一人暮らしの台所事情

2018年4月からストレスによる耳鳴り(頭鳴り)を発症。13年間の降圧剤の服用を止めます。

自分だけの「味」梅酒。

2009年06月26日 | 果実酒その他

おとといも暑くって 昨日も暑くって、今日はAM6時現在で室温25度。
そのさなか、買出しから仕込まで一日中、梅酒を作っていました。
梅11kg、ホワイトリカー6本、氷砂糖5袋、ブランデー1本、黒砂糖2袋、焼酎1本。
買い置きの物を含めて、かなり金額がはりました。
一番安い氷砂糖(粒が小さい)、ホワイトリカー、青梅を探して帰宅したら正午。

県産の青梅は1袋300円で売られていましたが、あまり状態がよくありません。
福井県産の青梅は少し黄みがかっていましたが、480円でしたので即買い。
どちらもほどよいバランスで混ぜ合わせ、今年は黒砂糖も使って自分だけの「味」 梅酒を作った。
まだ、青梅と砂糖のバランスがわかりません。ラベルに書いてもほとんど見ないんですなぁ。

まだ、氷砂糖3袋 残っています。もう少し、遊んでみようかなぁ・・

日の出
 
AM4時45分頃に起床。あと数分、早ければ日の出に間に合ったのかも・・

衣替え
 
おととい、黄色いものから灰色のものに取り替えていました。反射板の役目なの?

園内にて
 
丁度カメラにおさまりましたよ。仲がよろしくっていいですね。見習います・・

金鶏菊
 
「私を写して」 と言ってるようだったから写した。我が家のものよりもきれいでふくよかだ。

けさの散歩。
サンダル(古いネーミング)を新しい物に履き替えたら歩きづらい。ヒールが少しあるのでひょこひょこ・・
今日は掃除をして体を休めて明日に備える。
朝食はいつもの味噌汁と葉唐辛子の佃煮、燻りがっこもどきの沢庵、あんこ。
シンプルなご飯はうまいで~ぇ。

未完成の福神漬け
 目分量で作った。そうしたらツユが多くなった。
なので火を通して材料にぶっかけた。これを2,3日繰り返したらどうかなぁ?
材料は沢庵、人参ときゅうりの糠漬け、シソの実、乾燥リンゴ。調味料は醤油、みりん、黒砂糖、酢。
ふだんの作り方とは全く違うのでちょっと自分でもビックリ。材料の切り方も大雑把。

いつもは材料を切って塩漬けして水気をしぼって調味料でさっと煮ること2回。
レシピを探すのがめんどいので、適当にアレンジ。あとは生姜やナスを加えたいかなぁ。あと白胡麻も・・

さらしの布袋
 さすがに今日は暑くって扇風機だ。PM2時室温30度
さらしの布袋でコーヒーを入れた。そうしたらまがした。(こぼした)内側に少し折るとよいようです。
この布袋でウーロン茶、コーヒー、だしをとったりととても便利。
重宝したのは干し大根の糠漬け。昨日はそれをおかずにして梅酒を飲んだ。めがったぁ~。(美味かった)

わ(私)はマイペースなおなご(女)だ。
最初は、「うん、うん」 とうなづいているけれども、それは本当の自分でね。(ない)
確かに人様の言うことには間違いはない。だども、それは私には当てはまらない。

相田みつをの、「にんげんだもの」 人間なんだから失敗することがあってもいいんだ。
一生懸命になる時もあれば、つまづいて投げやりになる時もある。
写真も料理も絵も、 「にんげんだもの」 完全ではない。だから足したり引いたりする。
この年になったら、残りの半分も自分の思う通りに生ぎでみねが?(生きてみませんか?)

午後の散歩
 
風が強く空気は乾いてる。犬も途中でふせって一休みしていた。うちのワンコはいたって元気。
面白いおばさんのうちの青梅はあのままの状態で腐っていた。
玄関は開け放し、中が丸見えだった。片付けられない女と同様、すさまじい状態だった。

私も明日から夏休み、貰おうかなぁ。かしこ・・
コメント (4)