
のとじまに入ると、地名看板にのとじま水族館で飼育されている生き物のイラストが入っています。
今は亡きイロワケイルカがここに生きています。
来るたびに気になっていたので、車を止めて撮ってきました。
18日から展示されたユウレイイカを見たくて来てみましたが、残念ながら前日の土曜日に亡くなってしまい、見ることができませんでした。パッと見はきれいな感じでしたが、状態は最初からあまり良くはなかったようです。
ダイオウイカ、リュウグウノツカイ、そしてユウレイイカ。
珍しいものが生きた状態で入館したことがあるものの、運良く行った日に丁度展示されたような時でないと、なかなか見られないものです。
水族館がなければ、そんなチャンスに巡り合う事すらありません。
またいつか何かに出会い、驚いたり喜んだりさせてもらいたいです。

ピクリともしない、マリンピア松島君。


新種発見。


今日は舞い踊るアバチャンなのでした。


アクリルの水滴が乾いてラッコが見えない。
周りからも結構ブーイング。
今回も隙間を探して撮影。





ブブダンスするコツメ

午後から行ったので、本日最後のアシカショー
コウスケです。

望遠レンズを持って行っていないので、真ん前で見てきました。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます