グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

不動産取得税

2007-07-16 17:07:01 | お金関係(保険・税金など)
先週、不動産取得税に関するお知らせが来ました。
予想より、少し安かったです。
計算すると、7.6万/m2程度でした。
参考までに以前書いた記事です。

不動産取得税の算出

そうこうしてるうちに固定資産税の第2期の振込依頼が
来まして・・・やっぱり銀行引き落としにしないと面倒だなと
思います。時の流れがはやすぎる!!

最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よくわかりませんが (ymyma117)
2007-07-17 23:05:06
安くすんだんですね。よかった、よかった。

家持ってると本当に税金!税金!ですね。

何で消費税と不動産取得税が併存するんでしょうかね?
まあ、私としては使い道をしっかり納得できるようにしていただければ、まあ、いいんですがね。
税金 (Robin)
2007-07-18 10:01:54
我が家はまだです。
どうもそちらよりお役所の動きが遅いような気がします。 忘れてくれればいいんだけど・・・
家を持つと>ymymaさん (yuma)
2007-07-19 11:39:46
ほんとに家を持つと税金がたくさん
かかりますね。
今まで知らなかったことばかり!
どんな風に使われているのか
よくわからないですけど・・・
自治体>Robinさん (yuma)
2007-07-19 11:41:21
自治体によって対応(時期)が異なる
ようですね。
ホント忘れてくれたらいいのだけど、
それだけは残念ながらないですよね(苦笑)
言えてますね (ymyma117)
2007-07-19 19:33:24
>ホント忘れてくれたらいいのだけど、

年金記録は忘れるくせにね。
今朝の新聞で知りましたが。 (ymyma117)
2007-07-20 09:10:55
おお、また新しいグランツが発売されましたね。せめて2年くらいフィオラの評判を聞いてじっくり検討してからでもからでも良いのにって思いました。でも、この新型、なんかグランドタイプやフィオラタイプから比較して、外見だけ見た場合、いかがなもんでしょうかね?
検討中だと>ymymaさん (yuma)
2007-07-20 11:09:44
検討中に、次々と新しいの出たら悩みそうですね。

どんどん開発して、さらによいものを!とか
多様化する好みをなるべくくみ取ろう!とか
そういう意気込みは感じますが、確かに
もう少しじっくり・・・って思わなくもないですね。

不思議と新しいのを見ても、あんまりうらやましく
思わなくって・・・結局、我が家はこれで良い!って
思います。太陽光のモニターがグレードアップした
とか、そういうのは多少いいなぁ~と思うけど。
ymymaさんも同じかな?
ごもっともなご意見です (ymyma117)
2007-07-20 21:36:00
こんなの、パソコン並みの更新ですよね。えー、もうちょっと待とうかなって思う施主もいるでしょうね。

ぼくはきちんとした工場生産製2X6ユニット工法に惚れてセキスイにお願いしました。キッチンの仕様やトイレの仕様もほかの大手に比較したらはっきり言って選択範囲少なかったけど、それは十分納得してましたし。

確かに太陽光モニター便利にきれいになったようですね。