goo blog サービス終了のお知らせ 

板さんと嫁さんブログ

ダンナは料理人。「自分のお店を持ちたい!」その夢にかける嫁のブログ

有楽町

2009年09月27日 | 日記
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

さぁ~て!今日から遅い夏休みを迎えた板さん。
料理人にとっては貴重な貴重な3連休、ハリキッて旅立ちましたよ~どこへ行ったかは後日ご報告です。

留守番の嫁は友人と有楽町へ・・・・


交通会館の地方のアンテナショップは盛況ですが、デパートもビックカメラも空いているなと感じました。不況の影響でしょうか?
お友達との会話も景気、健康、が中心で励ましあいです。
こうなったら飲むしかない!
と昼間から乾杯して、たくさんしゃべってスッキリ!

有楽町じゃなくて近場でも良いのでは?
という気もしますが、たまには行きたいのでした。


ごーぎゃん

2009年09月24日 | 日記
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

先日、ゴーギャンの大作がアメリカから来日しているのを知り、
あと1日という終了間際に大混雑を覚悟で観に行ってきましたよ~


と~っても良かったですよ!!!

色鮮やかでタヒチに行きたくなりました。
特に赤やピンクが私のお気に入り。

画には全く詳しくないけど、この画の前に画家が居た・・・
・・・そう思うとゾクゾクっとしてきます。



右上、子供用のガイドブック(無料)私が使いました。

展示品のポストカードを買ったとき見覚えの無い画が・・・
順番どおりではなく勝手に観ていたので見逃したのでしょうかぁ!?

以前、ダリ展で経験した超満員(入館1時間半待ちの館内“おしくらまんじゅう”状態)を予想していましたが・・・・あら?
案外空いており、間近で観たり往復したり心ゆくまで楽しめて大満足でした。


ゆでピー

2009年09月21日 | 日記
こんにちは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

今日は田舎から落花生がとどきましたよ~♪

早速、ゆでピー(のりピーではないですよぅ)を作ります。

採れたてを茹でると皮がフニャフニャでやわらかくなり、
と~っても美味しいんです。

とにかく早く茹でねば!!

ざくっと洗って、ちょっと強めの塩味にし圧力鍋で20分くらい茹でます。



出来た!


塩味がイマイチきいてません・・・・
ちょっと皮が硬い・・・

でも!

中はねっとりとした食感で豆の味がし美味しい!
どれを食べても実が大きく詰まっていてハズレなし!!
ついつい食べ過ぎちゃって・・・
この時期顔には吹き出物が出っぱなしです。

大量なので小分けに冷凍し、自然解凍やレンジで解凍してビールのおつまみにします。






ラフランスのコンポート

2009年09月21日 | 料理
こんにちは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

シルバーウィークの真ん中!
皆様いかがおすごしでしょうか??

板さんはお仕事・・・・嫁は留守番です。

飲食は勤務時間が長いうえに、お休みまで少ないというキビシイ世界なんですね~
それでも料理が大好きな板さん、日々メニューを研究中。
昔占いで「あなたはネズミが3つある」と言われ、料理人を転職と考えているようです。

さて、板さんのデザートを紹介します。
「ラフランスのコンポート」


下に敷いた赤い紙とラフランスが対照的で鮮やかですね~

ラフランスを砂糖、白ワイン、水で炊き、甘さ控えめのコンポートにしました。
冷やしたら、上にカスタードと生クリームを混ぜてかけ、お出しします。

甘さ控えめのさっぱりラフランスと濃厚なクリームがよく合い、とてもおいしいですよ。

ラフランスは他に白和えなどにも使え、以外と和食に登場します。




はらドーナッツ

2009年09月19日 | グルメ
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

今、たまプラーザは再開発中!10月下旬にたまプラーザテラスがオープンします~楽しみですねぇ~

駅もオシャレに大変身!

たまプラーザは小さい子供連れや中高年、女性が多く、落ち着いた雰囲気の街だと思います。
もし、ここでお店を始めたら・・・・
ランチは女性を意識しないと厳しいかもしれません。

その子育てママ世代に人気のドーナッツ屋さんがあります。
「はらドーナッツ」さんです。


豆腐屋さんの豆乳とオカラを使っていて原材料にもこだわり、子供にも安心して食べさせられるドーナッツなのです!

懐かし~い
揚げたてドーナッツの香りがいたしますぅ~
この香りだけでヨダレものです。

さてお味は・・・・
「おぉ! もちもちしてる~」
「ドーナッツとは思えなーいやわらかさ」
「甘すぎず食べやすい」

「プレーン」と「黒豆きなこ」をいただきましたがとても美味しかったです。お腹にもたまり、おやつには調度良いカンジでした。