グランツーユー、4年たちました

築30数年の家を建て替えました。
快適なグランツ生活を送っています。

11月の3ヶ月点検以来

2007-02-21 23:59:59 | 完成~
 いろいろと残っていた作業がありまして、ようやく、ほんとにようやく
来ていただきました。
確か点検が11/26だったよな。アフターさんでは手におえず、でも下請けの
職人さんは工程が詰まっていたようで・・・まぁ、生活に支障があるわけではないから
私も気にはしてなかったんだけど。

1)スライディングドアの開閉時にレールと擦れる感じ(傷も入っている)
→長時間調整してもらったけど、4枚続きなのでいまいちうまくいかず(宿題)。
             上下のレール交換済み 2/21
2)玄関灯のセンサー異常?→いじってもらったので様子を見て報告する(OKかどうか)
             暮れに再度調整して以降はok
3)玄関灯(センサーなしの分)のスイッチの接触不良→交換?
             暮れに処理済(と思う)
4)和室の建具の建て付け不良、がたつき→どうするんだろう?交換?
             暮れに処理済
5)瓦の割れ、目地のクラック→交換、補修
             明日、瓦屋さんが来てやってくれるらしい
6)1階リビングのクロスの横皺(たぶんテレビ用補強の場所だから?)→接着剤注入?
             金曜日?
7)2階フローリングの浮き→貼り替えの可能性大
             貼り替え済み 2/21
8)1階フローリングのきしみ(数箇所)→こちらは接着剤注入など簡易な補修で
終わる可能性大    金曜日?

 自分でも忘れてたけど、2階(数箇所)や階段の幅木の隙間についても今日作業を
していただいたそうです。
なんて面白くもない記事ですが、とりあえず、覚え書きです。


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らんらん)
2007-02-22 20:15:54
3ヶ月点検だったんですね。我家は一年点検でしたよ。
早いもんですね~。ちまちました、修理はでてくるけど、直してもらえるから、良かったなと^^
最近、ここらも、新築のお家がちらほら・・・でもねファミエスさんと、我家が一番だよね~と←家ばかな私たちでした。
3ヶ月というか (yuma)
2007-02-22 21:27:19
 3ヶ月点検の結果を3ヶ月くらい放置されてました(苦笑)
まだ、終わってはいないけど・・・
実際は住んでからもう半年経ちました。
早いモノですね。去年の今頃はまだ契約してないのに。

 家バカ、バンザ~イ\(^_^)/
本当に (Robin)
2007-02-23 10:02:51
早いですね。
ハイムというせいもあるのでしょうが、我が家も4月で一年になりますもの。 
最近になって軽微な不都合が数箇所出てきました。 
特に生活するうえでは問題がないので一年点検まで放置しておこうかなって思ってます。
そうですか・・・ (ふ~)
2007-02-23 14:22:35
もう半年経ったんですね~~家はかれこれ2年半経とうとしていますが、、2年過ぎたのでこれからの修理は有料に・・・今のとこないのですが、、和室の雪見障子のガラスのところが何回直してもらってもきしむような音がするんですよね~~もうあきらめました。。生活するのに支障ないし・・・
じゃ・・私も・・・家ばか!ばんざ~~い!!^^
軽微な不具合>Robinさん (yuma)
2007-02-23 16:03:16
 うん、生活に支障がなければ、まぁいいかーって感じです。
修理に来てもらうとなったら片づけとか・・・あ、いつもキレイに
してれば問題ないのだけど、なかなかーなので。

 ハイムだからよけいに早く感じるのは確かですね。
早けりゃいいってもんでもないだろうけど、早くて良かったと思います。
ふ~さん (yuma)
2007-02-23 16:05:46
 そっか、2年経ったら有料になるのね・・・
それまでに直してもらえばいっかー(のんき)

建具の調整は微妙に難しいみたいですね。
でもいつも開け閉めする訳じゃない場所なら
ガマンできるかな?
そうそう~~ (ふ~)
2007-02-24 21:34:23
2年も経てば多少の不具合は・・・・めんどくさくなって、、ま・・いっかぁ~なんて。。建具は、多少チャチなとこありますね・・こんなこと言うと叱られそうですが、、(はは・・)何回やってもらっても、その時は良いけど、時間が経つと元の状態に・・・なんです。そう~~いつも開け閉めするとこではないので、我慢できてます^^。。