goo blog サービス終了のお知らせ 

板さんと嫁さんブログ

ダンナは料理人。「自分のお店を持ちたい!」その夢にかける嫁のブログ

デザート

2009年11月05日 | 料理
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

今日はデザートの新メニューです。

いちごのモンブラン

モンブランと言ったら栗ですが、秋を無視してイチゴで作ってみました。イチゴの酸味がきいて栗より甘さ控えめで食べやすいです。中はイチゴクリーム入り。見た目も鮮やかでカワイらしく仕上げましたよ~


湯葉グラタン、牛ほほ肉

2009年11月03日 | 料理
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

今日は友達のお宅へおじゃまし、夕飯までごちそうになっちゃいました。
みんなで囲む食卓は楽しくて美味しいですね~今日のような寒い日には特に身にしみます。

そして、秋冬定番メニュー衣替えの続きです。

湯葉グラタン

湯葉の食感とべシャメルソースがよく合うグラタンにしました。湯葉料理では多いグラタンですが、今回は和風出汁で味付けした湯葉を出汁ごとグラタンに入れ、シャキシャキ感を出すための蓮根も加えてかなり和風に仕上げました。チーズは入ってないので意外にさっぱりとした味です。

牛ほほ肉のやわらか煮

おっと!全く牛肉が見えません・・・・
敷き詰められたカブの下に隠れています。

ゼラチン質の多いホホ肉は3時間煮込んでプルプルトロトロの状態です。ソースはネギをたたいてミキサーし"くず〝でとめ、柚子胡椒で味を調えました。

秋冬にはホッとする暖かいメニューが多いですね。

馬刺し 大山鶏

2009年11月02日 | 料理
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

週末は新しくオープンした「たまプラーザテラス」に行きました。

思ったより広くお店もたくさん入ってます!!
レストランフロアの「一風堂」でラーメンを食べたかったのですが、行列しており断念しました。そのほか地域最大の本屋「有隣堂」こちらは料理本の品揃えが良く、今後は板さんホイホイになりそうです。

さてさて、ちょっと寒くないですか?
メニューも秋冬への衣替え、月替わりとは別に半年に一度、定番メニューを変更します。

馬刺し

熊本産の馬刺しを入れてみました。
白いのは馬の脂肪(たてがみ)です。
臭みは無く脂がのっておいしいですね。

大山鶏の竜田揚げ

ご存知、大山鶏。
比較的安価で供給も安定しているので定番メニューには使いやすい食材です。今回は塩味の唐揚げにしました。

定番メニューには、なるべくお客様にわかり易い料理をご用意します。

さんまとマンゴー

2009年10月08日 | 料理
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

ヤバイですよ~
喉が痛くて咳が出る・・・・今日は関節も痛い・・・・・・
今週ずう~っとこんなカンジでブログをサボってしまいました。
連休を前にイヤな予感。。。
皆様、お気をつけくださいませ。

さて、板さんからお料理の話題ですよ~

さんまのお刺身

今年のさんまは、形よし!味よし!!値段よし!!!
塩焼きも良いですが、お刺身も味があって美味しいですよ~

ペリカンマンゴーのタルト

実はお店に間違って入荷されたマンゴーなんです。
でも、完熟で美味しかったので使うことに・・・ベタですがタルトにしました。

マンゴーと言えば・・・
嫁のマンゴーアレルギーを笑っていた板さんですが、前回マンゴーを使ったとき目の周りが赤く腫れてしまいました。
「板さんもマンゴーアレルギーなんじゃな~い?」
「いや!ちがうっ!!」
と言っていたのに・・・
今回も目の周りが腫れています。

アレルギーにはご注意ください。

ラフランスのコンポート

2009年09月21日 | 料理
こんにちは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

シルバーウィークの真ん中!
皆様いかがおすごしでしょうか??

板さんはお仕事・・・・嫁は留守番です。

飲食は勤務時間が長いうえに、お休みまで少ないというキビシイ世界なんですね~
それでも料理が大好きな板さん、日々メニューを研究中。
昔占いで「あなたはネズミが3つある」と言われ、料理人を転職と考えているようです。

さて、板さんのデザートを紹介します。
「ラフランスのコンポート」


下に敷いた赤い紙とラフランスが対照的で鮮やかですね~

ラフランスを砂糖、白ワイン、水で炊き、甘さ控えめのコンポートにしました。
冷やしたら、上にカスタードと生クリームを混ぜてかけ、お出しします。

甘さ控えめのさっぱりラフランスと濃厚なクリームがよく合い、とてもおいしいですよ。

ラフランスは他に白和えなどにも使え、以外と和食に登場します。