goo blog サービス終了のお知らせ 

可愛いきれい大好き こばみこの日記

可愛いもの、きれいなものがやめられないこばみこの毎日。

明日はセンター試験

2014年01月17日 21時53分01秒 | Weblog


寒さが厳しいです

明日はいよいよセンター試験。
昨年、我が家の娘も受験しましたが、前の週の成人の日に首都圏はドカ雪が降り積もり、試験当日は雪は降らなかったものの、我が家の周囲にも試験会場にも積雪が結構残ってましたね。

センター入試は良かったものの、2月の私立大の受験は大変だった~
前々日から首都圏は大雪の予報が出ていて、万が一電車が止まったりしたら、とあわててネットで試験会場である大学に近いビジネスホテルを予約して(前日なのによく空室があったものです。)娘と二人でお泊り。

翌日天気予報が当たってしまい、都内は雪で交通がマヒし、ほとんどの試験会場で開始時間が繰り下げになりまた。

ほんとうにこの時期は寒さは恨めしい。それに、風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなどが流行する季節。
健康管理は我が家も気を使ったものです。


今年は最後のゆとり教育世代が現役生で、来年からは脱ゆとりの入試ということで試験科目も増えるし、今年の受験生は何としても現役で希望する大学に入学できるといいですね。

明日の持ち物のチェックをしたら、今夜は早めに休みましょう。

ちなみに我が家の娘は無事、第一希望の大学に入学できました。
このブログにお越しの方にはきっと「うれしい春」がやってくるに違いない!
応援しています!






ボンジュール!アントンのブゥランジェリー パン・ド・カンパーニュ

2014年01月11日 15時28分38秒 | Weblog
日本橋三越で昨年末に開催された、「東京トールペイントコレクション」で買ったキットで、ドゥボワのペットボトルケースを作ってみました。


(デザイン エレナ・エ・ルポン 仁保喜恵子)

絵柄が小さいので、3時間くらいで完成。



かわいいでしょ^^

さっそく娘がペットボトルの飲み物を入れて使っています。

こういう作品は気軽に描けて早く仕上がり、しかも実用的。プレゼントにもいいね~








カルトナージュボックス「天体観測」

2014年01月11日 15時10分04秒 | Weblog

(デザイン エレナ・エ・ルポン 仁保喜恵子)

昨年の12月に銀座ソレイユで開催された、喜恵子先生ご指導によるカルトナージュボックスのワンデーセミナーに、Yチャンを誘って参加しました。

カルトナージュは初めて。まずは紺色の一枚布に図案を転写し、絵を描きます。


望遠鏡で星空を除く、可愛いデザイン!今回下準備として人物の顔は先生が教材に一つ一つに手描きしてくださいました。
先生の直筆。うれしいな~

完成した絵の、絵の具が完全に乾いたら、布と箱の本体の蓋の間に綿(キルト芯のようなやわらかい綿)を挟むようにくるんで、ボンドで貼り付けます。

貼り付けた一枚布と本体の蓋の境目の隙間を埋めるように、ペパーミントグリーンのテープをぐるりと貼り付けて出来上がり。


中は仕切りがあって、大事なものを入れてさっそくリビングで使っています。


これは何も付けていませんが、先生のサンプルには箱の手前にリボンが飾り付けてあり、とても可愛かったです。

リボンか、ポンポンを付けてみようかな^^

あ~やっぱり手作りは楽しい!今年もワンデーレッスン、楽しみです!




Bonne Annee!新年おめでとう!

2014年01月02日 18時53分54秒 | Weblog


今年は帰省をしないで、自宅で家族とのんびりまったりしています^^

元旦に初詣に行きました。

昨年娘の合格祈願のお札や破魔矢をお返しして納め、お参りをしたあと恒例のおみくじを引くと大吉が!

年明けから縁起がいいわ

帰りに近くのモールに立ち寄って、娘が福袋をお買い上げ。

お気に入りの雑貨屋さんはブテイックで、なかなか使えるいいものが入っていたとご機嫌でした^^

皆様も楽しいお正月をお迎えのことと思います。

今年も元気で楽しく過ごしたいですね~どうぞよろしくお願いいたします!

来年もよろしく!

2013年12月31日 12時29分12秒 | Weblog





今年は娘が希望する大学に無事入学し、夫が2年間の単身赴任から戻り、ポールの生歌を聴くことができたりと、

良いこと楽しいことがありました。

来年も家族皆健康で、幸せな一年でありますように^^

ブログにお越しの皆様も、来る年もまた良いことがたくさんありますように。


今年もブログにお越しいただいて、ありがとうございました。

来年も引き続き、女子力満載の可愛いきれいな日記を綴ってまいる所存でございます。

どうぞよろしくお願いいたします~


良いお年をお迎えくださいね~~~!

ハッピークリスマス!

