鞄に演劇をつめこんで

観劇者が立ち上げた小劇場演劇を広めたいためのブログです。
まずはカテゴリーの目次をみてね!

2021年4月の観劇の感想 その1

2021年12月30日 | 呟きの記録

2021年4月の観劇の感想 
合計 観劇20本 映画1本

その1のみ 観劇 12本 映画 1本

4月12日
映画 MOOSICLAB POP

#MOOSICLAB 映画「#POP」を鑑賞。二十歳を迎えるチャリティーのイメージガールしか仕事のない女の子を描く。シュールさや笑いもあるし、何より独特の世界感があって今年のグランプリ受賞作品にナルホドと思った。小野莉奈さんがいい空気感あった。アフタートークの司会進行がうまい。手本にして欲しい

4月11日
6団体プロデュース 黄色 こわっぱちゃん家 picnicへのご案内
Pityman そんなこと話している場合じゃない

吉祥寺シアター

#6団体プロデュース #こわっぱちゃん家#Picnicへのご案内」観劇。死を前にした生きるを描く。トクダタクマさんらしい設定で主演の山田梨佳さんらの好演があって成立するし、彼女がめっちゃ良くてあの表情にすっかり引き込まれた。しっかり観れて良かった。中野亜美さんも池袋ぶりの観劇で楽しんだ。

<演者>
山田梨佳
中野亜美

#6団体プロデュース #Pityman#そんなこと話してる場合じゃない」 を観劇。部屋に置かれたソファーを巡るストーリー。吉祥寺シアターでこれを上演するの?と笑いながら思っていたシュールで挑戦的な作品だった。小林涼太さんが破壊力抜群だな。江原パジャマさん内藤ゆきさんらの好演を楽しんだ。

<演者>
小林涼太
江原パジャマ

4月11日
6団体プロデュース 黄色 競泳水着 月にいるみたい
黄色 PandemicDesign 犠牲と補正
吉祥寺シアター

6団体プロデュース #劇団競泳水着#月にいるみたい」を観劇。ホテルで働く長女を訪ねてきた学生時代の同僚や家族、宿泊客らを通じ友人関係等を描く。友情の描き方も話の幹と枝葉の笑いのバランスも良かった。今治ゆかさん佛淵和哉さんが印象深いし小川結子さん小島あすみさんらの熱演を楽しんだ。

<出演>
今治ゆか
佛淵和哉
小川結子
小島あすみ

#PandemicDesign「犠牲と補正」を観劇。姉を世話する父妹の家族に起こった話。題材は面白いのに、理解しにくい行動に説得力を感じないまま粗筋だけがわかって終演した気分。何かの病名や思いなど一番大事な台詞が感情が前に出すぎる演出で伝わらない。役者さんが熱演だけに残念。

4月11日
6団体公演 赤 ハダカハレンチ シュートケーキまずまず
劇団晴天 獣道すれない令和
吉祥寺シアター
 
#6団体プロデュース #ハダカハレンチ#ショートケーキまずまず」を観劇。モデルハウスを見学にきた男がみたものなのか、吉祥寺シアターという劇場で60分を使って何を描きたかったのか、伝えたかったのかまるでわからなかった。上岡実来さん井本みくにさんの熱演をみながら糸口を探し続けて終演。
 
<出演>
上岡実来
井本みくに
 
#劇団晴天#獣道すらないぜ令和」観劇。女性社員が中心で運営する託児会社を舞台に信頼や恋愛、ハラスメントなどを描く。めっちゃ面白かった!佐藤沙紀さんの振り幅ある演技をはじめ白石花子さん鈴木彩乃さん近藤陽子さん角田悠さんや、つかてつおさんの好演を楽しんだ
 
<出演>
佐藤沙紀
白石花子
近藤陽子
角田悠
つかてつお


 
4月10日
玄狐 人外
BOXINBOXシアター
 
#玄狐#人外」を観劇。人肉を食べ取り調べ中に自殺した青年の真相を探る。2時間ドラマのような演劇だが、演出の工夫や後半から一気に明かされる真相、最後の奇麗なまとめ方は石橋直也さんらしい。槇野レオナさんがシーンは短いが、いい眼をした気迫のこもった熱演で、大事な場面を上手く伝えていた。
 
 
4月10日
TAAC 世界が消えないように
駅前劇場
 
#TAAC#世界が消えないように」を観劇。事故死で親友を失った大学仲間が卒業旅行先でぶつかり合い先へ踏み出す。作品は悪くない。悪くない。ただイケメンらのお芝居を普通に観てた。下北で観てきたTAACなのか?勝手に何を期待したのだろう。不思議な気分。
 

4月9
TriggerLine NOBORDER
BARガリガリ

#TriggerLine#NOBORDER」を観劇。失業した男が嘱託殺人サイトを見ることから始まる笑いありの社会派演劇。杏実えいかさんら役者さんが好演だし、わかりやすい作品で楽しんだ。当パンがないのがホント残念。ならば役者さん紹介ぐらいはした方がいいかも。シモキタのとなり池ノ上で楽しめるBar公演!
 

4月8
ゴジゲン 朱音
ザスズナリ

#ゴジゲン#朱音」を観劇。地方の旅館を舞台に解散を決めたお笑い集団のラスト一夜を描く。解散モノにある思い出部分と解散という区切りを付けたくない気持ちの工夫された描き方のバランスがいいし、彼らの解散日に居合わせたあの集団のラストが良い。職人集団の奥村徹也さんらの好演を楽しんだ!
 
<演者>
奥村徹也

4月7
コンプソンズ 何を見ても何かを思い出すと思う
劇小劇場

#コンプソンズ#何を見ても何かを思い出すと思う」を 観劇。結成10年を迎えた団体としてこれまでや今の小劇場や映像界隈の思いなどを描く。政治色がなく好感の持てる後味のよい作品だった。細井じゅんさん石渡愛さんの好演が印象深い。宝保里実さん東野良平さん星野花菜里さんらの熱演を楽しんだ。

<演者>
宝保里実
東野良平
星野花菜里

 

月4日
江古田のガールズ 12人の怒れる女
劇小劇場

#江古田のガールズ#12人の怒れる女」を男に続き観劇。面白かった!やまうちせりなさんが背中を向ける座席ながら声の良さに票の数え方など印象を残す熱演!堤千穂さんは役にピッタリの安定の好演だし、釜野真希さんも流石!常松花穗さん三上由貴さん杉田のぞみさん田中あやせさんら熱演を楽しんだ。

#江古田のガールズ それにしても劇団員は当然だが良く観るまたは最近観て気になった役者さんが大勢出演され贅沢な時間だった。そのなかで丹下真寿美さんの好演に今後の観劇が楽しみ。柴田時江さんは観劇は初めてかも。12人はホント良い! 最後に制作の中宮智彩さんお疲れさまでした!

4月4日
ヘラハウス
萬劇場

#ヘラハウス」を観劇。テラスハウスを題材に一家殺人事件とホラーを絡めたような作品。面白いが、ややワチャワチャ感や急さを感じる展開。配信のための公開収録なので、編集でスッキリするのかも。川口絢都さんの熱演を楽しみ花のシーンは笑ったな。やんえみさん寺﨑大生獅さんを観れたのは嬉しい。

<演者>
川口絢都
やんえみ
寺﨑大生獅

4月3日

江古田のガールズ 12人の怒れる男
劇小劇場 (下北沢)

#江古田のガールズ#12人の怒れる男」を観劇。陪審員を扱った会議劇で原作は映画でも有名なアメリカの作品。会議劇の面白さに加え、米国の抱える民主主義とか貧困、移民、格差などの課題を伝えていて演劇の奥深さを味わえる。佐野剛さん大西一希さん中井健勇さん真心さんらの安定の好演を楽しんだ。

<演者>
佐野剛
大西一希
中井健勇
真心

4月3日
右マパターン うさgi助けなきゃ
APOCシアター(千歳船橋)

#右マパターン#うさgi助けなきゃ」を観劇。まもなく地球に到着する乗船?内の出来事を切り取る。宇宙の設定のせいか、言葉繋ぎの台詞かテンポの早さのせいか、これまでと随分違う印象を受けた。ラストは右マらしさを味わった。矢野杏子さんが安定の好演!澁川智代さん青柳美希さんら熱演を楽しんだ。

<演者>
矢野杏子
澁川智代
青柳美希

⇒ 2021年4月の感想その2へ

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