グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

次なる出費

2007-07-28 23:20:25 | お金関係(保険・税金など)
 うわーーー忘れてた!!

 今日、郵便が来ていて、『特約料振替えのご案内』って。
何~?と思いながら、あけたら、げーーーーっ。
不動産取得税より高い金額の団信の引き落としの案内。
忘れてた、忘れてた。本気で忘れてた。
家を建てるとは本当にお金がかかるものですねぇ。

よく頭金ゼロで建てられます的な広告あるでしょ?
本気にして建てた人、税金だの、なんだのあとから払うお金に
困らないのかしら?(ってか、頭金ありでも同じか、すっからかんに
なってるから)
世間のみなさんは偉いなぁ~とつくづく思う、今日この頃。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
しっかり・・・ (ふ~)
2007-07-29 16:24:48
私も何度となく忘れてます。。こて固定資産税だの・・・もう建てた後にこんなにお金がかかるとは・・・私も思い切りすっからかん・・・・逆さに振ってもちゃりんともいわないよ===ほんと世の中の皆さんよくやってるよね~~そういうyumaさんもしっかりやってるじゃない^^
そうですよね (naminami)
2007-07-30 13:55:24
僕は8月は完全に経済が破綻してしまいました。
いろいろ支払いが重なってしまい・・・。
まぁそれでも良い家買ったから仕方ないか・・とあきらめる毎日です。
外構もあきらめっぱなしですが・・・(汗)
ふ~さん (yuma)
2007-07-31 11:59:08
なんかこういうのって若い奥さんとかでもちゃんと
やってるって思うと、私っていい加減だなぁ~って
思う。
自分も働いているからどうにかこうにかやってるけど、
旦那さんしか働いてないおうちとか、一体どうなってるの?
って(;^_^A
今年は自分の車の車検もあるし、気を抜かずにやり繰り
しなくちゃねー。
ふ~さんちも受験生いるから、きっと大変だよね。
お互い頑張りましょう!!
naminamiさん (yuma)
2007-07-31 12:01:09
 そう、いい家を買ったから・・・と思うのだけど、
それにしても次から次に・・・ですよね。
うちも外構のお金払った時点で破綻しています(;>_<;)
いつ軌道修正ができることやら、非常に心配です。
Unknown (ymyma117)
2007-08-02 09:37:45
この国は本当に国民を幸せにしない国だなあと思います。家所有するのに修繕費だったらわかりますが、こんなに維持費(税金とかの)かかるなんて。これじゃ毎世代、家を建てるだけで精一杯になってしまいます。数世代かけて家を大きくしようなんて、不可能ですよね。
ymymaさん (yuma)
2007-08-05 23:42:51
 不動産取得税、なんて一体何に使われているのか、
まったくわからないし、固定資産税も自分の財産なのに
何で税金を払うのかわかりません。
どっか調べたら、書いてあるのかしら。