
1日(火)
6:45起床、7:40出発で道の駅「なんごう」から「フェニックス」へ移動。
実は道の駅を巡るのも旅の楽しみのひとつで、何と「なんごう」は道の駅ランキング2017で映えある1位を獲得したところ。九州まで行くなら是非訪れてみたいと宿泊先に選んだのだけど・・・
日向灘を望む最高のロケーションであることは間違いないけど、1位は?と聞かれると私なら別のところを選ぶかなぁ。
宮崎市
道の駅フェニックス

太平洋が一望でき鬼の洗濯板も間近で見られる、南国ムード漂う駅。
ここも道の駅ランキング28位に入っていて、ベスト30のうちこれで15駅を制覇。
1.000以上ある駅のうち上位15駅を制覇したって結構すごいと思うんだけど。
まぁそれだけあちこち出掛けてるってことだな(笑)



たっぷりお散歩もできてみるもご満悦。

せっかくなのでマンゴーアイス。気付けば周りの方もみんなこれを食べていた(笑)
青島

時間がなく渡るのは諦めて海岸からしばらく眺めてた。
4年ぶりの高千穂峡(西臼杵郡高千穂町)

真名井の滝。いつ見ても絵になる風景ですな。
その後熊本へ移動。
阿蘇山(阿蘇郡阿蘇町)


4年前は火口見学が出来なかったので今年こそはと思ったものの、今回も視界が悪く立ち入り禁止に。
時間がぎりぎりでかなり慌てて行ったんだけど。本当に残念だった。

のどかな風景に癒されて、この日のスケジュールはここで終了。
大分県玖珠郡九重町
水分PAに21:00到着、仮眠
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます