goo blog サービス終了のお知らせ 

くりくりめだま

気ままに水族館訪問記
動物園もちょっと行きます

カモなマイハウス

2007年12月30日 | 鳥羽水族館

フラミンゴが遊びに来ていました。


エントランスに入るなり、サンゴ水槽ではオオイカリナマコが、ちゅーって縮んでいく所でした。もぞもぞと動く様子がとても好きで、しばらく見入ってしまいました。


年賀状が届くほどインパクトの大きなザリホワイト。


ついにご対面。ダイオウグソクムシ。
右手前に一匹ひっくり返っていましたが、お腹の鰭のような所が少し動いていたので、生きている事が判明。飼育日記読んでいなかったら死んでると思ったかも。帰る頃に見るとひっくり返ったままに少し移動していました。


葛餅のようなハナデンシャ。
これも初めてのご対面です。


いつになく活発に泳ぎ回っていたはるかとかなた。
鼻から空気が漏れていない貴重な写真?


タイミングが悪かったのか、じゅんいちもセレナも水面にいて、なかなか底には降りて来ませんでした。
この写真の後、じゅんいちは抱き枕をプールの上に投げ上げてしまいました。


ハリスホークが飛ぶ所をはじめてみました。
会場が、「おーーーっ」てどよめくのは気持ちいいですねぇ。
私自身も、おーーーって言ってしまいました。何だろうなぁ、tanizo-さんの腕に戻った時、感激してなのか涙が出そうになりましたよ。直に見るってやっぱりいいなぁ。
プロ野球をテレビ観戦するのと、球場に足を運んで観るのとの違いみたいなものかな。迫力が違うもの。

今回は少し離れた所から、全体を見ていたのですが、こっちに向かって飛んでくるのを見るべきだった。次回は、tanizo-さんのすぐ後ろで見るぞ!


年末大掃除中。イロワケいいなぁ~


ロゼのこの顔を覚えておいて下さい。
トドはこんな顔です。


一年間ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きくぐみ)
2008-01-11 23:45:17
ハナデンシャ、実物を見てみたいですね~。
確かに葛餅のようですね~。
ダイオウグソクムシは、以前葛西で見ました。ほぼよかまささんの写真と同じアングルで、微動もしませんでしたよ~。
返信する
Unknown (よかまさ)
2008-01-12 22:32:39
ハナデンシャは、思っていたよりちいさかったです。
この葛餅が、ムシャムシャとクモヒトデを喰うんですね~。みて見たいですねぇ。
飼育日記に書かれていたようには、浮いている個体はいませんでした。
返信する
Unknown (よかまさ)
2008-01-12 22:33:47
喰った後は、餡入り葛餅のようになるのかなぁ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。