何だか判る?
食べる所のないカニ
自宅にこんなん欲しいけど、世話が大変そう。
上越帰りで既に疲れてしまっています。ここは2回目と言う事もあって、座っていられる所でゆっくりしていました。
マリンガールのお姉さんが、1時間おき位に餌付けをしています。
ほれ、食え。もっと食え。
富山なので、餌はホタルイカとます寿しです。
私達も毎日ます寿しを食べています。おいしいよ。
入館しなくても外でアザラシとペンギン、イトウなどが見られます。
フンボルトが30羽ほどいます。
水族館のお隣は遊園地です。結構人が集まります。
水族館に隣接してお土産屋さんが外にあるのですが、そこは、最近の物もあるものの、奥の方に入って見るとヤシの実細工のミッキーもどきや、ウミガメの剥製?等など、どこか南の島の民芸品のようなものがずら~り。30年も前の修学旅行で行った観光地の土産売り場が今でも存在している。ちょっとしたタイムスリップ。
1枚目の写真の答えです。
※餌にホタルイカとます寿しは使われていません。本当かなぁ~
最新の画像[もっと見る]
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
-
20250507 越前松島水族館 4ヶ月前
と思いましたが、あっ!コバンザメかな?とひらめきました!
よかまささんの修学旅行は何処に行ったのか、気になります。。。
高校の時は、広島と四国だったんですが、参加しなかったので、今年自分だけで行ってきました。