日記録 -日記のような記録のような?- (旧:anotherside of LUKE♂@今はもう9歳)

始まりはワンコ日誌でしたが、人生の変更につき、内容も変更。今は子供が主かな。諸々スマホに対応したようなので再開♪

月末サバイバルゲーム

2006年02月22日 | 日々の雑記
既に2月も下旬で春も間近。今日のこの暖かさなんぞは、間違いなく春への一歩でなんとなく気分はウヒョヒョ♪暖かく(暑く)なるのが待ちきれないっ。早くコォ━━━━щ(゜Д゜щ)━━━━イ!!>春
しかしですね、我が家(私)のお財布の中は、まだまだ真冬ですでにサバイバル状態だったり。別にゲームしてるわけやないねんけど、毎月スレスレ。危険な波乗りボーダーなのは茶飯事なんですが、今月は特にひどい。果たして、買い物に行かないであと一週間を過ごせるのでしょうか?
正直、ケーブルとか言ってる場合じゃね~。(爆

そんな冬の最後を飾るようなトリノオリンピックは、ケーブル様のおかげで一昨日より観戦三昧。もうちょっと早くついたら、アイスダンスも観れたのにな~っと残念ですが、満足です(-∧-)
基本的にスピードと飛ぶ競技が好きなので、モーグルとかフリースタイルなんかが面白いね。難易度の高さゆえか、荒れまくった大回転。可愛いおねーちゃんのおかげで話題三昧だったカーリングも確かに面白かったけど、私的に、今期はパシュートにはまったです。レース展開がかなり面白くて、あれ(・∀・)イイ!!
新しい競技が増えるのは喜ばしいことです。

そして、期待の女子フィギュアがやっと始まりました~!
夫婦そろって、ルークさんそっちのけで見てます。(^^;;

ちょっと待っててね  うぃ。

本当に良かった、荒川静香。やっぱ貫禄があるねんなぁ。
そして、今朝の新聞の荒川ネーサンのショット、記者(*^ー゜)b グッジョブ!! あまりの嬉しさに写真撮っちゃったし(笑)今期から取り入れたこのシーン、大好き♪スパイラルのグラつきも、「よく頑張ったね~(ノД`)シクシク」って感じ。真偽の程は定かではない(…としときましょう)が、やっぱ「ポロリ」を乗り越えた姉さんの根性は伊達じゃないって事か…。やっぱ彼女のイナバウアーが見たい~!
村主章枝も、すべりのしなやかさはもちろんですが、衣装が(・∀・)イイネ!!妹さんが「期待して」って言ってただけあって、見た目的なウィークポイントを見事にカバーしてましたよね。体の全体のバランスが良く見えて、情緒性も際だつ衣装でいつも以上に良い感じでした。ポイントポイントで見せてくれる彼女のリズム感の良さに感動。
安藤美姫に関しては、正直、あまり現時点では何も言いたくないかな…。日本選手権から比べて、少し滑りはやわらかくなってたけど、ぶっちゃけネタにしていた衣装もなんとも言えず…。(あくまでも私的に)ワダエミだろうがなんだろうが、似合うかどうかの次元の話だと思うのだが…(スケート連盟の陰謀?爆)
まだ若い彼女にはつらいであろう色々なしがらみの間で苦しいのは理解できるし、年齢的にまだ次回もある訳で、とりあえず今期はスケートが嫌いにならない、悔いのない滑りを目指して欲しい。
もうメダルはお姉さん等にまかせて、とりあえず㌧でくれ。それだけ。

とりあえず、まだショートのみとはいえ一位のコーウェンなんですが、私はあんま好きじゃない…。アメリカっぽすぎるのだろうか?まんま体操あがりの雰囲気が良くないんだろうか?衣装が悪いのか…なんか表情とかが下品に感じてしまうのはなぜでしょう~。あれなら、やはり「ミラクル真央」(爆笑)をぶつけたかったかもしれないなぁ。…が、浅田真央には、まだあまり出てきて欲しくないのが正直な気持ち。飛べるだけの彼女を出す事は、それは日本の恥になりかねないと思うわけで…。あの子、リズム感も悪いし…。(訓練で治るものですか?)
勝つことに意義があるのもわかるんですが、やはり芸術的要素も含まれる競技なので、もうすこし真央ちゃんには磨いてもらってから今後を期待したいわけで、即戦力としようとしている日本スケート協会とは意見の相違がみられる今日この頃。(てか、私の意見なんぞ関係ないし。笑)

