goo blog サービス終了のお知らせ 

★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

歯が割れた理由

2017年07月29日 | ゆみっぴのひとりごと
割れた歯はチョッピリだったのでささくれだったところは、きれいになめらかにしてもらい、かけたところはちょっぴり埋めてもらってあっという間に修復された。
ところで前回歯医者に来たのはいつですかと聞かれてかれこれ15年ほど前になりますと答えた。
大分歯石が溜まっているので、歯槽膿漏ではがボロボロになったりしないために歯石は取っておいた方が良いと言われた。結局ジェリーは歯槽膿漏がきっかけで亡くなったようなものなのでここはおとなしく先生の指示に従い、1週間後に来院。
これで歯が真っ白になるんじゃないかと思っていたが、無理をしては負担になると思ったのか前歯のちょっとひどい部分だけ削って終わりだった。

「ほかにきになるところはありませんか?」と聞くので、上の左端の奥歯二本の間に隙間があってそこにものが詰まりやすいんですと言う話をした。すると
虫歯がありますね
と先生。
え?虫歯って、、、でも今まで熱いモノや冷たいものが染みた覚えはないんだけどなぁ?
と思っていたら来週治療しましょうということになった。
どうしよう?痛くもないのに行く必要あるのかな?
少し黒くなっているけど虫歯の初期は痛みがない場合があるとネットに書いてあった。
という事は初期症状なのかもしれない。

ところで、自分の歯の死角が見える鏡を昔持っていたが
つぶれてから、ずっと新しいのを購入していなかった。
この度歯が割れて裏側が見えず困ったので薬局に注文しておいた鏡が入ったというので購入しのぞいてみると、、、

黒くなっている穴のようなものは確認できなかったが
1番奥のはが神経を抜いた歯のように全体に薄暗くなっている。
ちょっと嫌な予感がした。

でも行くの嫌だなぁ…診療前の用事が長引きそうだからキャンセルになるかもしれない。
と思っていたが診療前の用事はするすると終わってしまい間に合ってしまった。

診療を始めた先生はバリバリ、バリバリげずっていく。いやいや、初期症状じゃなかったのか?すると先生は「表面は小さいと思っていましたがかなり中側広がっていますね」
もはや道路工事状態。
(かなり削られたので) 「痛みがあるようなので麻酔をします。」ということで途中から麻酔をしてもらい、そこからはあまり痛くはなかったが1番奥の歯なので頭蓋骨を削られてるようなものすごい音。ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘
そして「歯茎の方にも広がっているのでここはレーザーで焼きます。」

なんと、今まで痛みがなかったにもかかわらず、私の虫歯史上最もひどいことになっていたのだ。

鏡で黒ずんだ歯を確認していなかったら、「嘘だろ」と思ったに違いない。
先生曰く
「ここまでやられていて痛くなかったというのも不思議ですが、まあたまにこういうこともあります。幸か不幸か。」

うーんあんな柔らかいパンで🥖🍞歯が折れたのは、歯医者に行けという
守護霊か神様からの警告だったのかもしれない。



  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 



歯が割れる

2017年07月15日 | ゆみっぴのひとりごと
12日の昼柔らかいパンを食べていたら急に砂利と言う音がした
何か異物が入っていたのかなと思って吐き出した。
すると下の前歯に何時間違和感を感じる。
まるでニスがついて固まったかの違和感。
しばらく状況が飲み込めないでいたが、どうも下の前歯が割れたのではないかと言う気がしてきた。裏側なので鏡を見てもわからないが上の部分の形状が右と左で微妙に違う。
あんなに柔らかいパンで!
なんだかちょっとショックだった。

そこで仕方なく、昨日15年ぶりに歯医者に行った。
仕事が忙しい時だったが割れた穴に舌👅がはいってささくれ立ったところがささりとても痛く、口内炎ができそうだったのであわてて歯医者さんを探すこととなったのだ。



  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


振替輸送その2

2017年06月10日 | ゆみっぴのひとりごと
昨日はクラフトマイスター講座だった。

前回はヒロッピーが送ってくれることになりその都合で、阪急を使って梅田まで出て御堂筋線を使って行った。すると、天王寺の駅からキューズモールまでの道のりは御堂筋線の方が近いので、意外とJRを使っていくよりも阪急を使う方が早くキューズモールに着いた。
なので今回も阪急に乗り込み、座れたのでゆったりとくつろいでいたら

豊中で人身事故が起こりました

とのアナウンス!
そして駅で電車はとまったまま。

ゲゲ!
今年になって2回目のまさかの遭遇。

そういえば大学受験の帰りも阪急で一度飛び降り自殺に遭遇したが電車は10分も経たずに動いた。
阪急ならすぐに進む?
ところが再開のめどが立ったのが20分後くらいで
しかもそのめどとは
10時半ごろ再開しますとのこと。警察に指導で、といっていた

ここはどこだ?
どうも川西能勢口のようだった。

さあ大変。10時半って、講座が始まる時間だし。
振替輸送がはじまったのは9時45分。
しかもみんなずっと並んでたからそこがふりかえ輸送に続く道だと思っていたが遅延証明がいらなければあっちから出てもらっても良かったとか散々並んで窓口まで来てから知らされる。
そんなことほぼ誰も知らず、とりあえずみんな並んでいる。放送するなり誘導するなりしてほしい。

JRときももっとみんなに分かりやすくしてほしいと思ったが、阪急はJRよりもさらにもっと手際が悪かった。
まだJRの方がこんな事態になれている?

しかも乗車駅と乗車時間の書かれている切符見せているのに事故の前に乗りましたか?とか訳の分からぬ事情徴収までする始末。
そんな聞かなくてもいい失礼なことを聞いてチンタラしているから列は一向に進まない。
JRの時は改札を解放して振替輸送の紙は地下鉄でもらう形だったと思う。いや、紙をもらって地下鉄の改札が解放だったかな?
とにかく今日の五倍ぐらいの人がジャンジャン目的地に向かって出ていった。
おかげで新幹線に間に合った。

が今日は講習のはじまりに間に合わなかった。

阪急さんは遅延証明さえだせば責任をはたした。と思っているのか
遅れた分なるべく皆が早く目的地にいけるようにという配慮に欠けているなと思った。

(まあ、なれていない→事故が少ない、、、のならそれはいいことだが、、、。)





  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 







火事の夢

2017年05月07日 | ゆみっぴのひとりごと
今朝火事の夢を見た。
家が火事になって最初は小さな火だったので消せるかなと思っていたら消えずに大きくなってきたのでよし逃げよう。ということになり大事なものを少しだけとりにいってにげた。
燃やすと困るものがたくさんあるはずなのに 意外とサバサバした気持ちでよし逃げるぞ。という感じだった。

車でにげていると貰い火していたことに気づき、荷物とみくりを連れて危機一髪で逃げる。
という内容のものだ。

ネットで調べてみると火事の夢は、逆夢で、いい兆候らしい。
自分にエネルギーが満ちて来て、運が好転する兆候。とか。

確かにみくりがきてからヤル気が湧いてくるのを感じている。

夢占い侮れない。



  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


高血圧の薬

2017年04月28日 | ゆみっぴのひとりごと
最近ずっと血圧が高かったので気になって医者に行ったら高血圧の薬を処方された。

ここ2週間ほどその薬を飲んでいるのだがどうもまずい。
何がまずいかと言うとやたらと眠い。
最初は疲れが溜まっているのかとおもっていたがそうでは無い。
ものが考えられないほど眠い。
異常にねむい。気分が悪い。
仕事にならない。
しかも肌が乾燥してファンデーションが浮き上がる。
目と口の周りが打ち身のように青黒い。
ある日は気分が悪くて早く帰って血圧を測ったら、うえが97とものすごくひくかった。

でも、薬を飲んで1週間後、医者に行って測ったら、血圧の上の値が160だったので
私の気分が悪いと言う意見には取り合ってもらえずまだまだ高いですねもう少し続けましょうということになってしまった。
薬局の人もこの薬は慣れるまでは少し時間はかかります。
と言うのでもう1週間我慢してみた。

