goo blog サービス終了のお知らせ 

★プリジェリみくりんご&ゆみっぴ★の ひとりごと★

貧乏暇なしのゆみっぴですが、ヨークシャーテリア、そしてトールに癒されています!気軽に足跡を残してね。

プリンも大殺界?

2010年12月15日 | ヨークシャーテリア
もう、ほぼ下痢はぜんかいだね、、、とおもっていたら、
おとといまた、プリンがげりになった。
丁度急に寒くなった日。
帰ってきたら、暖房をつけていたにもかかわらず、いつもより5度くらい部屋の温度が低かったので、寒さが原因か、、
せっかくよくなりかけたのにね。
一難去ったら、また一難だよな、、、
と思っていたが、、、、

コタツの下に、よく見ると、たまねぎのちいさな皮が、、、
???なぜこんなところに??

そして次の日、また小さなたまねぎの皮がリビングに。
しかもだいどころのしきもののかけらが、、、

プリンまさか、、、台所の隙間の網をうまく開けて、台所探検をしたのでは!?

たまねぎはワンコの大敵。
おいてあるのは高い位置だったけど、乾燥した皮が、ゆかにすこしおちたのだろう。
それをくちにしたのかも、、、!

10年間の間、お留守番は寝てすごしていたプリンだが、こないだから、ビニール食い事件、台所探検事件、、と、いつもはしない行動、、、。

最近かえりが遅いので、ストレスためてるのかなぁ、、、。

とにかく、湿疹ができたり、げりしたり、ねんざしたり、、、秋からずっとお医者さんがよいが、おわりません。
(やれやれ)


  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
ペットブログランキング



プリン落下

2010年12月13日 | ヨークシャーテリア
鴨居にかけていた洗濯物がおちてきて、拾い上げたものの重たくて、持ち上がらない。
(そもそもかけたのは、ヒロッピー)
なので、ヒロッピーに助けてもらおうとしたところ、
ヒロッピーは、プリンを抱っこしていた。
当然おろしてから来ると思ったら、肩にかつぎあげて、せんたくものをもとうとしたらしい。
(こちらからはみえなかった)
すると突然、ドン!という何かが、落ちたおとが。
プリンがヒロッピーの肩を通り越して後ろに落ちたらしい。

肩からだから160cm位の高さから、落ちたことになる。

そのあと前の右足をかばいながら、びっこをひいている。

うずくまってはいないのだが、
「私この足痛いよ。ほら、こんな状態。」と、言うように、何度も歩いてみせる。

とにかく、痛がっているのは間違いない。


そんなわけで、プリンちゃん今日もプチ入院。
レントゲンを撮りました。
すると、、、、

おじゃこだいすきだったおかげか、骨折はなし。

だだ、加齢が、原因と思われる関節症が発見。
特に前の左がきになるとか。
薄くていらない骨が出てくるらしい。

アスリートにもよくあるとか。

いらない負担がかかると、そういうことがおこるらしい。

そういえば、ぷりん、小さいころから、自分の体重より思い鉛の入ったプーさんをくわえてふりまわしていた。そのせいか、前足が短くなったよなぁ、、。
といっていたのだが、関節症もそのせいかも、、、。

獣医さんいわく、お肉も、負担になるので「体重を減らしてくだい。」
とのこと。
でも、ダイエットって、なかなかうまくいかないんだよね~。

経験者は語る。


  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
ペットブログランキング

プリンちゃんまたまた下痢

2010年11月28日 | ヨークシャーテリア
かなり、おなかの調子がよくなって、もうちょっとで好物のガムもたべれるかもね~。
と思っていたが、やっとましになったので、フィラリアの薬(蚊が媒介するおなかの虫をころすくすりで、1月に一度予防として飲ませます)を飲ませたら、、、
次の日、また爆発的な下痢。
ジェリーは回復したから日がたっていたので大丈夫、、、といいたいところだけれど、ちょっと遅れでやっぱりぷにゅぷにゅのうんぴが。
(でもジェリーはすぐに回復)
プリンは、ビニール食いがたたって、腸が弱っているのか、また下痢止めのお薬を飲むことに。
やれやれ。せっかくよくなってきたのにね。