2013年12月26日 15時17分30秒 | Weblog

昨日のクリスマスは、娘は大学のサークルの仲間たちとミュージカル鑑賞の後パーテイーへ、夫は普段通り仕事の後、最後の飲み会。

夜は私一人だったので、ゆっくりのんびりクリスマスの定番「ラブアクチュアリー」のDVDを見ながら一人でご飯。

家族元気で皆留守なので、ご馳走の用意も必要なかったけど、深夜、家族が帰宅してから乾杯してクリスマスケーキを頂きました。

そして、家族でプレゼント交換。

私から娘へは、もう何年も履いているブーティがぼろぼろなので、リクエストにお応えしてスエードのニーハイブーツをプレゼント。

さっそく履いてお出かけしました。

家電好きの夫へはコンパクトなふくらはぎマッサージャー。

そして、娘からは

アンテプリマの手袋。指なしのは初めてですが、内側がボアになっていてすごく暖かい!

しかも、指が出ているのでスマホの操作やバッグの中を探ったりするものとても便利。

外側にはスパンコールが散りばめられキラキラです。

そして、夫からは

アデュートリステスのリバテイのミニボストン。

これ、小さいのだけど、びっくりするほどたくさん物が入るのです!

付属のカードケースにパスモを入れると使い勝手よさそう~

内側にもポケットがついています。

私はジュエリーや服よりもバッグに目がないので、うれしいな~基本、バッグならどんな形でも好き。ポーチもね。

冬はコートにパンツツスタイル、しかも色無地の服が多いので、このリバティの柄がアクセントになっていいかも。

小鳥の柄、なんていうんだろ?(リバティには柄に名前があるのよね。)

服は定番の物が多く、数もそんなに持っていませんが、バッグやストール、靴など小物を変えると服装の印象も違って見えるので、小物はたくさん持っています。

娘よ夫よ、ありがとうね~大事に使うわね~

 


イヴだね~

2013年12月24日 21時00分01秒 | Weblog

先週の土曜日、ドゥボワの友達と4人で、今年最後のランチ。

ここのお料理はいつもおいしい!そして、いつも予約でいっぱい。やっぱり人気があるのですね。

一緒に行ったNさんに頂いた、ラデュレの焼き菓子の詰め合せ。

パッケージもおしゃれ。お菓子を食べたら、箱は何かに使えそうですね。

Nさんありがとう。

 

そして、今日、ご近所の友達のNさんに頂いた、これはなんと!!

ドゥボーヴ エ ガレのチョコレート。

これ、以前もこちらのブログで紹介した、、カカオ含有量が多い、大人のチョコレート。

マリーアントワネットの肖像画が美しい!

Nさんありがとう。

 

今日のNHKの「あさいち!」の中ので、視聴者から送られてくるファックスのテーマ「クリスマスの過ごし方」で、

「24、25日は断食します」というのがありました。

もうすぐやってくる新年、お正月に飲んだり食べたりするぶん、クリスマスは控えようという心がけは素晴らしい!

ただ、この時期に断食なんてできるんだろうか?いやそう思わず、あとで泣かないように食べ過ぎには注意します!

 

 


本日のおやつ 馬車道十番館のビスカウト

2013年12月18日 12時10分55秒 | Weblog

近所の方に頂いた、横浜の老舗菓子店「馬車道十番館」のビスカウト。

ビスカウトっていうネーミングがオシャレですね。

しっかりと硬めのビスケットにチョコやレモン、ピーナッツの味のクリームがサンドしてあって、どこか懐かしい味です。

個装された袋のイラストもかわいい

紅茶と一緒に頂きま~す


ハンドメイドのポプリボックス

2013年12月12日 11時21分03秒 | Weblog

12月9日、仲良しのYチャンと近所にできたカフェにクリスマスランチに行きました

1階はケーキショップ、2階でイタリアンの食事ができます。

毎年贈り物を交換しますが、今年は私からはドゥボワのカレンダーとミニサシェ、小さなリンゴの焼き菓子をプレゼント。そして、Yチャンからはなんと、こんなに素敵なポプリボックスをもらいました

本体の周囲に小さな穴が開いていて、中にポプリを入れるとほんのりといい香りが広がります

このボックスと、この日ドタキャンになってしまった友達Nさんの分(Nさんのはイチゴの柄の入ったトレー)と合わせて2個、前日に1日がかりで作ったというから驚きです!

本当に上手だな~先生になれば?といつも思うほどです。教えてほしい!

ワタシ、こんなバラ、時間があっても描けませんもの・・・・

リッチな花びらと光が当たると光るゴールドのラインがゴージャス

クリスマスらしい作品です。ラベンダーのオイルを染ませた小さなストーンが入っていて、リビングにさっそく置いていますが、いい香りで癒されます。

Yチャンには今年もおうちに招いて頂いてランチをご馳走になったり、いろいろと可愛い物やお店など教えてもらいました。

家事も育児も楽しんでこなし、趣味も楽しみ、おいしいお店や可愛い物も知っていて、見習うべきスーパー主婦。いつも勉強になります

持つべきものはおしゃれな友達ね~来年も引き続き、情報交換していろいろ探検してまいりましょう。