goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

しばらく動物園通い

2017年02月04日 | いしかわ動物園

今週もコビトカバの赤ちゃんの様子を見に来ましたよ。
今日は時折陽が差し、10℃を少し超えるくらいの時もあり人でも今の時期にしては多い方かと思います。
入口に近い駐車場も8割以上埋まっていました。
コビトカバの赤ちゃんの公開時間は日によって多少違うので、とりあえず行ってみたらまだ出ていなかったため、近辺を回ってから戻りました。
朱鷺が婚姻色に変わってきているのが印象的です。



なんかちょっとあったかいよー


奥の扉が開きました。そろそろお父さんのジェブが帰る時間でしょう。ジェブが室内に戻るとダイチも戻る準備に入ります。陽はさしてはいますが、気温が下がりだす前に入れるようです。


その内、このゲージの中でも産卵してくれると思います。
至近距離で見られますが、マジックミラーで朱鷺からは人が見えないようになっています。でも大きな音をたてないように注意しましょう。


父ちゃんでかいでしょ


耳痒いーっ
冬は乾燥すっからなぁ。


見ている人の近くに置かれていた餌を鼻でズリズリ移動させて、自分の場所?まで2mほど下がりました。
ジロジロ見られたり、騒がれたりするとイライラするようです。


一番最後にバナナを2本。
今の時期寒いから、なかなか甘くなんないんですよね。
そのあたりはどうなんでしょうか?サニーさん。


近くのゾウとキリンと朱鷺を見てから2時前に戻ったらすでに泳いでいました。




































もっと泳ぎたそう。






わーい、泳いじゃお~


もう上がんなさい


逆回りしたら、いつもなら最初の方で見ているケープハイラックスやレッサーパンダにたどり着く前に閉館になっちゃったよ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。