個人的には、前回オリンピックで金メダルを取ったサラ・ヒューズの妹のエミリー・ヒューズにも注目。サラ・ヒューズ自身は、今は学業に専念しているらしいんですが、ちょっと体型が…(爆)もう滑らないんでしょうかね?
姉妹そろって、美人っていうよりもチャーミングで可愛いんだな。(←ちょっとオッサン。爆)なんともさわやかで、とっても高感度。若いってイイネ!とか思わせるようなスケーティング。同じ若さでも、コーウェンとも浅田ともちと違う感じで、けっこう好き♪
スルツカヤにおいては、これまた、安藤とは別の意味でなんともコメントできませんね。コレ、まさに女王の貫禄でしょうか。「浅田が来なくて良かった」とか思ってるのかな~?でも、得点を取るすべりができるのと、スルツカヤのレベルはまた違うと私は思いたい。しかし、村主章枝はそのスルツカヤに勝ってるんですよね~。
とにもかくにもすべてにおいて、明後日のフリーに期待萌え~!

…って、件名の話(サバイバル)よりもスケートネタで盛り上がっちやった…。(爆
ウァーン・゜・(ノД`)ヽ(゜Д゜ )ナクナ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
yumiサン熱く語ってますねぇ(・∀・) (ひいさん)
2006-02-23 07:14:06
ひいさん的には今回のオリンピックで一番面白かったのは

男子のスノボの決勝戦です

モーグル男子は見損ないました( つД`)

自国の選手を応援するのが当然なんでしょうが

レベルの違いに感動すら覚えた次第であります

フィギアに関してはyumiサンとほぼ同じ感想ですねぇ

中継時のコメンテーターも安藤美姫の衣装に関しては

(-公- )ゥ~ムのコメントしてましたよね(汗

まぁ、なんにせよみんなガンバレぇ~
う・・ちょっと補足 (ひいさん)
2006-02-23 07:14:46
スノボというか、ハーフパイプです
こーうぇん (ゆきぶー)
2006-02-23 20:57:10
ぶーもいただけないと思ってました。

何つーかね、お前はロボットか!って感じ。

動きに感情が無さそうというか、シャキーン!シャキーン!って感じ(意味不明)



やっぱ荒川静香サイコー♪

このままメダル獲って欲しいわぁ(*^^*)
できれば… (yumi)
2006-02-23 23:46:01
ゆきぶーさんと同じく、ワタシもフィギュアでメダル、欲しいと強く思う!思うぞ~!!(笑

…でも、選手が悔いなく滑れるように見守るのがBESTなんだろうし、それが重荷になっても困るからなぁぁ…ムズカシイ。

まぁ、どうせアカのなら、いっそゼロでも。(笑

他の競技、マヂで全滅やしね。



ひいさん、ワタシもハーフパイプについては、もうノーコメントです。ホンマにあの兄妹は…○| ̄|_



とりあえず、フィギュアに期待。

やっぱ取れるとしたら、荒川かな~。

とりあえず素人(ワタシ)判断だといけると思うのだが、まだSPだけやしなんとも言えないですね。しかも、荒川はフリーに弱い…(今までの戦歴だと。爆)でも、今回は瀬戸際やし、今までとは違うってトコを見せて欲しいな。やっぱ期待!(笑



しかし、しかしね、村住章枝のスケーティングって、SPの再放送(今、アポたいにやってるじゃない。笑)を見れば見るほど良かったりする訳で…。

派手じゃないけど、味がある。荒川とはまったくもって正反対なのね。こりゃ、まさかの巻き返しも…なーんて思ってしまった。

でも、やはり勝負は一発モノだと思うと、インパクトのある荒川のほうが有利かな~。

イナバウアー、楽しみですね!



安藤は、技の繋ぎがいまいちそぐってないだけに、今回は間違いなくメダル圏外だろうなぁ…。もしも四回転を㌧だとしても、さすがに厳しそう。

正直、SPを何度も見ていると、比較をしちゃあ、荒川と村住に悪い気がしてきたくらい。(爆

衣装を作ってもらうためにリンクを貸しきってワダエミにすべりを見せるとか、おかしなトコにお金を使ってるんじゃありません!って感じよね~(笑)ヘンにスケート協会が推したせいで、勘違いしているかもしれない。

方向を間違えないで、四年後までにもっと精進するのが正解なんだと思うのだが…。

荒川でも、「ワタシにはコレ(スケート)しかない」って気が付いたのが大学生の時だって言うし…きっとまだ遅くないよ。

ミキティ、心を入れ替えてガンバってね~。



さ、今から仮眠して、四時に起きてLIVEで見るぞ~。(ダンナは既に寝ました。四時に私がたたき起こす起こす予定。笑)

…って、やっぱ皆さんもそう?



ガンバレニッポン!

コメントを投稿