goo blog サービス終了のお知らせ 

板さんと嫁さんブログ

ダンナは料理人。「自分のお店を持ちたい!」その夢にかける嫁のブログ

ビュッフェ

2010年09月25日 | グルメ
ヒルトン東京にあるダイニングのランチビュッフェに行ってきました。
ランチの品数はまあまあですが、パスタの麺とソースを選んで注文でき作り立てをいただけるのはいいですね。
あと時間制限も無いのでゆっくりおしゃべりできるのもgood!
お食事でお腹いっぱいになっても、時間をあければデザートまで食べられるしお得です。
料金にコーヒーと紅茶はついていたのですがジュース類は別料金でした。これにはちょっとがっかり・・・・・ホテルなのでジュースが高!

でも、ゆったりとした気分でお食事出来るのもホテルならではの雰囲気だからこそ。ほとんどのお客様がのんびりと過ごしていらっしゃいましたよ~

ビュッフェとなるとどうしてもお腹いっぱいに食べてしまう貧乏性の私。あれもこれもと端からお皿に盛っても全種類は食べられませんでした。魚料理があまり無いのが残念。

お寿司

2010年02月15日 | グルメ
こんばんは、板さんと嫁さんブログの嫁です。

先日、久しぶりにお寿司を食べました。
回っているお寿司ですが、なかなか美味しい「まいもん鮨」
板さんは毎日職場で新鮮なお魚をつまみ食い(試食)しているので、休日に寿司やお刺身を食べたいとは言いません。ですから嫁はなかなか食べる機会が無いのです・・・

こちらは白海老


そのほか、ぼたん海老、中トロも美味しかったですよ。
「この味でこの値段は安くてお徳だね~」と板さんもお腹いっぱいでご満悦。

まいもん寿司のマグロはおいしかったですよ~

和食ランチ

2009年12月09日 | グルメ
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

先日、たまプラーザにある日本料理「ねもと」さんにランチを食べに行きました。
ランチはほぼ満席、予約しておいて良かったです。

刺身「ぶり」 椀物「鯛のウシオ汁」

ぶりは臭みが無く新鮮でおいしかったですよ~!
ウシオ汁も鯛のダシが出て柚子の香りが良く合いgoodでした。何と言ってもこの季節に温かい吸い物はホ~ントありがたいですね~

「がんも」

がんもの下には蕎麦の実が敷いてあります。がんもとこの蕎麦の実が良く合って美味しく天ぷら蕎麦を思い出します。

「帆立貝柱の炊込みご飯」

このメニューはどこでもよく見かけますが、こちらのは上品な塩加減で何杯でもイケそうです。「おかわりっ!」と言いたくなる炊込みご飯。

コースは他に先付け、海老芋の煮物、デザートが出てきました。季節が感じられる和食っていいですね~

にこたま

2009年10月26日 | グルメ
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

週末、二子玉川でぷらぷらして来ました。

高島屋はもちろん、レストラン、居酒屋、雑貨店、美容室などもありますよ~

ランチはイタリアンのお店にしました。
外から見える石釜の炎に釣られて入店したのです。

撮影前にちょっと食べてしまったスモークサーモンとモッツァレラのピザ

石釜で焼けた焦げ目が美味しかったですよ~

海老のトマトクリームパスタ

こちらはソースたっぷり。
このソースに海老の旨味が出ていて美味しい裏切らない一品と言えるでしょう!

あまったソースはパンをつけて完食しました。



はらドーナッツ

2009年09月19日 | グルメ
こんばんは。板さんと嫁さんブログの嫁です。

今、たまプラーザは再開発中!10月下旬にたまプラーザテラスがオープンします~楽しみですねぇ~

駅もオシャレに大変身!

たまプラーザは小さい子供連れや中高年、女性が多く、落ち着いた雰囲気の街だと思います。
もし、ここでお店を始めたら・・・・
ランチは女性を意識しないと厳しいかもしれません。

その子育てママ世代に人気のドーナッツ屋さんがあります。
「はらドーナッツ」さんです。


豆腐屋さんの豆乳とオカラを使っていて原材料にもこだわり、子供にも安心して食べさせられるドーナッツなのです!

懐かし~い
揚げたてドーナッツの香りがいたしますぅ~
この香りだけでヨダレものです。

さてお味は・・・・
「おぉ! もちもちしてる~」
「ドーナッツとは思えなーいやわらかさ」
「甘すぎず食べやすい」

「プレーン」と「黒豆きなこ」をいただきましたがとても美味しかったです。お腹にもたまり、おやつには調度良いカンジでした。