
2日(火)は7:00起床、9:10出発で南信方面へ。途中諏訪湖SA(諏訪市)で休憩、おやきを食べた。
野沢菜が意外にも美味しくて、茄子もクリーミーで予想に反する美味しさ。
白樺湖(茅野市)


ぶらぶらみるとお散歩。ここはhiroが子供の頃のお父さんとの想い出の場所なんだって。
御射鹿(みしゃか)池

有名な絵画のモデルになった池らしく、SHARPのCMに起用されて話題になったとか。
酸性が強く微生物が生息できないことから水が澄んでいるらしい。
水面に木々が映って、とても幻想的な雰囲気だった。
下栗の里(飯田市)

標高800~1000m、最大斜度38度の斜面に家屋や田畑が点在している天空の村。
展望台から見る景色が絶景で癒されたなぁ。こんな場所がまだ日本にもあるなんてね。

山道を頑張ってよく歩いたね、みーたん。hiroも大変な道をよく運転したね(笑)
※道の駅、大桑(木曽郡大桑村)に23:00到着、仮眠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます