
朝から晴れたのでホテルから1時間車で走って
大台ヶ原へトレッキングに出かけました。

もうここはススキが風になびいて秋の気配です。
駐車場の標高は1570m
風も冷たくてとても気持ちよかったです。

苔むした原生林や木陰の中を歩いて

新鮮な空気をいっぱい吸ってきました。
マスクなしで思いっきり歩けるのはいいですね。

台風で倒れたのか大きな倒木が

少々アップダウンもありますが
木道も整備されていてハイキング気分で歩けますよ。

少しだけ登って標高1695mの日出ケ岳頂上へ


もうドウダンツツジの紅葉が始まっています。


大樹が原には
台風や、鹿の被害により立ち枯れ立木のオブジェがたくさん

トリカブトに似てこちらも毒があるカワチブシ
今回は時間があまりないので、
尾鷲ヶ辻で戻ってきました。
陽のあたる場所では少し暑かったですが、風は冷たく気持ちよく歩くことができました。
つかの間の休息でしたが帰ったら仕事がドッと💦
さあ、また頑張りましょう‼️