  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
ペットブログランキング

伊丹で見つけたドッグカフェ 

2010年11月22日 | ヨークシャーテリア
ソレイユに行った帰りインターネットで見つけて、先日初めて行ってみたドッグカフェ「和庵」にいってみた。
今年の9月に出来立てのほやほや、のおみせで、夜はアルコールも飲める。
前回は4時ごろにいったのでまだ、食事はできなかったが、今回は軽く晩御飯を食べようとおもっていった。

店内は新しいだけあって、ぴかぴかでいい感じだし、食事もおいしかった!!
ドッグカフェは、犬好きだけど、料理は素人、、、みたいな人が開いていることもあるが、
ここはお料理もプロ!って感じ
広々としたドッグランもある。

ただ場所が悪い。
171号線ちかくで、かといって沿いではないので車がびゅんびゅん見落としていく。
最初は私たちも、どこなんだ~とさがしながらいった。
よく付近を通るけれども、インターネットで知るまでは気づかなかった。
車で通りがかりに知るのがむずかしい。
店の前の道はものすごく狭くなっていくので、こちらからの車どうりはすくない。

そのせいか、時間帯のせいか、前回も今回もお客はうちだけだった。

あまり人気が出てはいれなくなるといやだけど、つぶれたらもっといやだ。
これはブログで宣伝せねば…とおもったが、
和庵のブログを見ると結構かしきり予約が入っているみたいだったので、
うちが行ったときはやっぱりすいている時間帯だったのかも。

興味のある方はいってみてください。
171号線のちょっと北側でイズミヤ伊丹店のチョイ東側です。

和庵のブログです。クリックしてね。
〒664-0026 兵庫県伊丹市寺本3丁目2番
TEL 072-784-8900




  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
ペットブログランキング

プリン、再び腹痛

2010年11月08日 | ヨークシャーテリア
プリンは、多少食べなくても大丈夫だけど、
骨と皮しかないジェリーは、食べれなくなると、あぶないね。
と日ごろから言っていたが、このたびの下痢でちょっと食べれなくなって、すっかり元気をなくしてしまったのでこれはやばい、早めに医者に連れて行こうということになり、プチ入院。

朝ヒロッピーが連れて行って、点滴をしてもらい、帰りに私が迎えに行くということになっていた。

無事ジェリーをゲットして帰ってくると今度はプリンが下痢!!
しかも、便からへんなものが出ている。
明らかに食べ物ではない。
いったいこれはなに?
よくよく見てみると水色のビニールの切れ端。

床にやぶれたビニールが。
今まで、留守番中に床にあるものを食べたり、いたずらしたことなどないプリン。
トイレでさえ、なるべく私がかえってきて、その顔を見てからするようにしている子なのに、、、。
いったいどうしたというのだ!!

プリンは先住犬なので、いつも優先されている。
なのに、今日はジェリーだけ、どこかにおでかけ。
しかも、あせっていたヒロッピーは、プリンにいいふくめることもなく、ばたばたとでていったらしい。
「そういえばぷりんおこっとった」

そしてヒステリーを起こしたのか。
初のビニール食い。
流血、、、ならぬ流血便

次の日は、仲良く2ワンでプチ入院となった。
家をでるときプリンさんたいそう機嫌がよかったそうな。


職場でその話をすると、
おなかが痛いジェリーが優遇されたので、ビニール食べて、私もおなか痛くなってやるって思ったんとちがう?
といわれた。
そこまで考えたかどうかはわからないが、恐るべしプリン。


