朝の名残の月と紅富士です。
R3 RF24-105mmF4L IS USM
月は満月を過ぎて月齢15.5でした。
早くも春霞みたいで朧気な紅富士でした。
おかめ桜の葉が真っ赤に紅葉してました。
夜明けの大河を突然横切って飛び去っていった鳥はオオタカでした🙀❗
R3 EF400mmF4DO ISⅡ USM+EF1.4XⅢ
急に斜め後方から猛スピードで飛び出す猛禽類をなんとか追いついて撮れる瞬発力はα9とR3しかない様に思いました。
急に斜め後方から猛スピードで飛び出す猛禽類をなんとか追いついて撮れる瞬発力はα9とR3しかない様に思いました。
冬鳥のカンムリカイツブリが目立ちます🎵
ミサゴは朝早く魚を食べたみたいでほとんど食べ尽くして尾っぽを握って飛んでました。
横浜へ遠征してルリビタキ♂️を撮りました🎵
ここは桜の苗木を植えるとのことで工事に入りワンチャンスで終わりになってしまいました。
ミサゴは朝早く魚を食べたみたいでほとんど食べ尽くして尾っぽを握って飛んでました。
横浜へ遠征してルリビタキ♂️を撮りました🎵
ここは桜の苗木を植えるとのことで工事に入りワンチャンスで終わりになってしまいました。
往復2時間プラス鳥待ち1時間で退散
いつもの川へお昼には戻って来ました。
久しぶりのカワコのダイビングです。
なかなか魚獲りシーンが観れませんでしたが、2時間待って1回だけチャンスを貰ってお魚ゲットシーンが撮れました🎵
ルリビタキのブルーは明るいヘブンリーブルーで気持ちがいいですね~♬
今年は冬鳥が少なくて遠征してもなかなか撮れず苦労してます。 数年前に散歩道の竹やぶで一緒に散歩した懐かしい記憶は忘れません(笑)
ルリビタキのブルーが綺麗!
そして可愛いですよね。
綺麗な写真を見せていただいて、単純に喜んでいますが
撮影するのにご苦労されてるんですね。
貴重な画像で楽しませていただけて感謝です。
ありがとうございます🎵、貴ブログで大好きなキクイタダキを久しぶりに見せていただいて思わずコメントを入れさせていただきました🥳❗、ルリビタキは綺麗ですね😄❗
昔は青色という概念が無くて瑠璃色と呼ばれていたらしく、瑠璃色のヒタキはルリビタキとオオルリと名付けられたみたいです。
青鷺は蒼い鷺と言うのが正解かも知れませんね😄❗
猛禽類の獰猛さや力強さはファンが居ますね~🙀❗、怖いもの観たさかも。
ルリビタキやカワセミは可愛らしいですが昆虫やら魚を無慈悲に食べて知らん顔ですがね😆(苦笑)
この場所も桜の苗木を植えるらしくて工事が始まりルリビタキは居なくなりました😅❗
見事なルリビタキですね。
いつもても美しい野鳥ですよね。
名付け親のセンスに喝采です ♪~
今朝も美しいですね♪
オオタカやミサゴは猛禽類独特の雄々しさがあり
格好良いですよ^^
ルリビタキやカワセミは小さいながらも
美しく、可愛いのが良いですね!!!
でも、豪快なダイビングのカワセミは
可愛いだけじゃないですね? (^-^)
ポチ☆彡×2
来週お山に行こうかと思って、計画中です(笑)
居たら良いんだけどなぁ~一度も行ってないので、
見付けられるか、ちょっと心配です(^^ゞ