ユミユミつれづれぬ日記

更新をお休み&整頓中です。

愛知名古屋の電車って

2008-10-02 | 都道府県ネタ
高知在住のときにも何度か名古屋に
遊びにきていた私です。その時の印象は
「電車がわかりにくい」「地下街が迷いやすい」
「美的センスがおかしい」←オットット☆コレは今回のテーマから外れるw

名古屋の地下街は「メイズストリート」といわれていたとか。
      メイズ=迷路
確かに、未だに名古屋駅の地下は迷うかも~☆
(東京も判りにくい?迷った事はないけど…)
電車がわかりにくいというのはなんでだろう?
電車の線が多いのかな?
JR、名鉄、近鉄、地下鉄、その中の線が枝分かれしすぎるのかも。

先日、未開の地(私が行ったことないだけ)へ
地下鉄とバスを使っていったんですが…

図でいうと紫の線は、一部、新しい駅があるんですが
地下鉄の線を新しく作るには
さらに深く掘って作るでしょう。

そこで2回乗換えが必要だったんですが
ずいぶん歩いた印象がありました☆
乗換えの道が2階分登って3階分降りる…
まあ、それは仕方がないんですが
乗換の道が遠いしわかりにくい☆
同じく迷ったおばあちゃんと一緒に歩きながら
「(紫)線わかりにくいねぇ」と話してましたw


最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
大阪も…。 (さやか)
2008-10-02 21:02:39
地下鉄の乗り換えには健脚でないとしんどいですね。
仰るように交差する部分は二階建てや三階建てですから階段を歩かないとダメなんです。
エスカレーターもありますが時間のないときはダッシュ!
もうヘトヘトになります。
東京は…、案外楽なんですね、どうしてなんでしょうか。

高知や岡山に住んでいたらこんな苦労はありませんねww。
土佐電や岡電ののんびりした感じが好きです。
返信する
岐阜ですが… (すま)
2008-10-03 07:17:28
通りすがりでこんにちわ。(^^)

僕は生まれも育ちも現在住も岐阜なので近場の名古屋へは遊びに行く事が今までに何度もあったはずなのですが…。
いまだに迷えます!(自信満々・笑)

路線図見て数年前、弟と名古屋ドームで野球観戦したのを思い出しました。
大抵は名鉄1本で目的地まで行けるパターンが多かった僕はこの時に始めて地下鉄を利用しました。
外の景色が全く見えないと距離感・方向感覚が全く掴めないのがとても不安だったのが今思うとチョッピリ恥ずかしいようなそれが新鮮だったような…妙に印象的だった。

そしてその帰り、ドームからの地下鉄の乗り換えで安心したのか名鉄の電車の中で弟と爆睡。
2人してハッと目が覚めたら自宅のある方とは逆の可児方面に向かってた。
苦い思い出。(苦笑)

何て言うか名古屋から伸びている路線って普段から乗り慣れてないと分かり難いって気がします。
乗り換えの時の乗り換えるべき電車が微妙に時間差があったりしてメッチャ不安にさせられた事もあったし。
東京、大阪は看板とか見ればアッサリ目的地まで行ける印象だったのに対し名古屋は不安になる印象の方が多いです。
これは土地柄ってヤツなんでしょうかね?(笑)
返信する
さやかさん♪ (ユミユミ)
2008-10-03 18:06:46
私の場合、東京での用事は殆どが
山の手線と中央線で済むので
判りやすいというのもあります。
あと、やっぱ乗換の距離が近いんじゃないかな?
高知の同級生で都内住の友達いわく
名古屋駅は看板等の説明が足りないとのこと。
そんなのも理由のひとつかも知れません。

大阪も駅間は歩くけど乗換は間違った事ないなあ
(なんばworkで迷った事はあるw)
返信する
すまさん♪ (ユミユミ)
2008-10-03 18:27:11
初めまして~♪
そう、ドームも紫線!うっかり
逆周りに乗っちゃいません?ww

東京は首都だからいろんな線がいっぺんに
出来た(←あくまで予想)けど
名古屋ってちょっとずつツギハギで作ってるから
黄、赤、紫、青、紫の順だっけ?
あとに作った線程乗換えが困難だという(^^;)
マイナーな線だと本数も少ないし
最終の時間もまちまちですしね。

ドームの旅(過去ですが)お疲れ様ですw
私も名鉄は殆ど乗ってないから
総合駅だと間違う可能性…おおありですw
返信する

post a comment