ジェリーはすっかり回復しましたが、
プリンちゃんまだひきずっています。
先によくなりかけたので、バブルバスにつれていったのがあだとなったようです。

でも少しずつプリンも便が固まってきました。

あ、お食事中の人すみません。
、、、てお食事しながらパソコンはみないか、、、。

ともかく怒涛の2週間でした。


  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
ペットブログランキング

ジェリーも腹痛

2010年10月24日 | ヨークシャーテリア
あさ、おきてくるなりジェリーがおしりをわたしのあしにぴったっとくっつけておすわりをしていました。
こういうことをするときは、何かいつもと違うぞ、自分ではどうにもできないから、何とかしてくれとアピールしているのです。
たとえば、う○ぴするときの角度が悪くて、おしりふきんの毛にくっついてとれないとか、、、

今回は、おしりをみてもなにもない。
大好物のほうれん草クッキーも食べない。

なんだかきばっているけどうんぴがでない。
ふんづまり?

つまりおなかがいたいの?

と思いながら、1日見ていたらやっぱり、おなかが痛かったのでしょう。
夕方柔らかい便が出ていました。

昨日、夕方山本公園に行ったのが疲れたのか、夜ヒロッピーが、アルコールを飲んで暑いからと、このさむいのに扇風機をかけて部屋を冷やして寝たせいか(ヒロッピーも、風邪をひいた)(ちなみにプリンは腹巻のおかげで無事)
大好きなかぼちゃパイを食べ過ぎたか、、、

いずれにせよ、それくらいで1日しょんぼりしているジェリー様ではなかったのに、
やっとジェリーも、シニア犬だったんだと思わせてくれる1日でした。
(日ごろは、幼犬かと思うほど元気)



  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
ペットブログランキング

はらまき

2010年10月17日 | ヨークシャーテリア
今年は急に寒くなったせいか、おとしのせいか、ちょくちょくおなかを壊すプリンちゃん。
はらまきを2枚かってみました。
嫌がる様子もなく、快適につけています。

おなかいたもなおったようす。

ただ、これ、本当はマナーベルトなので、(つまり男の子用)あまりかわいいものが売っていなかった のが残念。(今洗っているほうが、バナナ柄で まだおんなのこっぽいかな)
今年は、きくところによるとおなかをこわすこがおおいとか。
かわいい腹巻を作ったら、売れると思うな~。


  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -
ペットブログランキング

ペット博でのお買い物

2010年09月19日 | ヨークシャーテリア
ペット博の入り口を入ると、いつもぜったいにたちよる「青い鳥」のブースが目の前にあった。
やった~
と思って立ち寄ると、入り口に3枚1000円の夏物おようふくが。
ものすごいひとだかり。
まだ開店まじかだったので、いいものもいっぱいだったとおもうが、
きのうの仕事疲れが残っていて、ちょっとハイテンションの中に割って入るパワーがなく、おくのほうへ。
そこで、秋物3枚4000円のふだが。
でも、2ワンなので、2枚なら2900円にあまんじることに。

そして、去年ペット博で買ったスリング(1まい)がとってもやくにたって、よそで、もう一枚買おうと思ったけれど、あまりいいものでもないのにばかたかいので、今年も、ここでスリングをゲット。(1500円×2)
普通は、4,5千円以上する。
現にこのスリングも4800円の値札がついていた。
そのとなりで、リボンが50円だったので、7つばかり選んで購入。
(もうすこしかっとけばよかったかな?)

そのあと、写真を撮ってくれるところに立ち寄り、
クロレラのブースでは写真を缶バッチにしてくれる(0円)ので、そっちにもならび、
お昼がやってきた。

軽く食事を取って、ヒロッピーは
「暑いから外でとく」

あついから、買う気がしないけど、そういえば冬服もほしいよな。
ということでジャケットを見にいったが、もうピンクは4号がうりきれていた。
で、白(プリン用)とピンク(ジェリー用)のジャケットを購入
綿入りで、しっかりしているので、(3400円の値札つき)これも2着2000円は安かった。
利益あるのかな?
もし利益があるのだとしたら、普通に値札どうりだと、めちゃくちゃ儲けてる(?)
なんてかんがえながら、かえってきた。

ヒロッピーがはやめにかえろうといっていたので
買い物以外はあまりみれなかったが、猫カフェなんていうのもあった。
(しかも入れ替え制)

今年は、カートで来ている人が多いなぁと感じた。
結構小がた犬の、多頭飼いの人が、おおかったようだ。
(初日だったのでお買い物目的の人が多かったのかな?)

