一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

干し鮭とかりん酒と

2014年10月03日 | 果実酒その他

生秋鮭、半身を買ってすぐに3%の塩をしました

そのまま数時間置いてから切り分けました
10切れくらいになったと思います。それからまた水に数時間つけおきます。
翌朝、きれいな水で洗い流します。少しだけ塩分を残しておきます

わたし、魚の皮が特に好きなのですが、
生秋鮭の皮は、とてもごわごわしています。まるでゴムのような食感!
それで、なのですが…

そうだ、いつものあの方法で試してみよう♪


ダンボールにボロキレを通しました。普通の紐よりも味わい深いものです。
これにひざ掛けを入れておいたら、愛犬、猫のように、まーるくなって入ってました
思わず、にこっ♪カメラを向けると起きてしまうのでやめました









一日干して、裏返して、それから取り込みました

一回り小さくなっています。色も濃くなっていました

さて、焼いてみましょうか…









ピーマンの種がくっついています(苦笑。

燻したような色合いと味わいになりました
食べてみたらとてもおいしかったのです。焼くと少しかための食感になりますが
味は極上です。皮もカリカリとおいしく食べられました










かりんが1個、落ちてました…

民家の庭のかりんのようです。これは幸運♪
さっそくお湯の中にくぐらしてきれいに洗って、果実酒
ハチミツを大1入れてみました。たぶん、かりんですよね?








ペットボトル入れに使っていましたが、すぐにひらめきました

広口でしたが、くつしたで作ったボトル入れが重宝してます(笑
これだと中に、紙に書いたレシピも挟めますし、光も通しづらいと思います









秋鮭を煮た時の煮汁に、韮を入れてみました

普段はじゃがいもか、わかめを入れているのですが、今回は韮。
少しかためでしたが、おいしかったです。
ごはんにかけるといっそうおいしくなります

どんなものでも私は最後まで食べつくす努力をいたします
魚の頭でも骨でも同じことがいえます
そうした残り物をどうにかしておいしく食べる方法を考えることが好きなようなのです

高い食材で料理をすることは苦手とします
牛乳が嫌いなので、ヨーグルトを作ることも覚えました
発酵のしくみを覚えると、パン作りも、納豆作りも、味噌作りまでもが楽しくなりました

先日面白いことを書いてる人がおりました

それは後ほど…





コメント    この記事についてブログを書く
« 変わったポテトサラダ!? | トップ | 梅酒うめとはなんぞや? »

コメントを投稿

果実酒その他」カテゴリの最新記事