goo blog サービス終了のお知らせ 

★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

クラフトマイスター講座

2016年02月27日 | クラフト
今日はステンシルとスタンプの講座でした。
講師は吉川先生。
ステンシルの方は3箱だったので途中でおわりましたが、ごごからは、早目におわりました。

先生の見本作品です



二回ほどいっしょになった京都から来ている人とまた朝一に出逢い、同じテーブルで講座を受けました🤗

名前も私と一字違い。ご縁がありそうです。

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


ランプ完成

2016年02月13日 | クラフト
先日クラフトマイスター講座で習ったランプ。
当日はお花の作り方を習って一つだけつくり、
時間が無いのであとは宿題となりました。

やっと、お仕事が、一段落したので昨日の夜、2週間ぶりに仕上げました。






☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


大忙し

2016年02月08日 | クラフト
今仕事がめちゃくちゃ忙しい。
2年に一度のピークです。
なのにクラフトマイスター講座が2週続き、この土曜日にはトールペイントの教室の予定でした。
が、ついにダウン。
どうも花粉症も始まったようです。

今週末はゆっくりお家で過ごしました。


クラフトマイスター講座

2016年01月31日 | クラフト
今回は、キューズモールで片山先生の講座でした。
仕上げは、宿題となりました。

前回同じ机だった名古屋の方や京都の方も来ておられました。

なかなか素敵なものができそうです。



写真は見本の作品です。

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


クラフトマイスター講座

2016年01月23日 | クラフト
今日は、枚方のABCクラフトでクラフトマイスター講座がありました。
講師は、くまがいなおみ先生でした。

枚方へは車でしか行ったことがなかったが今日は初めて、電車で行ってきました。調べてみると枚方へ行くルートは意外とたくさんありました。京阪電車の特急も止まるし京都にもつながっているし、勿論大阪にも、地下鉄にも。ちょっと、枚方をなめていました。

講座が終わると、くまがい先生、雪が降らないかと慌てて関東へ。
先生は新大阪から帰る気満々だったのに、みんなに京都から新幹線に乗る様にすすめられ半信半疑で帰って行かれました。

abcクラフトの店長さんいわく、枚方から東京に行く人はみんな京都にむかうそうです。

京都の方が近いんですね。知らなかった~。



写真はくまがい先生の作品です。

☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



クラフトマルシェ

2016年01月14日 | クラフト
1月20日から26日までプランタン銀座でデコラージュ協会の作品展があります。


私は遠くて見に行けませんが、作品を出しています。
お近くの人はぜひ見に行ってください。

平和の祈りというタイトルのピンクっぽいものです。^ - ^



☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



クラフトマイスター講座

2015年12月21日 | クラフト
今日は朝、仕事に行って、途中から年休をもらいました。
マイスターの単位には関係ないが、写真を見て勉強になりそうなので、ぜひ受けてみたいと思った講座に、出席。

講師は戸田先生でした。

コレがプラ板でできるなんてなかなかいいでしょう?。(*^_^*)


帰りにサンセイよろうと東梅田でおりたらこんな楽しい物がありました。ペットボトルで作ってあるんですよ。一体誰が作ったんだろう?

ピンクのイルミネーションも素敵でした~


☆☆☆★★★ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



クラフトマイスター講座

2015年11月29日 | クラフト
クラフトアドバイザー講座を修了すると、クラフトマイスター講座を受けることができます。なにを学ぶかは、いろいろな講座から、自分で選ぶことができます。

9月にアドバイザー講座を終えてから、既にいろ色々受けているひともいるようでしたが、私はお仕事の都合もあり、今回が初めての受講です。

アドバイザー講座でご一緒した人たちも四、五人いて、皆さん頑張っておられるようでした。

今日は、キューズモールで吉川先生の講座。午前中はソフトレジンの使い方で、手は、デロデロになったものの、時間より早く終える事が出来ました
が、午後からのカンカンと、かばんにスタンプを押す講座では、4時半終了予定が、5時半頃になり、
更にわたしは、片づけに手間取り50分ごろまでかかってしまいました
(・_・;

適応力がおちたなぁと感じる今日この頃。

たまには、日常と、違うことをしないとだめですね。
帰りは、ワッフル屋さんで小腹満たして帰りました
(*^_^*)

日常と違うことをしないとね。✌️

ーーーー☆☆☆ーーー☆☆☆ーーーー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


辞書