いままでは、結構大型犬も来ていて
見たことのないワンコにであえ、ペット博の外のべんちで待っているあたりが、ペット博かと思うくらい、多くの犬種に出会えた。
が、今年は、あまり変わった犬種には出会えなかった。
ちょっとかわったているとおもったのは、小さなカートにラブラドールがのっていたことや、おサルづれのひとがひとりいたことかなぁ、、、。。

  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

ペット博2010大阪

2010年09月19日 | ヨークシャーテリア
突然旅行記をさえぎって、別の記事ですが、
9月18日、今年もペット博にいってきました。
いいものがあるうちに、ということで、1日目朝いちに行く予定が、10時過ぎに到着。
でも、はいったときはまだすいていました。
一時のことを、思えば、(あるけないくらいのこみようだったこともある)
大分ましですが、まだまだ人が多く、おまけに体温の高い動物づれなので、
会場はねっきにあふれていました。

  ☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

ムカデ出現!

2010年08月19日 | ヨークシャーテリア
今日、ヒロッピーが「うわーたいへんや}
とうので、なにごとかとおもったら、
「むかでがでた!」

なんと家の中にムカデが。
そして、「(ブルーレーのディスク)かして、それでたたくから。」
というので、おもわず
たかいから、DVDにしてとわたした。
たばのままわたすと、
(10枚セット)そのままたたきだすので、
10枚やったら、DVDのほうがたかいやん。とか思っていたら、

ムカデ恐るべし!
DVD10枚の束でたたいても
「こらこら、なにすんねん(ムカデも関西弁?)」
ぐらいの感じで元気よく動いている。
ヒロッピーはかなり必死でたたいているのに、
ムカデ不死身!!

そしてヒロッピーが、角でたたき始めると、ようやくお亡くなりになってくれた。

「北海道から届いた荷物についてたんと違うか?」とひろっぴー。
いやいや、そんなわけないだろう。
とおもったが、いままで、あり以外は勝手に家に入ってきたことがなかったので、きっと出入りした際にまねきいれてしまったのだろう。

そのまえにちょうちょがはいってきていたので、ヒロッピーが吐き出し窓を長々と開けていたに違いない。

ムカデについてインターネットで調べてみると、人間はかまれたところで、死ぬほどのたくさんの毒はもっていないらしいが、かなりいたいらしい。またアレルギーを起こしてショック状態になるひともいるとか。
ただ、ムカデにかまれて、猫が死んだ。
と言う書き込みがあったので、びっくりした。
猫が死ぬくらいなら猫の半分くらいしかないジェリーは確実にしんでしまう。
プリンだって小さな猫くらいのおおきさだ。

は~、もうけっして入ってこないでよ
だれもかまれないでよかったーー。

  


ちなみにムカデは、並みの殺虫剤や、ちょいとたたいたくらいでは死なないらしい。
ゴキブリより強いとか。
熱湯をかけるか、バールのようなもので殴るといい(ふつう、バールなんかないし、、)とかいてあるHPもあった。

そういえば、ゴキブリも殺虫剤がちょいとかかったくらいではなかなかしなないつわものだが、昔、ママレモンをかけると一撃でしんでしまったことがある。ママレモン恐るべし!!
考えてみたら、殺虫剤より強い洗剤で、洗った食器を使っているのか、、、。
とあらためてびっくり。
まぁ、ばい菌をやっつけてもくれているのでしょう。

ムカデ対台所用洗剤。どっちが強いだろうか、、、、。
とふとかんがえてしまいました。

ー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ーー☆☆☆★★★ー  

ランキングに参加しています。よかったらぽちっとしてね。
にほんブログ村 犬ブログ ヨークシャーテリアへ犬の総合情報サイト - Dogissimo ドギーシモ -

辞書