goo blog サービス終了のお知らせ 

可愛いきれい大好き こばみこの日記

可愛いもの、きれいなものがやめられないこばみこの毎日。

カレルチャペック  アリスの国のティータイム

2013年12月10日 16時39分09秒 | Weblog

吉祥寺にある「カレルチャペック」のテイールームで、夫と二人でテイータイム。

ここのお店は外装も店内の装飾も、本当にかわいくて大好きなお店です。

家からはちょっと遠いのでなかなか来ることがないのですが、おいしい紅茶を飲みにドライブがてら来てみました。

今日の店内は、不思議の国のアリスの世界を思わせるデイスプレイ!

夫はセイボリーティーセット、照り焼きチキンのスコーンサンドイッチ、羊飼いのグラタン(ひき肉の上にマッシュ下ポテトを載せて焼いたグラタン)、アップルパイ、ピクルス。

私はプデイングテイーセットをオーダー。

カレルチャペックオリジナルの焼きプリンはカスタードとアールグレイのどちらかから選べます。

それぞれ好きな紅茶付き。

この可愛いプリンの容器は陶器製で、持ち帰ることができます。

可愛いだけでなく、おいしい!

夫はグラタンと照り焼きチキンのサンドが特に気に入ったよう。

一緒に来られなかった娘に、お土産にプリンをテイクアウト。

テイクアウトのこのプリンの陶器の容器も、蓋がついていてこんなに可愛い!

プリント蓋の間に敷いてある紙や、プデイングにかけるカラメルの小さなボトルにまで可愛いラベルが。

(一体何回可愛いと言わせるのかカレルチャペックさん!)

夫はこのプリンの味にも相当感激したみたいです。手作り風でプリンも、カラメルもいける!と

めったにおいしいと言わない男なのにです!

さすが、カレルチャペックさん

これからもおいしい紅茶とお菓子を頂くために、吉祥寺へも時々足を延ばそうと思います^^

 


ハイレットのスマホケース

2013年12月10日 16時09分10秒 | Weblog

自由が丘にある「ハイレット」。

前にYチャンと遊びに来て偶然に見つけたお店です。

とっても可愛いスマホケース。というか、スマホバッグ。Yチャンもデザイン違いのを持っていて、あまりに可愛いので私も、今年1年頑張ったご褒美に、自分にプレゼント^^

1点1点お店の奥にある工房ですべて手作りしているそうです。

靴とバッグはいろんなデザインがあって、カスタマイズで組み合わせができます。

今の季節に合わせて黒いブーツでベルトとリンクさせました。

襟元にまいたレースも、ファスナー部分のトリミングの柄も素敵^^。本体のワインレッドとくすんだピンクのワンピースがこっくりと深くて暖かそう。

大きめサイズなので、スマホが楽に出し入れできるのも◎。

スマホ以外にもコスメを入れたり鍵や小銭入れなども入ります。

付属のストラップを付けると、斜めがけもできます。

いつも愛用しているアンテプリマのカリーナの持ち手に付けました。

可愛いスマホケースをお供にして、これからの季節も寒がってないでどんどんお出かけしたいです^^

 

 


ポール・マッカートニー OUT THERE 2013 in 東京ドーム

2013年11月22日 22時07分20秒 | Weblog

11月19日。

待ちに待ったこの日・・・

彼に会いたくて…・

若い頃、FMやレコード(CDじゃないよ)でしか聞いたことのなかった彼の歌を…・

目の前で聞ける日が来るとは・・・・

(京セラドームと違い、会場内はカメラ持ち込み禁止だったため、会場の様子はお見せできませんがごめんなさい)

「ニホンゴヲガンバッテイマスガ、エイゴノホウガトクイデス」。

いえいえ日本語上手です。

「ヘイジュード」や「オブラデイオブラダ」「イエスタデイ」などビートルズのナンバーから、「ジェット」「バンドオンザラン」などウィングスのナンバーなど、懐かしくて胸がいっぱいに。

3時間もの間、休憩も入れず歌い演奏するステージの上の彼を見ていると、もう71歳なら日本で彼の歌が聞けるのもこれが最後と思っていた多くの日本のファンはきっと反省したでしょう。実は私もその一人。

 

 

「リンダノタメニカキマシタ」と言って歌った歌。「ジョージノタメニカキマシタ」と言って歌った歌。

長く生きていれば、切ない別れや誰かを見送るさみしさも味わわなければならない。

でも、彼の新譜のタイトルは「NEW」。振り返ってばかりじゃ生きていけない。

私生活では新しい伴侶を得て、彼の人生もまさに「NEW」。

夢のような、そして、彼はまた日本に来てくれる違いないと、多くのファンをきっとそう強く感じさせた夜でした。

もう今から次回の来日を楽しみにしているワタシなのでありました。

 

YOUTUBEでこんな動画を発見。

「グッドナイトトゥナイト」。懐かしいな~この曲を聞いた時は衝撃だったな。

35年も前の曲とは思えないほど、スタイリッシュ。時代の流れに色褪せない名曲。

今聞いてもほんとうにいいね~

 


フロートレモンティー

2013年11月05日 16時22分05秒 | Weblog

丸の内KITTEにある中川昭七商店で、レトロなパッケージが素敵なデザインの紅茶を発見。

フロートレモンティー。

テイーバッグ入りの紅茶と、スライスした乾燥レモンが丸ごと一枚ずつ、一つ一つ個装されています。

テイーバッグの紅茶は宮崎県産の、農薬や化学肥料を使わない国産の茶葉。

そして、このドライレモンは瀬戸内産。減農薬の国内産レモンです。茶葉もレモンも国産というのがいいね。

レモンのフレイバーやドライピールの入った紅茶やよくありますが、こういうのは初めて見ました。

紅茶の熱で、この乾燥したレモンが「戻る」んですね。レモンが戻るのを待つ時間も、なんだか楽しい

甘みを加えずストレートで頂くと、すっきりとしたレモンの酸味が甘いお菓子に合うかも。

これから風邪の流行る季節。ビタミン補給して冬を乗り切りましょう!