だがなれない。
症状は同じだ。
これじゃ薬を飲んでからの方が病気になったみたいだ。
高血圧が引き起こす色々なリスクをおそれて薬を飲み、病気の毎日を送るなんてなんか違う。
そこで私は決心した。
この薬はやめよう。
残っている方が少ない人生だと言うのに、毎日こんな状態では生きている意味がない。

よし!薬を飲まないで痩せよう!(痩せると血圧は低くなるらしい)

すぐにくじけるのでここに書いておこう。



  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


ゆみっぴ肥ゆる春

2017年04月12日 | ゆみっぴのひとりごと
馬肥ゆる秋と言う言葉がありますが、私の体重が1年で1番増えるのは今、春です。
転勤してきた人やして行った人からの頂き物
旅行のお土産
外食の機会が増えること
会議が増えること
春と言う開放感
等々が色々と原因しているのかもしれません。

今年も今1番成長しています。
そして夏に向けて、反省が始まり少しずつダウン。
また春がやって来て、、、
というのを毎年繰り返しています。


うーんそろそろ夏に向けての反省をしよう!

目指せ脱ポッチャリ!
ᕦ(ò_óˇ)ᕤ




  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


除菌失敗

2017年04月06日 | ゆみっぴのひとりごと
今日ようやくピロリ菌除菌がうまくいったかの検査結果を聞きに行った。
残念ながら25%位残っていたらしい。
おかげでもう一度トライすることになった。

ところが医者が処方した薬が薬局になく、近隣の薬局に電話して探してくれたがやはりない。二駅先の薬局に取りに行ってくれ(医者はとっとと閉まってしまったが)その日の内に、家まで届けてくれた。

しかも、うちにおいていなかったのが悪かったんです。と平謝り。

でもその後の対応が神対応ですよ!
サクラ薬局さん本当に頼りになります。


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 


兵庫陶芸美術館

2017年04月02日 | ゆみっぴのひとりごと
今日は職場の仲間と丹波までお昼ゴハンをたべにいき、かえりに兵庫陶器美術館に行って来た。

お昼ご飯はヘルシーで美味💖🌸。


陶芸には別に興味はなかったが、みたいという人がいたのでお付き合いで見に行った。
が、陶器の模様を見るのもなかなか面白かった。
トールも飾りや模様を描くので、そういう観点から見てみるとなかなか興味深かった
西洋も東洋も、花をデザイン化してツルをくるんと描くところは共通している。

景徳鎮のもようはけっこうザックリな感じで描かれていて、それを真似して作っている三田焼きのほうが手の入れ方が細かい気がした。
景徳鎮は、中国大陸のおおらかさが出ているなーとおもった。

また最後の部屋は、現代作家の作品もあった。
そこにあった「キメラ」という作品は、草間彌生のパワフルさにも通じるような力強さがあり 、印象に残った。




自然の中でのんびりできるので興味のあるかた、ないけど私のように楽しめそうな人
一度のぞいてみてください。^_^


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 


 







ピロリ菌

2017年02月18日 | ゆみっぴのひとりごと
今日はピロリ菌の検査に行ってきました。

昨年の夏に人間ドックでピロリ菌の検査をして黒だったので、除菌。
除菌ってどうするのかなとおもっていたら
抗生剤をのむんですね。
風邪引いた時とかにもみたことのある名前。だったらかぜぐすり飲んだ時に除菌しちゃわないのかなー?

そして今日は本当に除菌できているかどうかの検査です。
検査は、まず息を吐いたものを取り
薬を飲んだあと五分寝て、さらに15分座って、また息をとる

さてさて除菌は成功しているのかなー

ミニたい焼き

2017年01月22日 | ゆみっぴのひとりごと

買い物に行ったとき、「小麦の森」というパン屋さんで可愛いたい焼き5個セットが売っていました。ちょうど小腹がすいていたのでひとつ食べたらちょうどいいかと思い、かってみました。

おそらく米粉で作られているのでしょう。超モッチリ。
美味しすぎる!
ひとつと思っていたけれど、
小さいからいいかとつい三つもたべてしまいました。
(*´ー`*)

脱ポッチャリのみちは遠い。

☆☆☆★★★ ー


  
ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ  
 


 


    


 



辞書