいえ (さっち)
2017-07-23 07:58:10
いしだまさんへ
色々興味あって欲張りだけど、どれも中途半端です。以前通っていた健康体操教室の先生が
奈良教育大のダンスの講師をされていて
市の体育協会からラジオ体操の競技会に出るように頼まれて
みんな嫌だったんだけど、仕方なく6人集まって
練習しました。
テレビ体操を録画して動きや角度などチェック、
手足の運動でもみんなはかかとつけて立ったまま膝を曲げているだけだけど、
実際はかかとはついたらすぐあげるつま先状態で動くから
すごくキツイんですよ。
特に第2体操を基本通りしっかりやると翌日必ず筋肉痛になりますよ。
私も久しぶりにやったので今朝は筋肉痛で
あいたたたっ!
あまり曲がりませんでした^_^;
なかなか (さっち)
2017-07-23 08:08:44
鰊曇りさんへ
そんなスーパーウーマンじゃないですよ。
スポーツは苦手で三学期にダンスが入ってきたら5をもらいましたが後はいつも3です。
県大会で優勝といっても奈良市、生駒市、生駒郡、北葛城郡のたった4 チームで競うだけなんですから。
趣味はどれも中途半端ですが、なんでもほどほどがいいかなと。

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事