
国内最高齢カップルのベンガルトラですが、骨付き肉をガリガリ砕いて食べます。
人間のように残飯なんて出しません。必要なだけの食事を大切にいただきます。

今日は代休日でした。
平日にしかできない手続きを終え、先日夕飯を食べた後に奥歯の一部が欠けたため歯医者にも行き、午後からいしかわ動物園です。
保育園のさよなら遠足でしょうか、卒園前にみんなで動物園に来たようです。
保育園特有の誰かと手をつないで歩く…と「ありがとうございました」と案内していたらしい動物園スタッフにみんなでごあいさつをしていました。

もう時期2歳になるブラッザモンキー
なんやったんやろなぁ。わざわざ会いに来てくれた。
少しずつ大人の顔になってきました。

比較的暖かくて、午後の初めころまでは日差しも暖かかったので家族そろって日向ぼっこのようです。ユウスケも結構大きくなって、一瞬ではアーサーと見間違えるようになりました。

たまにはお父さんのアクアも撮りましょう。

この先しばらくネコの谷です。




ハッピーも元気にしていますが、人に背を向けていることがとても多くなってきたように思います。たまたまかもしれませんが。
横顔しか写真も撮れなかったので、今回はスカイとコロンの写真だけにします。

コロンが来た頃のビデオを見ると、良く走り回っています。
最近はすっかり落ち着いてしまっています。

ゴロゴロはしますけどね。


見事にみんな横になっています。


冬場恒例のサンショウウオの展示。
夏場はバックヤードに行ってしまいます。

何がしたいんだろう。

ゆっくり降りてきて、ビデオの前までやってきました。

繁殖期に入り、子どもたちは他のゲージに移動させて親だけのペアを展示しています。



あまり紹介されないような写真をちょっと載せてみます。



今週のコビトカバの赤ちゃんです。



まだ泳ぎたいのか、名残惜しそうです。






来週はズーカフェです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます