ゆめじママのブログ

名古屋錦のスナックです。

志麻が先生の一次試験受かった

2010-07-31 17:39:30 | Weblog
“99をもって半ばとす ”
〈娘の志麻から、埼玉の教員試験の一次が受かった、と電話がありました〉
うれしかったです。まだ一次ですが、半分受かったのかな。「99を持って半ばとす」と教えてやりました。まだまだ二次があり、油断出来ません。昨日は、二次試験に落ちたと言う人がきました。二次試験は8月21日にあります。
受かってくれるとママうれしいな。
志麻は、小学生の頃から、先生になれ、と教えました。夢を叶えて欲しいです。
今日土曜日は営業しています。
ゆめじはお盆営業、土曜日も営業です。

クーラー買いに走った

2010-07-30 17:01:49 | Weblog
“閑さや岩にしみ入蝉の声”(俳句・松尾芭蕉)

〈家のクーラー、買いに走って、メール遅くなりました〉
たったクーラー一つ買うのも面倒なものですね。二階のクーラーで室外機が屋根に付いていると言いますと、「取り付けの見積もりに行きます」といって、クーラー設置は8月9日だそうです。その頃には、もう秋風が吹いているかもしれません。笑っちゃいますね。
今日は花金、ゆめじに暑気払いに来て下さいね。
お盆は休まず営業します。土曜日も営業します。

荘川高原カントリーへ行った

2010-07-28 18:20:59 | Weblog
“白樺に挟まれてナイスショツト”(川柳・ゆめじママ〉

〈昨夜は泊まりで荘川高原カントリーに行きました)
名古屋より5度ぐらい涼しいく、お天気もよくて快適でした。ママのスコアも、118でまあまあでした。
昨夜は、ママがいないのに満席だったそうです。
お客様と女の子のななちゃん、けいちゃん、さおりちゃんに感謝、感謝です。
ありがとうございました。お土産買ってきたから、みんなで食べようね。
ゆめじはお盆営業します。土曜日も営業します。
h

この親にしてこの子あり

2010-07-26 17:14:19 | Weblog
“我が子見てこの親にしてこの子あり”(川柳・ゆめじママ)

〈娘の志麻と湯の山温泉へ行った〉
ローブウエーに乗って涼しい所でお弁当を食べたまではよかったんですが、志麻がスルーカーのカードをなくして、さあ大変。
その上、スーパーで、ママがハンドバック忘れて、又々大変。
ハンドバックは有りましたが、スルーカーはなくしました。
親も親なら、子も子ですね。あれで学校の先生が勤まっているのかしら。
スルーカーも停止出来て、志麻も名古屋駅に送って行きました。
今、ホッとしているところです。
ゆめじはお盆営業します。土曜日も営業です。

クーラー壊れた

2010-07-24 15:56:45 | Weblog
“クーラーと冷蔵庫壊れ地獄夏”(川柳・ゆめじママ)

〈この酷暑に、自宅のクーラーと冷蔵庫が壊れた〉
余りに夜、暑いのでクーラーを付けて寝ようと思ったら、熱風がきます。
その前に冷蔵庫の氷が出来ず修理しました。
10年物なので、辛うじて部品が有り直りました。
クーラーは20年物なので修理がききますん。
買いに走りました。壊れる時は一緒に壊れるんですね。
今日は土曜日、営業しています。
お盆は休まず営業します。土曜日も営業です。
ちなみに、お店のクーラーは、バンバン効いています。

D社のAさんが来た

2010-07-23 15:37:26 | Weblog
“念力のゆるめば死ぬる大暑かな”(俳句・村上鬼城・暑いですね)

〈D社のAさんが来た〉
もう、10年ぐらい来てくれるAさんですが、去年転勤して、少し遠い所へ行きました。
ママはD社では、Aさんが出世すると思います。
1・リーダーシップがある
2・考え方にバランスがとれてる
3・目上の人にも、目下の人にも好かれる

ただ一つ悪い事が有ります。飲み代を値切るんです。まあ出世するには、仕方ないのかな。
Aさん社長を目指して頑張ってくださいね。ママも応援するからね。
今日は、花金、冷えたビールで一杯やりましょう。

吉永小百合と結婚と結婚したい

2010-07-22 18:10:36 | Weblog
“サユリスト嫁と比べてどうするの”(川柳・ゆめじママ)

〈僕、本当は吉永小百合と結婚したかったんだ、でも、研なおこと結婚しちゃった〉
おもしろい事をおっしゃるAさんですが、今はお嫁さんが大好きだそうです。
昔は船乗りで、港、港に女が居たそうですが、今は山登りが趣味です。綺麗な女性に挟まれて写っている写真を見せてくれました。
大変嬉しそうな顔をしていました。
Aさん山登り頑張ってね。

ある社長の嘆き

2010-07-21 15:46:20 | Weblog
“花火咲く都心の闇を呼び集め”(俳句・松本剛)

〈ある社長の嘆き〉
ママのホステスの頃のお客様ですが、ある日、ヒョツコリとお見えになり、お互いに抱き合って喜んだものです。
「ママ、儲かっとるか」「ぜーんぜん、前年比大きなマイナスですよ」「俺なんか、今日、3300万の見積もり出して来たら、1600万でやってくれ、と言われたから、断って来たよ」「半額とはひどいね」「今の世間そんなもんだ。だけど、来年はよくなると思うよ」「来年はよくなるかなあ、早く名古屋もたち直って貰いたいね」
と言って、お互いを励まし合って別れました。

ライオンズクラブに入会

2010-07-20 16:20:09 | Weblog
“ライオンズ入れてもらっていいのかな”(川柳・ゆめじママ)

〈今日、ウエストライオンズクラブに入会しました〉スナックのママが入会していいのかな?と思いましたがOさんの推薦で入る事が出来ました。
100人中、女性は10人ぐらいです。中には、ゆめじに来て下さった方も多数いらっしゃいました。
ママの目的は、ズバリ営業です。
「犬も歩けば、棒にあたる」を信じて、どこにでも顔を出します。
お客様を棒に例えて申し訳ありませんが、ゆめじのカウンターが、棒様で一杯になりますように。

Xさんが韓国にはまってる

2010-07-17 19:07:16 | Weblog
“韓国にはまったXさん心配ね”(川柳・ゆめじママ)

〈X社のXさん韓国にはまって大変〉
お友達と一緒に行った韓国で、バカラをやったら、30万ぐらい勝ったそうです。それから韓国にはまったみたい。
今度は一人で行くとか。
「韓国行き、奥様には何と言っているの?」「嫁には、会社の慰安旅行、と言っている」
Xさん大丈夫かしら。60過ぎて、韓国にはまると大変な事になる、と言います。そんな人を沢山見てきました。Xさん大変な事にならない内にやめたほうがいいですよ。今まで会社で真面目にやってきたのが、パーになりますよ。
ママ心配だから、貴方にたびたび電話しますからね。
今日は、梅雨空けの土曜日、ゆめじは営業しています。待っとるけんね。