goo blog サービス終了のお知らせ 

KOREAN FOOD × BEAUTY

韓国旅行、韓国料理、韓国コスメが大好きなyumiです。韓国に関するアレコレを綴っていきます♡

バイオヒールボ「ビタミントーニングオールインワンエッセンス」レビュー

2021-12-18 16:04:23 | 韓国コスメ
バイオヒールボの「ビタミントーニングオールインワンエッセンス」をご紹介したいと思います!


[Qoo10] リニューアル【BIO HEAL BOH

WWW.QOO10.JP
オリーブヤングで販売されている「BIO HEAL BOH (バイオヒールボ ) 」は、高機能アンチエイジングダーマスキンケアブランド。韓国人YouTuberのヒョクくんや会社員Aちゃん なども激推ししている商品です。

「ビタミントーニングオールインワンエッセンス」はスキン+エッセンス+ローションの3つの機能を備えたオールインワンなので、私は忙しい朝のスキンケアに、時間短縮アイテムとして使っています。



ポンプタイプなので、出し過ぎを防ぐこともでき、とても使いやすいです。



サラっとしたテクスチャでベタつきもないので、その後のメイクもしやすいです。最初は、少し保湿力が足りないかな…?と思いましたが、使う量が足りなかったようです。私は顔全体、2プッシュ程度を乾燥しやすい部分は重ね付けしながら馴染ませています。

匂いも爽やかな柑橘系で(そこまで強くありません)私は好きです。

忙しい朝におすすめのスキンケアアイテムです。
皆さんもぜひチェックしてみてください!


[Qoo10] リニューアル【BIO HEAL BOH

WWW.QOO10.JP

「プロバイオダーム」リぺアスキンソフナー&エマルジョンとリフティングアンプルご紹介

2021-12-18 15:41:56 | 韓国コスメ
楽天スーパーセールで、オリーブヤング「プロバイオダーム」のシリーズを色々購入したのでご紹介したいと思います。





リぺアスキンソフナー&エマルジョンのセットは…
・ソフナー150ml
・エマルジョン150ml
・クリーム10ml
・アイクリーム10ml

「プロバイオダーム」は、ここ最近メインで使用しているスキンケアアイテム。

とくに「塗るハイフ」とも呼ばれている「プロバイオダームリフティングクリーム 」は大のお気に入りで、何度リピしたことか…
 
今回のセットにもリフティングクリームのミニサイズがついていました。


「リぺアスキンソフナー」はややとろみのある化粧水ですが、嫌なベタつきはなく、すっと肌に馴染みます。

エマルジョンは、実はずっとリニューアル前の商品を使っていたのですが…

↑こちらはリニューアル前のエマルジョンのボトル。

パッケージだけでなく内容もアップグレードされたとか。まだ使い始めたばかりなので以前との違いはよくわかりませんが、リニューアル後も変わらず保湿力は高く、もちもち潤いを感じる肌に仕上がります。

「リフティングアイ&リンクルクリーム 」は、目元&口元&首までケアができる商品。このあたりは年齢が特に出やすいので、毎日のケアが欠かせません……


続いてご紹介するのは、「リフティングアンプル」
化粧水後に使用するアイテムです。

クリームを買ったときにサンプルが付いていたので使ってみたのですが、とてもよかったので現物を購入しました。

スポイトタイプなので使いやすいのもポイント。
とろっとしたゆるりとしたテクスチャーで、すっと肌に馴染みます。

 
「プロバイオダーム」は、たるみケアなど肌弾力をアップさせたい方におすすめのアイテムです。

気になる方はぜひチェックしてみてください
 
過去の記事もよろしければご覧ください↓↓


↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓

カラーグラム ミルクブリングシャドウを使ってみた

2021-12-16 11:26:03 | 韓国コスメ
オリーブヤング「colorgram(カラーグラム)ミルクブリングシャドウ」を紹介したいと思います!