 

 

 


リスのネックレス

2013年11月01日 17時48分01秒 | Weblog

動物モチーフで好きなのは、ウサギとリスです。

ネットでこんな可愛いネックレスを見つけて、思わずポチッとしてしまいました

殻つきのピーナッツを両手で大事そうに抱える姿に一目ぼれ

横から見るとこんな感じ。

尻尾はファーでできてます。こういう異素材のコラボに目がないワタシ・・・

リスはマイラッキーアイテム。秋冬のお出かけにお供してね~~


真夏の夜の夢

2013年11月01日 17時39分46秒 | Weblog

今日から11月。ハロウィンはいつもあっという間に終わって、これから美しい紅葉が楽しみな季節です。

ドゥボワの課題がようやく完成しました

タイトルは真夏の夜の夢・・・・・

                                              デザイン エレナエルポン 仁保喜恵子

 

バックは苦手な水彩でしたが、何度も重ねて幻想的な雰囲気に。

結構時間がかかりましたが、描き込むほどに雰囲気がでます。

月の輝く夜、木の下で眠るエレナとポニー。どんな夢を見てるのかな~

 


栗の渋皮煮

2013年10月11日 13時45分50秒 | Weblog

Yチャンに、手作りの栗の渋皮煮をもらいました。

おしゃれなラッピング。まるでお店で買ってきたみたい

口の中に入れると、ラム酒の香りが広がります。んあ~おいしいっ!!

本当はブランデーを使うそうですが、ビンの蓋を開けた時、口に入れた時、しっかりとラム酒の風味が生きています。

材料は水、重曹、ブランデー、砂糖のみ。10回も水を替えて茹でて吹きこぼすという、なかなか手間がかかる作業だからこそ、こんなに風味の効いた栗ができるんでしょうね。

しかし、ラム酒をレシピより多めに使ったそうで、2粒食べて酔っぱらってしまいました(汗)

車を運転する前には食べちゃダメね(てへへ)

作り方を教えたもらったので、栗を買ってきて挑戦してみるつもりです。

 

 


マイバースデー

2013年10月05日 11時20分21秒 | Weblog

10月3日、ワタクシの誕生日。

しかし、大人になるとなんでこんなに一年が巡るのが早いのかしらね~

今年も、YチャンとNさんに、バースデーランチのご招待を受け(素敵なレストランでおいしいランチをいただいたのに、カメラを忘れ・・・・画像がお見せできないのが残念。デザートは2種類も!)そして素敵な贈り

物まで!

 

お二人から、温かいふわふわファーのスリッパと

ミニクッションのサシェ。Mの刺繍は私の頭文字。アンテイーク調のチャームがついていて、ほんとにいい香り~♪

スリッパはおしゃれなだけでなくとても温かくて、冬のお風呂上りや朝起きた時、足を冷えから守ってくれそう。

YちゃんNさん、いつもありがとう。これからもよろしくね^^

そして・・・夫からは

プリザーブドフラワーと

アンテプリマ。こっくりと深い紫色が冬のスタイルのアクセントになりそう。こういう紫、好きだなあ。とても素敵です。

ハンドバッグにも、付属のストラップを付ければポシェットにもなります。

夫よ、ありがとう^^

他にも義母や私の母から贈り物、早朝から深夜までメールやLINEで親類や友人知人からたくさんのお祝いのメッセージを頂きました。(娘からは、バイト代が入るまでプレゼント待ってね、と。)

長く生きてると、関わる人の数も増えて祝ってくれる人がたくさんいるのはとても幸せなことです。

それと同時に、自分がこうして平穏に暮らしていけるもの、たくさんの人たちの支えがあるからだと。

誕生日とはそれを再認識し、感謝する日でもあるのでしょうね。

年齢を重ねても健康に気を付けて、変わらず好きなこと、可愛いきれいなことを追及して行く所存ですので

これからもどうぞよろしくね~

 

 


香水ビンのプラーク

2013年09月24日 19時06分24秒 | Weblog

ここのところ急に涼しく秋めいてきましたね。今朝は肌寒さを感じるほど…

前回の更新からずいぶん経ってしまいました~

大阪に出かけた夏休みは、それ以降ほとんど自宅で過ごしました。

どこに行くのも、あんなに暑いんじゃ、出かける気にもなれなくて…・

その間に、2020年に、ついに東京でオリンピック開催が決定しましたね。7年後が楽しみですね。

 

8月はドゥボワのレッスンもお休み。9月の課題がようやく完成しました。

香水ビンのプラーク。

ちょっと小さく映っているのでわかりにくいですが、エレナと男の子がマリオネットを操っています。

バラを描き込むのに時間がかかってしまいましたが、描き込むほどに重厚感

が出ていい感じになります描けば描くほど深みが増します。

 

季節の変わり目ですので、皆様風邪などひかれませんように!

 

PS・・・・Yチャン宅に招かれて頂いた手作りランチの画像や、家族で出かけたTDRの画像をスマホで撮影した

のですが、このブログに画像が対応できないようで残念です。いっぱいお見せしたいのだけど。

やはりデジカメを持ち歩くべきですね(反省)