
寒さが厳しいです

明日はいよいよセンター試験。
昨年、我が家の娘も受験しましたが、前の週の成人の日に首都圏はドカ雪が降り積もり、試験当日は雪は降らなかったものの、我が家の周囲にも試験会場にも積雪が結構残ってましたね。
センター入試は良かったものの、2月の私立大の受験は大変だった~

前々日から首都圏は大雪の予報が出ていて、万が一電車が止まったりしたら、とあわててネットで試験会場である大学に近いビジネスホテルを予約して(前日なのによく空室があったものです。)娘と二人でお泊り。
翌日天気予報が当たってしまい、都内は雪で交通がマヒし、ほとんどの試験会場で開始時間が繰り下げになりまた。
ほんとうにこの時期は寒さは恨めしい。それに、風邪やインフルエンザ、ノロウィルスなどが流行する季節。
健康管理は我が家も気を使ったものです。
今年は最後のゆとり教育世代が現役生で、来年からは脱ゆとりの入試ということで試験科目も増えるし、今年の受験生は何としても現役で希望する大学に入学できるといいですね。
明日の持ち物のチェックをしたら、今夜は早めに休みましょう。
ちなみに我が家の娘は無事、第一希望の大学に入学できました。
このブログにお越しの方にはきっと「うれしい春」がやってくるに違いない!
応援しています!