 
私は「10 FINAL PEAR」というカラーを購入しました。

colorgramは、韓国ドラマ「女神降臨」でヒロイン(ムン・ガヨン)が使用したことでも注目を浴びたブランドです。


 「ミルクブリングシャドウ」のカラーは全部で7種類。


どのカラーも可愛くて迷ってしまいます…

こんな感じのチップタイプです。

腕に塗ってみるとこんな感じ。


ギラギラにグリッターが入っていますが、ウォーターベースなのでサラっとしていて、粉飛びもせずとても塗りやすいです。

実際にメイクしてみました。

ベースのアイシャドウは、毎度お馴染み「クリオ プロアイパレットミニ 02ロージーヘイズ」を使用しています。 

[Qoo10] プロアイパレットミニ/プロアイパレット New 2/9号リニューアル発売!

WWW.QOO10.JP
目の下にもアイシャドウを塗って、その上からミルクブリングシャドウをポンポンと重ねています。瞼の中央にもミルクブリングシャドウを少し塗ってみました。


アイシャドウだけでは出せない、キラキラ感。
写真よりも実際に見た方が華やかな雰囲気です。

ラメシャドウが好きな方にはオススメです!
ぜひチェックしてみて下さい。




クリオ プリズムエアハイライター(ゴールドシアー)を使ってみた

2021-12-16 10:58:48 | 韓国コスメ
クリオ プリズムエアハイライター(ゴールドシアー)をレビューしたいと思います。

ハイライターはずっとセザンヌの「パールグロウハイライト」を使っていたのですが…これはこれで、なかなか良かったのですが。
 
クリオのハイライトがとても良いという評判を聞き、セザンヌが無くなったタイミングで買ってみました。


 
結論から言って、ネットの口コミ通り、かなりイイ!!!です。


パッと見ても分かり通り、とても華やかな輝き。



腕に塗って比較してみました。上がセザンヌで下がクリオです。
写真で見るとどっちも同じように見えますが(笑)

クリオのほうがパウダーがしっとりしていて、粉飛びも無し。
実際にメイクしてみるとクリオのほうが艶感が強かったです。
かといって、ギラギラすぎることもなく。とても上品なパール感でした。

私は今回「ゴールドシアー」というカラーを買いましたが、他にも「フェアリーピンク」があります。

[Qoo10] プリズムエアブラッシャー/ハイライト/ハイライトデュオ

WWW.QOO10.JP

ひと塗りでパッと顔が華やかになる、おすすめのハイライトです。ぜひチェックしてみてください!

↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓

カルディの「テジクッパ」を食べてみた

2021-12-16 10:26:30 | 韓国料理
カルディの「テジクッパ」を実食レビューしたいと思います!

こちらの商品です。

商品ページはこちら↓↓

「テジクッパ(돼지국밥)」は、豚肉(テジ/돼지)を使った料理。
韓国の釜山などでよく食べられている料理です。

私も前回釜山へ行ったときに食べたのを思い出します…

あのテジクッパが、レトルトで食べられるなんて…!

こちらがパッケージ裏面。

カロリーは1袋あたり214kcal。これにご飯が加わるので、1食454kcalくらいでしょうか。

作り方は簡単で、容器に移して500wの電子レンジで2分温めたらご飯にかけるだけ!

出来上がりはこんな感じです。

あれ、なんか……
美味しそうだけど、私が思い描いていたテジクッパとはだいぶ違う(笑)
まず色が。こんなんでしたっけ、テジクッパって。

私が釜山で食べたテジクッパをもう一度↓↓


まあ、なんか色々ツッコミどころはありますが、美味しければそれで良しということで。


お肉もたっぷり入っていて、食べ応えがあります。臭みもないし、とっても柔らかくて美味しいです。スープも濃厚で、豚骨のコクを感じます。

本場のテジクッパとはだいぶ違いますが、味は本当に美味しいので、リピはありです。

カルディで見つけたらまた買ってみようと思います。

 
 
 
 
↓↓ブログへのお問い合わせはこちらから↓↓